かぼすちゃんとおさんぽ。

元保護犬の柴犬かぼすと、元保護猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの4匹と一緒に暮らしています。ブログでは可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を紹介していきます。動物保護団体へのチャリティ活動もおこなっています。

先日、かぼちゃんがカドラーや布団を使わなくなってきた話をしましたが↓いいことを思いつきましたよ。こたつ用の敷きマットの上にこたつ布団を広げて置きました。これなら薄いけど温かいしかぼちゃんは隅っこが好きみたいだけどあっちの隅っこからこっちの隅っこまで広々使

続きを読む

今朝のお散歩です。かぼちゃんのスローペースに付き合っていると足首からつま先までがジンジンと冷えてしまうので今日からブーツ解禁です(^^)火曜日と水曜日の夜に両足首がつってあまりの痛さにのたうちまわりました。しかも一晩に2回もですよ!昨日整骨院で朝のマッサージ

続きを読む

いってきますの時間。かぼちゃんの為にいろんなタイプのお布団を用意して出かけます。今のところは毛布の上が気に入っているみたい。そこからはみ出さずに寝ていてね!いってきます。この時は嬉しかったなー!ピンクのセーターも欲しいなー(^^)↓ ラプトルつー!確かにだね(o

続きを読む

最近かぼちゃんは床に転がっていることが多いのです。暑い季節ならともかく今は冷えますよねぇ。お布団に乗れない訳ではないのに。体にブランケットを掛けられるのも嫌いで掛けられた瞬間に逃げて行きます。床暖房などない我が家。かぼちゃんを冷えから守るためあれこれ対策

続きを読む

この時はこんなに積極的だったのに↓ つーちゃんとオニちゃんに乗られています。温めてもらっているのか、温めてあげているのか。オニちゃんは自分だけの時は私の顔付近にくるのに誰かと一緒だと足に行くんだよね。塩ニギリだけにしおらしい滅多にない光景↓ ジブンwww↓本日

続きを読む

昨日は三軒茶屋まで出かけてきました。国際NGOプラン・インターナショナルで紺綬褒章の伝達式をして頂いたのです。こちらの団体が推薦して下さったことで紺綬褒章を頂戴することができました。天皇陛下からの授与だと書かれていますよ(o_o)岸田総理大臣のお名前もあります!

続きを読む

最近オニちゃんは甘えん坊なんです。でも不器用というか 距離感がおかしいというかオニちゃんが人間だったらたぶん女の子にまっっっったくモテないと思います。これで甘えているつもりなのでしょうか?じわじわと窒息しそうな私です(-_-;)オニちゃんに比べて銀ちゃんの甘え

続きを読む

日曜日はかぼちゃんと2人だけで城址公園をデートしました。いちょうの葉が次々と舞い落ちてきてその美しい情景に思わず笑顔になりました。バギーのタイヤには潰れたぎんなんがべっとりでしたけどね(・・;)本丸後のなーんにもない広場で気まぐれトコトコ歩きを楽しみました。同

続きを読む

今朝はここを歩きました。かぼちゃんはご飯をたっぷり食べているのに体重が減ってしまい今は7キロぴったりです。ご飯を少し増やして筋肉が落ちないようにお散歩をたっぷりするようにと先生から言われています。 ぼんやり立ち止まっている時間も多いのですが、散歩に1時間

続きを読む

銀ちゃんの秋のオシッコピッピッピッー祭りの始まりは…この子が再び姿を現した10月の初めでした。5か月ぶりの我が家訪問です。約2週間毎日のように家の中を覗かれたのでこれはもう捕獲機を用意して保護するしかないかなと覚悟を決めたらぴたりと来なくなりました。こん

続きを読む

かぼちゃんのトイレ事情はこの一年間で何度も変わりました。ちょうど一年前はこんな感じでした。↓ すっかり忘れていたので、こんなに小さなトイレでちゃんとしてくれていたんだ!ということに感動しました(ToT)紙のシートはガブガブしちゃうから使っていなかったんですね。

続きを読む

昨日のお散歩はね…かぼちゃんと私とかぼ父さんともう一匹。ご近所ワンコのギルバートも一緒に佐倉城址公園へ行きました。ギルバートは車の中からずっとしっぽブンブンでしたよ。かぼちゃんとギルバートでは歩くペースが違いすぎますからかぼちゃんはバギーで広い場所まで移

