昨日どんぐりだんごさんが入れて下さったコメント。
>ホームセンターの「自動犬洗い機」でシャンプーされたのは
コロン先生ではなかったですか?
かぼすママの同僚のワンコだったと思うのですが...。
さて、いつの記事だかさっぱり分からないと困っていたら
ちゃーさんママが探して下さいました。
ありがとう、ちゃーさんママ
2009年12月18日 恐怖のシャンプー
ブログの仲間と作ったカレンダーは
増刷分(200冊)が入荷いたしました!
先週までにご入金いただいた方は、明日発送の予定です。
在庫は75冊ほどあります!
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
カレンダーの詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
「しばいぬとねこのチャリティーカレンダー 2017」
販売のお知らせ
〈 お知らせ 〉
11/24にゆうちょ銀行から1冊分の代金をお振り込みの方で
依頼人の欄に「イワオサラナ」と記名された方がいらっしゃいます。
お申し込み時のメールと照らし合わせができずカレンダーを発送できません。
お心当たりの方は至急がんちゃんへメールをお送りください。
**********************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。

まずは1ポチ
次は犬か猫のお好きな方をもう1ポチ
メールはこちら
kabosu.calender@gmail.com
kabosu.calender@gmail.com
コメント
コメント一覧 (7)
職場でのワンコネタ、楽しいですよね。
私の職場には、キョーレツな猫派の人がいて、犬の事は、犬めと言われています😭
私はどっちもかわいいよね。
って言うのですが…。
犬のシャンプー、難しいですね。
かぼちゃんみたいに大人しく洗ってもらえれば良いのですが…。
いつも、夫が腕を傷だらけにされてお風呂で洗ってます。
では、午後からもお仕事頑張って下さいねp(^_^)q
今朝もトリミングでお迎えにいったらひゅんひゅん情けない声を出して一目散に私のところへ飛び出してきましたから。
でもみんな愛されてるのは同じなんでしょうね。
コロン先生もワイルドで素敵だったなぁ。コロン先生もお水のホースで洗われるおうちの子でしたよね。ぷぷぷ♪です。
便利だと思いながら、大人しく洗われてる犬はいないだろうと思ってました。
もっと優しいしかけでないとあれでは洗車と同じ^^;
最近見かけないですね。
大型犬の家(専用ログハウス飼い)はシャンプーに出すと2万円かかるので半日がかりでバスタブで洗うと言ってました。大変。
人出がない、経済的時間的余裕がない、室内飼いの歴史がない。
「わんこに生まれなくて良かったーカワイソ」と子供心に同情しました。
お散歩なしの家の子は、暴れて家がひっくり返ってその上で寝てるし
毛が絡まって団子になってるし…大雪降ってるのに穴の開いた小屋から顔出してるし。
夏はぶんぶんハエが飛んでる。は~。かぼちゃんは幸せ♡
ちゃーさんママさん、ありがとうございました(*^_^*)
衝撃的な絵が目に浮かび、忘れられませんでした。
それにしても、かぼすママの同僚はワイルド率が高いですね(^◇^)
私も自動洗濯機で洗われたのは、コロン先生かと勘違いしていました。
写真のタロー君、物凄ーく素敵な笑顔ですね♪
ずっーとブログ拝見させていただいていたのですが(かれこれ7年くらい)コメントさせていただくのは初めてです。
我が家には海ちゃん(かい、♂、3歳)の柴わんこがいます。
私が2年前に嫁に来た時に実家から一緒にきたんですが、お外のわんこです。
夏、暑いときに外の水道からシャワーホースで水を出してシャンプーです。
タオルでよく拭いて自然乾燥です。
しかし、お外のわんこですが、飼い主の(自分でいうか)努力?(雨の日以外はブラッシング)が実り、とってもきれいです。獣医さん、お友達からもきれいだね~って褒められます。
おうちがいいのかな、と思ったこともありますが、たくましく、頼もしくお外で番犬してくれています。