戸隠キャンプ2013⑩ 赤倉のカフェテラス
8月に信州に行って驚くことがあります。 それはね・・・・ 真夏の花代表のひまわりと、 梅雨の花代表の紫陽花と 秋の花代表のコスモスが、見事に競演していることです。 つーちゃんと銀ちゃんの待つ我が家へ、帰る日がやってきました。
元保護犬の柴犬かぼすと、元保護猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの4匹と一緒に暮らしています。ブログでは可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を紹介していきます。動物保護団体へのチャリティ活動もおこなっています。
8月に信州に行って驚くことがあります。 それはね・・・・ 真夏の花代表のひまわりと、 梅雨の花代表の紫陽花と 秋の花代表のコスモスが、見事に競演していることです。 つーちゃんと銀ちゃんの待つ我が家へ、帰る日がやってきました。
風がそよ吹く木漏れ日のトンネル。 桜の木は葉を散らし始めました。 耳をすませると、秋の足音が聞こえてきます。 ************************* 「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。 バナ
標高1300mに広がる笹ヶ峰高原。 「まるで外国のような風景」というキャッチフレーズに釣られてやってきました。 かぼちゃんが負傷中で全部は歩けないけれど、 澄んだ水に妙高の山々を映すという清水が池を目指して、 少しだけ歩いてみることにしました。
戸隠山の向こうに陽が沈み、 夜になったら夜ご飯。 お肉を焼いて、ワインを飲んで、 お腹がいっぱいになったら、おやすみなさい。 朝になったら朝ごはん。 野菜を食べて、フルーツを食べて、 お腹がいっぱいになったら、
外が気になるつーちゃんと銀ちゃん。 カップの中身が気になるかぼちゃん。 ************************* 「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。 バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しい
おとなしくて、優しくて、とってもいい子なんだけど、 ナデナデするのはちょっと勇気がいります。 名前はガルボくん。 青木湖畔にある「あそんちゅ」の看板犬です。 「一年間楽しみにしていたカヤックですが、かぼちゃんの骨折で今年は乗れません!」 って、言
三角お耳がピンピン! 並んだ後頭部にキュンキュン!! りんごちゃんと一緒に、バギーに乗ってやってきたのは・・・ 幕張メッセで開催中の、インターペット(人とペットの豊かな暮らしフェア)です。 入場してすぐにチーバくんに会えました。
************************* 「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。 バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。[#IMAGE|S53#] 1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5
戸隠で食べる朝ごはんの、美味しいことといったら!! たっぷりの野菜とフルーツを、時間を掛けてゆっくりと頂きます。 甘~いとうもろこしは、いくら食べても飽きませ~ん!! 食べ終わった食器は、洗う前に紙で綺麗に拭いてしまいます。 洗い場でなる
今日はキャンプ記をお休みして、 お向かいの昭和少年くんが遊びに来てくれた時の写真を載せたいと思います。 昭和少年くん、実に久しぶりの登場です(^O^) 猫が大好きなんだけど、猫アレルギーなんですって。 だから遊べる時間はほんのちょっとだけ。
白馬のペンションを出た後は、 結局どこにも寄らずに、戸隠キャンプ場にやってきました。 初めの計画では、 五箇山の後は白馬のキャンプ場に2泊する予定だったんですが、 白馬は雨だったということもあるし、 覗いてみたキャンプ場は、ロケーションは良いんだけど、 トイレが
五箇山から高山に向かう車中で、白馬のペンションを予約しました。 選び方は超テキトー!! 「白馬・ペンション・ペット可」で検索して、出てきた所に電話をしただけ。 ペンション「アリエスカ」 築30年とのことですので、なかなか趣深いです!! 料理の
8月5日、月曜日の朝。 五箇山の宿で、歯を磨きながら考えました。 この日の予定は、高速で日本海側から白馬まで行くこと。 また通ったことのない道ですので、 ドライブ好きのかぼ父さんはかなり楽しみにしている様子です。 でもさ、でもさ、 ここから先は、どこかを予約して
心の奥にずっとあった、懐かしい風景。 何もかもが27年前に来た時のまま。 山も田んぼもあぜ道も、 みんなみんな、あの時のまま。 でも悲しいくらいに、 時の流れを感じてしまうのはなぜだろう。 大切に大切に受け継がれ、守
夏休みで帰省していた1号が東京に戻った途端、 壊れていた私のやる気スイッチが復活しました。 片付けをして、掃除をして、床まで磨いてしまいました! (息子がいなくなったのが、そんなに嬉しいのか??) そしてついに、旅行記を作る気になりましたよ~!! 写真で綴る記
3匹が私にこう言います。 お母さん、そんなに動くことないよ。 一緒にいられる時間は少ないんだから、こっちにおいでよ。 いっぱいいっぱいゴロゴロしようよ。 ************************* 「かぼすちゃんとおさんぽ。」
私、腑抜け状態です。 キャンプから帰ってきてからというもの、 PCを開く気にもならず、グータラしておりました。 今朝になってようやく・・・・・カメラを手にしてみました。 こんな物をお土産に買ってきましたよ。 一目惚れして買っ
私たちが帰ってきた気配を感じて、 玄関のドアの向こうで、 つーちゃんと銀ちゃんが待っていてくれました。 「ただいま!」 家に入って感じたこと。 我が家って、こんなに狭かったっけ? 猫達って、こんなに小さかったっけ? かぼちゃんはほっとした
何人かの方からご質問を頂いた、 テラス席のある戸隠のお蕎麦屋さんですが、 戸隠キャンプ場のサイトから、歩いてすぐの距離にあります。 キャンプ場の入口を入って橋を渡り、 戸隠牧場の方に進みます。 戸隠牧場入口の真ん前! キャンプ場の
小布施の街を歩きました。 お昼ごはんはおろし蕎麦。 暑いし辛いしで、大汗をかきながら頂きました。 かぼちゃんはお蕎麦は食べません。 ケンは喜んで食べたのにな。 でも、偽物のソフトクリームには笑顔ですからね! 栗の町、小布施