土曜日の、りんごちゃん一家との再会。

城址公園の眩しい新緑の中で、ゆっくりと過ぎて行く時間を楽しんだ私達は、
1日の終わりを迎える為に、ここにやってきました。

meekooさんったら、
「まだチューリップが残っているかも」なんて、期待して来たんですって!
残念でした。 全くございません。

私の人差し指で測定してみたところ、
りんごちゃんの鼻は、かぼちゃんより約1.5センチ長かったんです。
やっぱりね、そうだと思ったよ。

耳の厚みは、かぼちゃんの方が約3ミリ厚いです。
指で、ムギュムギュこすった感触で、測定しました。

りんごちゃんのお尻は、すっきりスリムです。
かぼちゃんは、顔同様、まん丸ですから。
えっ? 誰ですか? 今、「飼い主同様だろ」って言ったのは?
でも体重は、かぼちゃんの方が少ないんですよ!

輝き出した印旛沼を眺めながら、お散歩を楽しんだ4人と2匹。
何度も、何度も、「ああ、気持ちいいね!」と、言いながら・・・。

田舎に慣れていないmeekooさんは、
歩いていると、突然小さな悲鳴を上げながら、何かを避けたり、頭を振ったりするんです。
虫が、怖いんですって。
私も虫は苦手だけど、meekooさんが大げさに避ける小さな虫なんて、
「目と口に入らなければいいや」くらいにしか思ってなくて、
顔に当たろうが、平気で突き進んでいけちゃう。
自分が田舎者なんだって、思い知らされた出来事でした。

太陽が、そろそろ沈む準備を始めたみたい。

りんごちゃんがニッコリ笑ってくれたから、私達もますます笑顔になっちゃったよ。

かぼちゃんも、お散歩三昧の1日で良かったね!

最後に、もう1度挑戦してみようか?
かぼちゃんとりんごちゃんの2ショット!!

ああ、ダメだ。
かぼちゃんったら、なぜそこまでかたくなに・・・・。

ここからは、私の一番好きな時間の始まりです。
りんごちゃん一家も、どうぞ、楽しんで下さいね!!

静かだね。

夕陽が、優しい眼差しで二人を見てる。

いつもいつも変わりなく、大きな愛で包んでくれる。

夕陽を見ると、母を思い出すの。
私を育ててくれた、大切なお母さん。

みんなは、この夕陽を見て、いったい何を思ったのかな?

誰もが言葉を忘れ、沈んでいく夕陽を眺めました。

meekooさん、おとさん、そしてりんごちゃん、ありがとうございました。
心に残る、素晴らしい1日になりました。
またお会いできる日を、楽しみにしています!
ブログをスタートした時は、携帯の写真を使っていたんです。
その後、うんと古いコンデジ→サイバーショット→一眼レフと変わっていきました。
1年も経たないうちに、こんなにカメラが好きになるとは!!
meekooさんの影響が大なんですよ。
しかし私なんて、カメラのことも分からず、ただ、バチバチ写しているだけ。
同じ場所に立って、同じ風景を見て、同じようにカメラを構えて、
さて、二人の写真の違いは???
meekooさんの写真を見て、自分のセンスのなさに、がっくりしちゃいました。
「しばりんご」の夕陽編も、是非、ご覧ください。
「しばりんご」 ←クリック
最後まで読んでくれてありがとう。
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく![#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]

にほんブログ村

城址公園の眩しい新緑の中で、ゆっくりと過ぎて行く時間を楽しんだ私達は、
1日の終わりを迎える為に、ここにやってきました。

meekooさんったら、
「まだチューリップが残っているかも」なんて、期待して来たんですって!
残念でした。 全くございません。

私の人差し指で測定してみたところ、
りんごちゃんの鼻は、かぼちゃんより約1.5センチ長かったんです。
やっぱりね、そうだと思ったよ。

耳の厚みは、かぼちゃんの方が約3ミリ厚いです。
指で、ムギュムギュこすった感触で、測定しました。

りんごちゃんのお尻は、すっきりスリムです。
かぼちゃんは、顔同様、まん丸ですから。
えっ? 誰ですか? 今、「飼い主同様だろ」って言ったのは?
でも体重は、かぼちゃんの方が少ないんですよ!

