たくさんのプレゼントをどこに飾ろう?
佐倉市の広報12月号でかぼちゃんのモニュメントが紹介されました。11月には佐倉市から感謝状を頂戴したんです。市長さんは佐倉市で一番のかぼちゃんの応援団なんだそうですよ。なんと光栄な!どうもありがとうございます。記念品はどんな物がいいですか?と聞かれたので
元保護犬の柴犬かぼすと、元保護猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの4匹と一緒に暮らしています。ブログでは可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を紹介していきます。動物保護団体へのチャリティ活動もおこなっています。
佐倉市の広報12月号でかぼちゃんのモニュメントが紹介されました。11月には佐倉市から感謝状を頂戴したんです。市長さんは佐倉市で一番のかぼちゃんの応援団なんだそうですよ。なんと光栄な!どうもありがとうございます。記念品はどんな物がいいですか?と聞かれたので
かぼちゃんサークルの中で毎晩寝ていたら体のあちこちが痛むようになってしまったので昨夜はサークルの隣に布団を敷いて寝ました。かぼちゃんがすっかり熟睡に入った午前3時頃に私の布団の中に入れてあげて、朝まで一緒にぬくぬくと寝ました。朝目覚めたら銀ちゃんがしっか
今週は気圧の変動が大きくてかぼちゃんにとってはちょっとつらい一週間でした。一番ドキドキしたのは水曜日の夜。強めの眼振が出て起き上がってもすぐに倒れてしまい、まさかまた前庭疾患に?という不安が湧いてきました。一晩中落ち着かない様子で私が少しでも側を離れよう
かぼちゃんはとっても甘えん坊になりました。私にそばにいて欲しいという気持ちが強くなっているようで、サークルの中から甘えた声で私を呼ぶのです。そんな時は添い寝しながらなでなでします。かぼちゃんったら私のことが好きで好きでたまらないんだなと思うと、この美しい
DogeDayが終わった途端、クリスマス会の劇作りで苦しんでいました。DogeDayの前の一週間は仕事を休んでしまったので、*準備のために休んだのに盗難事件の後処理で免許センター・銀行めぐり市役所・警察の手続きに追われて終わった(T_T)職員だけでなくちびっ子達からも劇の練
昨日Instagramにアップした写真。めっちゃ可愛くないですか?kawaii ✖2抱きしめて寝ちゃったりして(^^)kawaii ✖3佐倉市の魅力を紹介するサイト「サクライク」でなんとかぼちゃんと私を紹介して頂きました。見てね!↓エンドレスで見られる!↓本日の💖ぎんなん速報💖第18
たくさんの愛と優しさと笑顔でいっぱいだった感動のDoge Day。早くブログでご報告をしたいと思いながら消耗状態からなかなか復活できずあれからもう2週間が経ってしまいました。平日にもかかわらずご参加下さったみなさま、どうもありがとうございました。県外からも海外か
明日佐倉ふるさと広場です。↓来て頂ける方はこちらのフォームにご記入下さいませ。(来場者数の目安にするためです)申し込みはありません!↓11月2日かぼちゃん18歳誕生会&除幕式よろしくお願いします。こちらから購入できます。↓ For overseas shipping, the shippin
明日佐倉ふるさと広場です。↓来て頂ける方はこちらのフォームにご記入下さいませ。(来場者数の目安にするためです)申し込みはありません!↓11月2日かぼちゃん18歳誕生会&除幕式よろしくお願いします。こちらから購入できます。↓ For overseas shipping, the shippin
明日佐倉ふるさと広場です。↓来て頂ける方はこちらのフォームにご記入下さいませ。(来場者数の目安にするためです)申し込みはありません!↓11月2日かぼちゃん18歳誕生会&除幕式よろしくお願いします。こちらから購入できます。↓ For overseas shipping, the shippin
佐倉ふるさと広場のコスモスフェスタは22日で終わってしまったけど…23日と24日の2日間、まだまだ見頃のコスモス畑で写真を撮ることができました。午前9時だというのにガラガラで写真撮り放題でした。本当はね、風車の向こう側に用事があったんですよ。かぼちゃんの
