刻々と変わる我が家のトイレ事情
かぼちゃんのトイレ事情はこの一年間で何度も変わりました。ちょうど一年前はこんな感じでした。↓ すっかり忘れていたので、こんなに小さなトイレでちゃんとしてくれていたんだ!ということに感動しました(ToT)紙のシートはガブガブしちゃうから使っていなかったんですね。
元保護犬の柴犬かぼすと、元保護猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの4匹と一緒に暮らしています。ブログでは可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を紹介していきます。動物保護団体へのチャリティ活動もおこなっています。
かぼちゃんのトイレ事情はこの一年間で何度も変わりました。ちょうど一年前はこんな感じでした。↓ すっかり忘れていたので、こんなに小さなトイレでちゃんとしてくれていたんだ!ということに感動しました(ToT)紙のシートはガブガブしちゃうから使っていなかったんですね。
昨日のお散歩はね…かぼちゃんと私とかぼ父さんともう一匹。ご近所ワンコのギルバートも一緒に佐倉城址公園へ行きました。ギルバートは車の中からずっとしっぽブンブンでしたよ。かぼちゃんとギルバートでは歩くペースが違いすぎますからかぼちゃんはバギーで広い場所まで移
今朝のお散歩は久しぶりに蓮根田に行きました。お散歩コースはバラエティー豊かな方がワンコの脳活になるらしいですよ。こげんたくんに会えないかなーって期待したけど会えませんでした。冬の朝のお楽しみはなんといってもこげんたくんですからね!きっとそのうち会えるよね
和室に置いてあったカメラをキッチンに移しました。おしるこの缶の上に乗っています。キッチンで起こるあらゆる事件を解決してくれて大活躍中です。私が今一番困っているのは電子レンジの上から冷蔵庫に向かってスプレーをする奴がいることです。犯人はもうわかっていますけ
今日かぼちゃんはペットドックに行ってきました。高齢になって我慢をするのが苦手になったので去年からは私がずっとそばについて検査を受けるかぼちゃんの不安を少しでも和らげるように声をかけています。レントゲンを撮る時もエコーを撮る時も私の口から出てくる言葉はこれ
冬時間になったのでかぼ父さんからあさんぽのバトンを受け取りました。朝ごはんを食べて家のトイレでおしっこもウンチも済ませているので頭はすっきりはっきりでスタートから好調な走りです。まるで鼻歌でも歌っているかのよう。黄色く染まった銀杏は美しいのですがぎんなん
最近は退勤時間になると一目散に帰ってきます。買い物にも寄りません。とにかく一秒でも早く家に着きたい!家についても一息なんてつきません。「急げ急げ!」と散歩の支度をして車をぶっ飛ばして城址公園へ。どうしてそんなに急ぐのかというとすぐに日が落ちてしまうからで
かぼちゃんの誕生日には世界中からお祝いのメッセージを頂戴しました。ひぇーっという声しか出ないくらいのあまりにもたくさんの「おめでとう!」に心から感謝しています。ワンともさん達が3週間前にお誕生パーティーをしてくれたので誕生日の当日は特に何もせずいつも通り
やったー!かぼちゃんは今日17歳になりました。私にとっては毎日が誕生日のように思えていますけれど。それだけ毎日が大切で喜びに溢れているということです。かぼちゃん、17歳おめでとう!こんなに元気です!↓ この投稿をInstagramで見る かぼす
昨夜買い物に出かけたかぼ父さんに「おしるこ買ってきて!」とお願いをしたらこんなに買ってきてくれました。カップしるこを食べてあとは毎日ちょっとずつのお楽しみーと思っていたのですが朝起きたらリビングとキッチンがおしるこ砂漠になっていました(・・;)うっかり電子レン
これは2週間前の写真です(-_-;)コスモスが満開の風車の広場に午前6時前に行ってきました。印旛沼には白いもやがかかって幻想的です。夏からずっと夕方のお散歩で夕日を眺めながらこの場所を歩いてきたけれどコスモスが満開になる頃から日が短くなったのでここには来ていま
