仕事帰りに酒々井のアウトレットに寄って
かぼちゃん用のスリングを買ってきました。
松江城は抱っこをすれば
犬も天守閣まで登れるらしいのです。
でも急な階段を登るには
はやり抱っこじゃ危ないでしょう?
それにね、
前にニュースで衝撃的な映像を見た時から
ずっと欲しいと思っていたんです。
川の氾濫で家が水に飲み込まれてしまい
屋根に逃げたご夫婦と愛犬。
それを自衛隊がヘリコプターで救出した映像ですよ。
そんないざという時が
私にも来るかもしれません。
だからスリングが欲しかったの。
かぼちゃんもそんなに嫌ではないみたい。
良かった、良かった。
これで旅行の準備がひとつ片付きました。
**********************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。
まずは1ポチ
次は犬か猫のお好きな方をもう1ポチ
にほんブログ村
メールはこちら
kabosu.calender☆gmail.com
(☆を@に変えてね)
みなさん、いつもありがとうございます。
土曜日は保育当番で出勤だし
日曜日は結婚式だし。
旅行の準備ができるのは前日の月曜日のみです。
とっても焦っております!
でもキャンプとは違うから
お金さえ持っていけばどうにでもなりますよね。
ガレットさん、クッキーままさん、古川アッシュさん
フィフティーズ倶楽部にご入会頂きまして
ありがとうございます。
ガレットさんには会員ナンバー287番を
クッキーままさんには288番を
古川アッシュさんには289番をプレゼント致します(^O^)
*コメントやメールで会員希望をしたのに
スルーされている方はいらっしゃいませんか?
私ならうっかりやっていそうです。
絶対にやっている筈です。
がっかりしたり遠慮をしたりせず、
しつこく催促して頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
かぼすママ
コメント
コメント一覧 (14)
フィフティー倶楽部の仲間入りさせて頂けとっても嬉しいです! 私も50歳過ぎてから18年間勤めた職場を退職して、今年の1月〜新しい職場で(職種は同じです)働き始めました。出勤前なので、一先ずご挨拶させて頂きますね〜此れから宜しくお願いします(*^o^*)
今中国地方は台風で大荒れです〜(´Д` )
かぼすママの旅行が来週でよかった!
仕事休んで会いにいくつもりなので、広島でお待ちしてます〜♪
そのニュース、私も見ました。確か柴ちゃん2匹でしたよね。
助けられた時は泣きながら拍手をしてしまいました。
抱っこされたかぼちゃんは赤ちゃんみたいですね。
お会いできるのを楽しみにしています。
スリング入りかぼちゃんも、かわゆいですね💕
たさ
かぼちゃん、赤ちゃんみたいで可愛い~。
銀ちゃんも一緒に入りたかったのね。
可愛い~!そして大人しくていい子ですね~。
かぼママさんのスリング姿もよく似合ってる~。
これで国宝松江城の見学も大丈夫ですね!
ちょっと窮屈なのかな? それでもじーっとしていられるかぼちゃんて凄い!
このスリング♪ 絶対いいと思います!
二人と一匹が今にも屋根からずり落ちそうなのに、そばのベランダの人々が優先されて「あああああ落ちるう、早くわんこ連れをををー」と叫んでいました。また、助けられたご夫婦が「犬は置いてこようかとも思ったんだけど…(エエェ、ダメダメー)」置いて来たら濁流で溺れてました。
それは便利、つー銀ちゃんも一緒に入れそう。かぼちゃんは松江城も行けるなんて幸せ。道中、SAで休み休み、ゆっくり走って下さい。特にかぼちゃんはいつも寝てる毎日なので疲れるし。外野はワクワクです(^^)/
かぼちゃん!とっても可愛らしいですねー
松江城の件ですが、かなーり後半階段がきつくなっております。
手すりをしっかり持って歩かないと滑りますし…かぼママさんとかぼ父さんと交代しつつなら
大丈夫かなーと思います。
お気をつけて!
出雲大社へ仕事を早退して行ってみようかと今思案中です。
お会い出来たら良いなぁと思います。
スリング、旅中も大活躍しそうですね♪ そうですそうです、お金さえ持ってれば大抵の物は買えばいいくらいの気持ちで荷造りに追い立てられませんように。
スリング、抱っこより楽そうだし、防災グッズとしても備えあれば憂いなしですね。
去年の常総市のニュースは、ビックリでしたよね。って、言いたかったのです。
私も13キロ柴女子をスリング抱っこで旅行しました(笑)
スリングのヒモを気持ち短めにすると長時間でも楽チンですよ( ´ ▽ ` )ノ
かわいい。
かぼちゃん、旅行が楽しみだね。