日曜日に測定したかぼちゃんの体重は7.3キロでした。去年のクリスマスイブにドカンと体調を崩しいろんな病気が発覚してそこから始まった怒涛の日々。こうしてグラフにしてみると、体重の増減と体調の良し悪しは比例していることがよくわかります。それにしたって18歳目前
私の今一番の喜びは夜かぼちゃんが私と一緒に寝てくれることなんです。正確に言えばどこかで寝ているかぼちゃんをどっこらしょと抱き上げて私の布団に連れてくるだけなんですけどね。私がぐっすり寝ている間に2〜3回は逃げられます。壁伝いのてくてく散歩やトイレをしてそ
これはアンギル飼い主からのお知らせです。🌸かぼすちゃん18歳お誕生祝いに関するご案内です🌸みなさま既にご承知の通り、来たる2023年11月2日(木)は佐倉ふるさと広場にて世界の至宝、我らがかぼすちゃんの記念すべき18歳お誕生会&モニュメントの除幕式が大々的に開催されま
すっかり涼しくなりました。とにかく何がなんでもかぼちゃんの体は冷やさないようにしなきゃと全身全霊で頑張っております。かぼちゃんは壁に沿ってぐるっとリビングから和室を歩くのですが、そのかぼちゃんのてくてくコースに夏の間はカインズホームで買ったペット用のシー
先週の土曜日に運動会が終わり紫外線パラダイスの毎日ともやっとサヨナラできると喜んだけど、今週は木金が芋掘りでした。体力消耗の日々はまだまだ続くのかーー(;_:)かぼちゃんは結構元気にしていますよ。前足を乗せてしまう歩行器の台は取り外せるように改良しました。歩く
とりあえずこの動画をご覧下さい。 Henlo and welcome to a much WOW announcement, 18 years in the making✨We, along with @bronzethedoge, and @kabosumama, are excited to announce the first official Doge Day! (yes it’s official) pic.twitter.com/fDvPgeeCIX—
卓上カレンダーを作ってみました。チャリティカレンダーではありません。ただ単に自分が欲しかったので自分で写真を選んで後は全部業者にお願いをしました。一生懸命に写真選びをしたのでいい物ができたかなと思っています。2024年はあなたのすぐそばにかぼちゃんをいさ
とりあえずかぼアッシー号は完成しました。ピンクピンクピンクです。>かぼちゃんの足乗せ台?素材は何ですか?厚めのダンボール2枚重ねです。テーブルになっている白い部分はカインズホームのプラダンボードに貼ってはがせる壁紙を裏から貼ってあります。壁紙が剥がれた所
かぼちゃんを歩行器に乗せると初めの15分くらいは動きません。その後亀のようにゆっくりと動き出してリビング散歩を楽しみます。調子が出てくると右前足を台に乗せてビュンビュンと蹴り進みます。かぼちゃんがまさかのスピード狂だったとは(^_^;)コーンの重りを2つ重ねて
あれこれ考えながらかぼちゃんの歩行器をカスタマイズすることにエネルギーを注ぐ日々であります。首が落ちないようにどうにかできないかな?かぼちゃんが使うんだから可愛くしたいし。ピンクのタオルを使ってみようかな?いい感じだけど首は下げたほうが足に力が入って歩き
かぼちゃんがじわりじわりと猫たちに近づいています。ビビリの警戒心の強いオニちゃんは危険を察知してとっとと逃げて行きました。銀ちゃんは全く動じません。歩行器が体に当たっても動かず。体にググッとめり込んでようやく動きました。銀ちゃんの図太さにびっくり!!銀ち
敬老の日にお出かけをしました。日帰りの長距離移動だったのでかぼちゃんが乗り慣れているカボニーで行きました。助手席のかぼちゃんは快適だろうけれど、後部座席に乗った私はとにかく狭いー!カボニーの後部座席はいつも畳んであってトランクを広くして使用しています。カ
ダイソーにいい物がありました。可愛いピンクのナマズみたいなうさぎさん。かぼちゃんにぴったりじゃないですか?気持ちよさそう(*^^*)私ったら買い物上手ね(^^)<おまけ>最近かぼちゃんの体調が気圧の変化の影響を受けているなと感じていたのでこんなアプリをダウンロード
17日の日曜日は千葉市役所に行ってきました。ピッカピカの新庁舎です!この一階のイベントスペースで動物愛護フェスティバルというイベントが開かれたのです。このイベントのプログラムの中にご長寿動物表彰式というのがありまして、動物病院の先生のご推薦を頂いてかぼち