輝き出した印旛沼を眺めながら、お散歩を楽しんだ4人と2匹。
何度も、何度も、「ああ、気持ちいいね!」と、言いながら・・・。

田舎に慣れていないmeekooさんは、
歩いていると、突然小さな悲鳴を上げながら、何かを避けたり、頭を振ったりするんです。
虫が、怖いんですって。
私も虫は苦手だけど、meekooさんが大げさに避ける小さな虫なんて、
「目と口に入らなければいいや」くらいにしか思ってなくて、
顔に当たろうが、平気で突き進んでいけちゃう。
自分が田舎者なんだって、思い知らされた出来事でした。

太陽が、そろそろ沈む準備を始めたみたい。

りんごちゃんがニッコリ笑ってくれたから、私達もますます笑顔になっちゃったよ。

かぼちゃんも、お散歩三昧の1日で良かったね!

最後に、もう1度挑戦してみようか?
かぼちゃんとりんごちゃんの2ショット!!

ああ、ダメだ。
かぼちゃんったら、なぜそこまでかたくなに・・・・。

ここからは、私の一番好きな時間の始まりです。
りんごちゃん一家も、どうぞ、楽しんで下さいね!!

静かだね。

夕陽が、優しい眼差しで二人を見てる。

いつもいつも変わりなく、大きな愛で包んでくれる。

夕陽を見ると、母を思い出すの。
私を育ててくれた、大切なお母さん。

みんなは、この夕陽を見て、いったい何を思ったのかな?

誰もが言葉を忘れ、沈んでいく夕陽を眺めました。

meekooさん、おとさん、そしてりんごちゃん、ありがとうございました。
心に残る、素晴らしい1日になりました。
またお会いできる日を、楽しみにしています!
ブログをスタートした時は、携帯の写真を使っていたんです。
その後、うんと古いコンデジ→サイバーショット→一眼レフと変わっていきました。
1年も経たないうちに、こんなにカメラが好きになるとは!!
meekooさんの影響が大なんですよ。
しかし私なんて、カメラのことも分からず、ただ、バチバチ写しているだけ。
同じ場所に立って、同じ風景を見て、同じようにカメラを構えて、
さて、二人の写真の違いは???
meekooさんの写真を見て、自分のセンスのなさに、がっくりしちゃいました。
「しばりんご」の夕陽編も、是非、ご覧ください。
「しばりんご」 ←クリック
最後まで読んでくれてありがとう。
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく![#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]


にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (5)
かぼママさんのブログを拝見しながら、
まだまだ余韻にひたっている我が家です (^_^)
かぼママさんの文章って本当にオモシロい!
オットと2人、何度も何度も読み返しては笑わせていただいてます^o^
大人しいかぼちゃんといると、りんごのお転婆っぷりが際立ちますね。
我々は見慣れているけれど、こりゃ相当お転婆だぁー ^~^;
夕陽に映える人物の写真、とっても奇麗!
こんなに素敵に撮っていただいて、感激です♪
かぼママさんのお写真を見ていたら
また行きたくなってきましたよー!
今度はお花の咲いている時期を狙うぞ、と。
素敵な一日をありがとうございました (*^^*)
こんな風に、写真と文章で振り返ることができるブログって、本当に面白いです。
同じ体験をして、お互いに書くって、面白い。
見てるとこ、感じてるとこの違いが面白い。
また待っていますよ~~!
りんごちゃんの性格が、ちょっと羨ましくなったけど、
一人で写真撮りながらのんびり散歩できるのは、かぼちゃんだからだって分かりました。
のんびり屋さんに感謝しなきゃね。
佐倉に来て頂いたんですね。
とっても嬉しいです。
幸のフライ、すごいでしょ?
ネタに困ったら行こうと思っているのですが、まだブログを始めてからは1度も行っていません。
私はいつも、刺身定食です。
我が家から歩いて5分位の場所です。
よく、店の前をかぼちゃんと一緒に歩いています。
城址公園は、菖蒲が咲いたらお越し下さい。
う~~ん、私、かなりのんびりに浸っていますので、この後、5月病が心配ですな。
どこにも行かずに、のんびり昼寝っていう休みの過ごし方も大好きです。
さて、そろそろ瞼が限界になってきたし、寝ちゃおうかな
北海道で、美しい夕陽を一緒に見ましょう。
え~と、知床? 遠いね。
やっぱり、多和平かな?
これも遠いね。
倶知安の商店街の、ラーメン屋さんに行きたい。
え~と、たしか、九龍って店だったかな?
あ~~、北海道行きたい。