これは9月の出来事を10月13日に下書き保存したまま放置していた記事です。アタシの保育園が休園になってたのでばぁばが朝早くに迎えにきてくれました。お昼までばぁばのお家で遊びます。アタシが近づくと逃げちゃうニャンコが今日は逃げずにナデナデさせてくれました。
この週末、劇の台本作りを頑張ったけど終わりませんでした(ToT)右腕が重たいせいかなー?仕事の邪魔をしない猫っているのかな?猫の手も借りたい状況なのになー!ばばちゃんと5年間暮らしたひざねこのカッチは今は姪っ子宅で可愛がられています。↓ はー、またピーピーした
誕生会の夜のアンギル邸での遠方からお越しの皆さんの歓迎会はそりゃあもう盛り上がりましたよ。こんな感じで↓ この投稿をInstagramで見る 柴犬 けんしろう ゆりあ(@nerishiro)がシェアした投稿 島根代表のがんちゃんとロサンゼルス代表のかりんさ
寒くなってきましたからこんな感じで寝ています。銀ちゃんはあったかいよねー。オニちゃんは寒いよねー、ごめんよ(^^)今度はまごっち1号と2号の二人を連れて行きませんか?ね、かぼ父さん!↓ かぼ父さん、わかってる?ウホス親衛隊できてるよー(o^^o)↓本日の💖ぎんなん速
かぼちゃんのお誕生会の後に↓ 駅まで送るために我が家の車に乗ってもらっていたねりさんとれーこちゃんを我が家にあがって貰いました。アンギル邸で行われる遠方からお越しの方々の歓迎会にねりさんとれーこちゃんも一緒に行く?と車の中で誘ってみたら「行く行く!」という
ひだまりのような暖かさのこちらも出しました。つーちゃんとかぼちゃんがほっこり。外は寒くてもみんなが寄り添い合う温かい季節の到来です。13年前だからもう大人になってるよね↓ 熱い戦いに期待↓本日の💖ぎんなん速報💖第1685回ぎん「かぼす家コタツラ部🔥満を持して活
ついに出してしまいました。こたつですよ。つーちゃんとオニちゃんは中でホカホカと肉まんあんまん状態です。銀ちゃんは座椅子にちょこん。私は和室にこもってクリスマス会の劇の台本を作り始めまています。かなり切羽詰まっておりますよ。今月中になんとかせねば!この前運
ウラーさんのぎんなん速報によるとこの日集まったのは…25柴と1パグとパリピ46名だとか?ぎんなん速報でパリピとパンピーを覚えたのでこれからは使いますよ~!でもイントネーションが違うらしくて職場で笑われました(-_-;)ワンコ友達のいいところは年齢も職業も住んでい
先週の木曜日の夜。銀ちゃんとオニちゃんがテレビ画面にど~んと映りました(*^^*)番組がスタートして一番初めの登場でした。銀ちゃんの脱走劇の様子ですよ。お風呂場から洗面所へ。洗面所から廊下へ出てリビングへ。3つのドアを器用に次々とあけていきます。2匹のアテレコ
そういえばすっかり忘れておりました(-_-;)今夜よる9時から銀ちゃんとオニちゃんがちょっとだけテレビに出るんだった!!ぎんちゃマンの大脱走がテレビで紹介されるんだった!!BSが見られる方は見てくださいね!瞬きしたら終わっちゃうかも。↓*******「かぼすちゃ
9月の初めに花屋のかおりさんからかぼちゃんの誕生会をしたいというお話があったんです。アンギル飼い主のあいさんと一緒に計画と準備を進めてくれました。私が決めさせてもらったのは日程だけ。この日にロサンゼルス在住のかりんさんという方と島根のがんちゃんが我が家に
いちおうお伝えしておきますがかぼちゃんの誕生日は11月2日です。meekooさんが写真をたくさん撮ってくれました。ドッグランは柴天国。かぼちゃんもたくさん歩きました。りんごちゃんとの2ショットは何年ぶりでしょう。みんなシニアワンコになりみんな可愛さが増して愛し
15日の土曜日にワン友さん達がかぼちゃんのお誕生会を開いてくれました。場所は成田市のドッグランです。 誕生ケーキが用意されていました。賞状も頂きました。でもね、胸が熱くなるくらいサイコーに嬉しいプレゼントはみんなの笑顔でした〜!お祝いに来て下さったみなさま
昨夜のこの番組を見て下さったみなさま、どうもありがとうございました。 野球中継が信じられないくらい伸びて番組が始まったのが深夜だったので、かぼ父さんは睡魔に負けてしまい見ることができませんでした。かぼ父さんと同じように寝てしまったとか録画できなかったとかBS