続きを読む

今朝のお散歩は久しぶりに蓮根田に行きました。お散歩コースはバラエティー豊かな方がワンコの脳活になるらしいですよ。こげんたくんに会えないかなーって期待したけど会えませんでした。冬の朝のお楽しみはなんといってもこげんたくんですからね!きっとそのうち会えるよね

続きを読む

和室に置いてあったカメラをキッチンに移しました。おしるこの缶の上に乗っています。キッチンで起こるあらゆる事件を解決してくれて大活躍中です。私が今一番困っているのは電子レンジの上から冷蔵庫に向かってスプレーをする奴がいることです。犯人はもうわかっていますけ

続きを読む

今日かぼちゃんはペットドックに行ってきました。高齢になって我慢をするのが苦手になったので去年からは私がずっとそばについて検査を受けるかぼちゃんの不安を少しでも和らげるように声をかけています。レントゲンを撮る時もエコーを撮る時も私の口から出てくる言葉はこれ

続きを読む

冬時間になったのでかぼ父さんからあさんぽのバトンを受け取りました。朝ごはんを食べて家のトイレでおしっこもウンチも済ませているので頭はすっきりはっきりでスタートから好調な走りです。まるで鼻歌でも歌っているかのよう。黄色く染まった銀杏は美しいのですがぎんなん

続きを読む

最近は退勤時間になると一目散に帰ってきます。買い物にも寄りません。とにかく一秒でも早く家に着きたい!家についても一息なんてつきません。「急げ急げ!」と散歩の支度をして車をぶっ飛ばして城址公園へ。どうしてそんなに急ぐのかというとすぐに日が落ちてしまうからで

続きを読む

かぼちゃんの誕生日には世界中からお祝いのメッセージを頂戴しました。ひぇーっという声しか出ないくらいのあまりにもたくさんの「おめでとう!」に心から感謝しています。ワンともさん達が3週間前にお誕生パーティーをしてくれたので誕生日の当日は特に何もせずいつも通り

続きを読む

やったー!かぼちゃんは今日17歳になりました。私にとっては毎日が誕生日のように思えていますけれど。それだけ毎日が大切で喜びに溢れているということです。かぼちゃん、17歳おめでとう!こんなに元気です!↓ この投稿をInstagramで見る かぼす

続きを読む

昨夜買い物に出かけたかぼ父さんに「おしるこ買ってきて!」とお願いをしたらこんなに買ってきてくれました。カップしるこを食べてあとは毎日ちょっとずつのお楽しみーと思っていたのですが朝起きたらリビングとキッチンがおしるこ砂漠になっていました(・・;)うっかり電子レン

続きを読む

これは2週間前の写真です(-_-;)コスモスが満開の風車の広場に午前6時前に行ってきました。印旛沼には白いもやがかかって幻想的です。夏からずっと夕方のお散歩で夕日を眺めながらこの場所を歩いてきたけれどコスモスが満開になる頃から日が短くなったのでここには来ていま

続きを読む

これは9月の出来事を10月13日に下書き保存したまま放置していた記事です。アタシの保育園が休園になってたのでばぁばが朝早くに迎えにきてくれました。お昼までばぁばのお家で遊びます。アタシが近づくと逃げちゃうニャンコが今日は逃げずにナデナデさせてくれました。

続きを読む

この週末、劇の台本作りを頑張ったけど終わりませんでした(ToT)右腕が重たいせいかなー?仕事の邪魔をしない猫っているのかな?猫の手も借りたい状況なのになー!ばばちゃんと5年間暮らしたひざねこのカッチは今は姪っ子宅で可愛がられています。↓ はー、またピーピーした

続きを読む

誕生会の夜のアンギル邸での遠方からお越しの皆さんの歓迎会はそりゃあもう盛り上がりましたよ。こんな感じで↓ この投稿をInstagramで見る 柴犬 けんしろう ゆりあ(@nerishiro)がシェアした投稿 島根代表のがんちゃんとロサンゼルス代表のかりんさ

続きを読む

寒くなってきましたからこんな感じで寝ています。銀ちゃんはあったかいよねー。オニちゃんは寒いよねー、ごめんよ(^^)今度はまごっち1号と2号の二人を連れて行きませんか?ね、かぼ父さん!↓ かぼ父さん、わかってる?ウホス親衛隊できてるよー(o^^o)↓本日の💖ぎんなん速

続きを読む

↑このページのトップヘ