かぼすちゃんとおさんぽ。

元保護犬の柴犬かぼすと、元保護猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの4匹と一緒に暮らしています。ブログでは可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を紹介していきます。動物保護団体へのチャリティ活動もおこなっています。

河津桜が満開だった時に記念の写真を撮りました。2匹仲良くにっこりなんて期待するのはまだ早かったですね。いろちゃんは安定の無表情。それでこそいろちゃんだー!ここちゃんは油断をするとバギーから飛び降りてしまうから目が離せません。いろちゃんもここちゃんも今はま

続きを読む

千葉県佐倉市にお住まいの11歳の柴犬Nさんからのお悩み相談です。アタシはこの家の子になって8ヶ月経ちました。これが幸せってやつ?なんて喜びをかみしめていたアタシの前に突然あの子がやってきたんです。しっぽをやたらフリフリする色黒の子。別に大嫌い!ってわけじ

続きを読む

昨日の佐倉城址公園でのあさんぽで、ご近所戦隊柴レンジャーのメンバーがバッタリ会いました。集合写真に挑戦をしてみたのですが隊員たちは並んでパチリなんてそんな経験はほとんどないのでわちゃわちゃしっぱなし。人間たちは大騒ぎ。ここちゃんを膝で押さえつけるやばい私

続きを読む

河津桜が満開です。朝も夕方もお花見散歩を楽しんでいます。去年ここでかぼちゃんの写真を撮ったなーとかぼちゃんのことばかり思い出しています。まさか、こんな未来が待っていたなんてね。去年の私に今の現実を伝えたら腰を抜かすだろうなー(^^)猫トイレ荒らしを諦めたここ

続きを読む

この201号室に足を踏み入れた瞬間心からほっとします。癒しパワーが充満しているようです。ここちゃんのためにカドラーや敷物を並べてみたけれど猫たちに奪われてしまいました。ここちゃんの定位置はここに決まったようなので、もう少し寝心地のいい寝床を作ってあげよう

続きを読む

いよいよ本日かぼちゃんの写真集「かぼすちゃんと、ずうっとおさんぽ。」が発売されます。予約してくださったみなさまにかぼちゃんが届けられると思うとドキドキを通り越してバクバクしています。読み終わったら感想をお聞かせいただけると幸いです。かぼちゃんの笑顔がみな

続きを読む

2匹連れてのお散歩がこんなに楽しかったとは知りませんでした。可愛くてたまらずニヤニヤしながら歩いています。ここちゃんは筋肉がなくて特に後ろ脚の弱さを感じています。ここちゃん、たくさん歩いて筋肉をつけようね。お散歩の時間はいろちゃんが隊長です。いろちゃんの

続きを読む

不安であろうここちゃんのためにテントにケージにカドラーなど次々と出してあげたけどなーんにも使ってくれません。床にゴロンがお好きなようです。ここちゃんが来て一番動揺していたのはオニちゃんです。ここちゃんが来てから丸一日は2階の部屋に隠れていました。多分オニ

続きを読む

土曜日の夕方のお散歩です。いろちゃんとここちゃんが初めて一緒に歩きました。驚いたのはここちゃんの社交性の高さです。この茶色い子はまだ生後半年くらいで遊んで欲しくてたまらない時期なのでテンション高めです。だからいろちゃんは絶対に近寄りません。でもここちゃん

続きを読む

ハッキングの後で怪しまれてしまいそうですがこれは本当の話です(^_^;)今日新しい家族ができました。名前は「こころ」にしました。女の子です。ねいろちゃんと同じ10歳の保護犬です。ねいろちゃんとこころちゃんは初めて会った時から昔からの親しい友人のように挨拶を交わ

続きを読む

Instagramのハッキングの件はなんと急展開で解決しました。よかった、ぐっすり眠れます。みなさま、ご心配をおかけしました!トークンの価格操作のためにいつも狙われてしまっているかぼちゃんのアカウント。新しい家族ができました!という嘘の投稿をするのが目的でハッキン

続きを読む

今朝再びInstagramが乗っ取られてしまいました。みなさまにはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。もう本当に悲しくて苦しくて怖くてたまらないです。仕事中もずっと心が重くて胸の奥にナイフが刺さっているような感じでした。一日中呼吸困難ぎみです。前回のハッキン

