我が家の仲良し姉弟
「かぼす」「つつじ」「ぎんなん」です。
心優しいのんびり屋の柴犬かぼす。
ツンデレ女王様のつつじ。
食いしん坊のぎんなん。
この3匹が
どのような経過で
我が家の家族になったのか?
(その後もう1匹オニギリが増えます)
そのことを知って頂くために
過去記事を交えながら
お話させて頂くことにします。
今からちょうど10年前になります。
初代ワンコのケンが
ある朝突然亡くなりました。
10歳でした。
ケンが亡くなってから
ちょうど2年後に
かぼちゃんは我が家にやってきました。
ブリーダーの廃業により
動物愛護センターに持ち込まれた所を
動物保護団体「ちばわん」によって
救い出されたのです。
里親募集のホームページで
かぼちゃんのことを知りました。
かぼちゃんを抱いた瞬間、
ケンがいなくなってから
止まってしまっていた時間が
再び動き出したような気がしました。
我が家に
笑顔を取り戻させてくれたかぼちゃん。
それだけで十分に幸せでしたが
ひょんなことから
ある日突然
ひとりっこ生活に
ピリオドを打つことになりました。
猫のつつじが
妹になったからです!
かぼすとつつじは
仲良し姉妹になりました。
2匹の姿を見ているだけで
もう何もいらないくらい
幸せでした。
ところがまた
ある日突然・・・
庭に一匹の子猫が
舞い込んできました。
抱き上げると
大音量でゴロゴロと
甘えん坊の声で鳴きました。
それがぎんなんでした。

ぎんなんは家族になり、
3姉弟になりました!
2018年6月。
友人がやっている
花屋の店先に
里親募集中の猫がいました。
困っていた友人を
助けるつもりで
里親募集は
我が家でやります!
と言って
預かった猫。
結局オニギリは
そのままうちの子になり
我が家のモフモフは
4姉弟となりました!
かぼちゃんとつーちゃん。
かぼちゃんとぎんちゃん。
つーちゃんとぎんちゃん。
そして
新入りオニギリ。
4匹はきっと
神様が私に授けて下さったのだと思います。
4匹と過ごす何でもない日常が
私の宝物です。
そのことを教えてくれたのは
天国にいるケンです。
当たり前に見える日常は
決して当たり前ではなく、
儚く尊いものです。
今日もこうして
4匹と共に目覚められたことに感謝し
共に眠れることに感謝をします。
4匹は
未来のことなんて考えもせず、
今を生きることだけに
一生懸命です。
なんの不安も感じず
よけいな心配事もせず
自分の運命をまるまる受け入れて
生きています。
その姿を私も見習って
見えない未来の心配なんてやめて
今この瞬間を大切に
毎日を笑顔で
過ごしていこうと思っています。
この子達に出会えたこと。
それだけで
私は最高に幸せなのですから!
コメント
コメント一覧 (8)
心優しい、美しいかぼママさん、お身体に気を付けてこれからも無理せずブログを続けてくださいね。
なんでもない日常が、とても大切。かぼつー銀ちゃんの生活を見ていて私も感謝でいっぱいになります。 ありがとう。
ブログ、お休み(zzz)前の楽しみです!
これからもよろしくですぅ(^^)v
かぼちゃん・つーちゃん・銀ちゃんを見て毎日癒やされています。
これからも、無理をなさらず末永くよろしくです~。
3匹を助けてくれてそして自らも幸せと言ってくれて、ありがとうございます😃
素敵な 奇跡の出会いですね。うらやましいです。
うちの柴ワンが逝ったのは 2年前の秋でした。
それから あちこち 柴ブログを見せてもらっています。
お気に入りに入れて 見せてもらいますネ