オニちゃんが
我が家にやってきた時に
一番驚いたことは・・・

オニちゃんの食べかけのフードが
4種類全て開封されていて
4つとも同じくらい
減っていたことです。
ということは
かおりさんったら
毎食違う味のフードを
あげていましたね( ̄▽ ̄;)
おい、こら!
グルメ猫にしてどうする!

来たばかりの時は
ごはんをあげても
上のトッピングだけを食べて
カリカリのほとんどは
残すなどという
わがままぶりでした。
そんなことは
我が家では通用しません!
我が家流で
しつけますよ。

残しても食べなくても
即片付けて
次の食事の時間までは
ご飯はなしです!
置き飯なんてしたら
みんながそれを盗もうと
大変なことに
なりますからね。

一週間もかからず
見事に矯正されましたよ~!
ご飯の時間になると
3匹と共にフガフガ言って
出されたご飯は
あっという間に完食。
かぼつーぎんに負けない
食べっぷりとなりました。

トイレは一回も
失敗はなしです。
赤ちゃんの時の
つーちゃんみたいに
走るというよりは
ビュンビュン飛んでいて
ムササビオニちゃんと
呼ばれています。
子猫はこれが
普通なのかな?
だとしたら銀ちゃんは
動作がゆっくりな
子猫だったんだなぁ。

昨日2号と二人がかりで
オニちゃんの爪を切りました。
だってキャットタワーの
爪とぎ部分の
破壊が進んでいますから。

障子の破壊も
進んでいます(笑)
いい加減にもう
張り替えようと思っていたから
ちょうどいい
機会です。
猫用の障子って
全然破れないから
もう6年以上
張り替えてないもんね。
オニギリくんを家族として迎え
一生大切に愛して下さる方を
募集します。
推定9~10ヶ月の男の子。
白血病・エイズ検査は陰性で
去勢・ワクチン接種済みです。
ご連絡はこちらまで
お願い致します。
(☆を@に変えてね)
******************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、
ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、
とってもとっても嬉しいです。
1ポチで10ポイント

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
Amazonなら→
セブンネットなら→
楽天なら→セブンネットなら→
コメント