続きを読む

去年の11月のDoge Dayでワンコも乗車OKの無料バスを走らせたのですが、お手伝いをしてくれたワン友さん達も私も乗ることができなかったのが心残りでした。だったらもう一度バスを借りてみんなで遠足に行くのはどうかしら?と思いつきで口走ってしまったら、ワン友さん達はす

続きを読む

この記事の続きです。佐倉城址公園のお散歩の後はここへ来ました。がんちゃんもハママさんもかぼちゃんのモニュメントを見たかったんですって。嬉しいですねー。不動のてんタッキーの隣にいろちゃんを座らせたらいろちゃんもじっとできました。ももっぺもはなびちゃんも入り

続きを読む

札幌のはなびちゃんは私にとっては特別なワンコでした。2011年の北海道キャンプで函館港でフェリーから下船した私たちを出迎えてくれたハママさん一家。あの時の感動は忘れられません。あれから14年。遠くに住んでいてもいつもすぐ近くに感じていました。かぼちゃんが

続きを読む

かぼちゃんは私にたくさんの宝物をくれたのですがその中の一番大切にしたいものは友だちです。ブログのコメントから始まりツイッターを通して親しくなり、LINEで太い絆を作ったグループ名「柴好きキリギリス婦人会」の8名のメンバー。千葉、大阪、愛知、島根、北海道と住む

続きを読む

金曜日の朝に事件を起こしてくれたねいろちゃん。 昨日シャンプーに行ってきました。考えてみたらいろちゃんがうちに来て7ヶ月になろうとしているのにまだシャンプーは2回しかしていませんでした(・・;)全然臭くなかったから油断してました。リハビリや病院へはまめに行くけ

続きを読む

写真集の作業が終わってからの初めての休日。朝目覚めても全くスイッチが入らず何をしていいのかもわからずにぼんやりしてしまっていたので、いろちゃんと2人でずっと気になっていたカフェに行ってきました。かぼちゃんのモニュメントのある佐倉ふるさと広場に散歩に行く時

続きを読む

お散歩で毎日のように会うかぐらちゃん。いろちゃんはかぐらちゃんの姿が見えるとるんるん走って行ってさらっとご挨拶を交わします。かぐらちゃんはグイグイこないのできっとそこが好きなんだと思います。さて今朝は大事件が起きたんですよ。お散歩中にいろちゃんが突然パタ

続きを読む

201号室でお昼寝。私がベッドに横になったらすぐにいろちゃんと銀ちゃんもやってきました。少ししたらオニちゃんもやってきてなんと私と銀ちゃんの間に割り込み。重いけど幸せ。毎日こんなふうにお昼寝したい!*つーちゃんはかぼ父さんと一緒にお昼寝しました。幸せキッ

続きを読む

写真集はいよいよ明日が校了となりました。ところで校了ってなんだ?思ってこのお仕事をいただいた時に調べたのですがお客様から原稿に対してこれ以上の修正の必要がないと承認いただき、そのまま印刷工程に移っても問題のない状態になることだそうです。Google先生が教えて

続きを読む

土曜日ねいろちゃんは病院へ行ってきました。7月からずっと耳の治療を続けていて2週に一度通院しています。いろちゃんは何をされてもじっとしたまま声を出しません。耳を洗浄中の先生と看護師さんにお聞きしました。普通こんなことをされたら嫌がったり暴れたりしますよね

続きを読む

今朝目が覚めて一番に目にしたのはこれですよ!私のベッドで寝ている銀ちゃんといろちゃん。お尻を向けられてますけどね。ニタニタが止まりません。これは昨日の夕方。ソファーで足を伸ばして電気毛布に包まれていたらいろちゃんが足の間に入ってきました。そんないろちゃん

続きを読む

股関節の痛みがなくなり絶好調のかぼ父さんです。2月後半からゴルフが解禁になるらしくゴルフゴルフゴルフゴルフゴルフゴルフとGoogleカレンダーには 5月まで予定が入ってますよ(*_*)そんなかぼ父さんですがやらかしてくれました。先日仕事でお酒を飲む機会があったようで

続きを読む

私がいうのも何ですが、愛犬をちゃんとお座りさせて視線をカメラの方に向けさせて写真を撮っているみなさんは、いったいどうやっているのでしょうか?かぼちゃんは教えなくても初めからできたんですよ。でもいろちゃんはカメラを見ません。これは絶対にわざとやってます。左

続きを読む

↑このページのトップヘ