最後の夏休み
昨日はお休みでした。 最後の最後に取っておいた、大切な夏休みだったんです。 かぼ父さんには、内緒にしておきました。 「いつもより遅く出勤するから、朝のかぼちゃんの散歩は私が行くよ!」とだけ、言っておきました。 内緒の休みだからって、
元保護犬の柴犬かぼすと、元保護猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの4匹と一緒に暮らしています。ブログでは可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を紹介していきます。動物保護団体へのチャリティ活動もおこなっています。
昨日はお休みでした。 最後の最後に取っておいた、大切な夏休みだったんです。 かぼ父さんには、内緒にしておきました。 「いつもより遅く出勤するから、朝のかぼちゃんの散歩は私が行くよ!」とだけ、言っておきました。 内緒の休みだからって、
かぼちゃんのマズルをトントントン。 「かぼちゃん、遊ぼうよ!」という、つーちゃんの合図です。 あら? かぼちゃん、どうしたの?? かぼちゃんの怪しい動きに、 つーちゃんの宙に浮いたままの前足とお耳が、固まっちゃった! かぼちゃんゴロリ!
私、知らなかったんです。 風車の広場が、一面のひまわり畑になっていたなんて! かぼちゃんの顔より大きな花たちが、 バンザイをしながら迎えてくれました。 よかったな、今日ここに来て。 よかったな、ひまわり達に出会えて。
お盆前のことでした。 静岡県在住の豆柴まるちゃんご夫妻が、かぼちゃんに会いに、佐倉城址公園に来て下さいました。 千葉のご実家に里帰り中だそうです。 そんな訳で、「リアルかぼすちゃんとおさんぽ。」を、楽しんで頂きました。 初対面の人やワンコには
「たおせまい」という名前の、可愛い起き上がりこぼし。 苫小牧でお会いした優子さんが、「つーちゃんに」って下さったオモチャです。 「つーちゃんのだよ!」って言っても、かぼちゃんの目は怪しくギラギラ。 つーちゃんにあげたら、一瞬で横どりですよ。
パブリックコメントの締め切りは、本日27日(土)です! 「やばい!まだ出していないのだ~!」という方は、 下記の文章をそのまま貼り付けて、環境省にメールかFAXをして下さい。 ≪送り方≫ ☆氏名、住所、連絡先、メールアドレスを忘れずに。 ☆メールの場合は、こ
お膝の上で、肉球マッサージ。 つーちゃんが気持ちいいかは知らないけど、 人間は間違いなく気持ちいい。 あかちゃんのほっぺたみたいなプニプニ感がたまらない。 一方、雷おこしのような肉球を持つこの方。 「引っくり返されたつーちゃんの写
思い出のウエルカムボード! 神棚の隣に飾ってあります。 つーちゃんは、このキラキラが気になって、いつも見上げているんですよ。 あの日、ハママさんから、お土産をいくつか頂きました。 トマトちゃんと、 ハママさんが編んだレースと、 (尊
また捕まった。 今度は2匹で。 がっちりとロックされた、この腕。 かぼちゃん、つーちゃん。 愛されるって、辛いね!! **************************** 「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加
また捕まった。 逃げる隙を伺ってはいるけど、 がっちりロックされた、この腕。 まあ、こういうのも嫌いじゃないけど・・・。 **************************** 「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をし
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って 北海道キャンプ② ハ
雨降りです。 今の私の気持ちと同じです。 だって、だって・・・・ 明日から、もう仕事が始まってしまうんだもの。 さよなら、夏休み。 しょんぼり。 **************************** 「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って 北海道キャンプ② ハ
お久しぶりのつーちゃんです。 2号の膝に抱かれて、まんまるお目目。 いったい何をしているのかな? 爪切りでした!! 逃げたいけど、逃げられない。 つーちゃんのドキドキが伝わってくるから、私までドキドキ。 ***********
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って 北海道キャンプ② ハ
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って 北海道キャンプ② ハ
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って 北海道キャンプ② ハ
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って 北海道キャンプ② ハ
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って 北海道キャンプ② ハ
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って 北海道キャンプ② ハ
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って 北海道キャンプ② ハ
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って 北海道キャンプ② ハ
* * * * * * * * * * * * * 北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ 北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って * * *
まだこの胸に大きな感動が残る、北海道で過ごした日々。 キャンプの間中ずっと、携帯で更新をしてきましたが、 今日からは、デジイチで撮った写真の整理を兼ねて、 思う存分楽しんだあの9日間を、ゆっくり振り返っていきたいと思います。 あまりにも思い出が多すぎて、
北海道から送ったお土産が届きました。 入って遊べそうな箱がいっぱいで、つーちゃんは大喜び!! 六花亭のお菓子は、段ボールに2つ分。 かぼちゃんの頭よりでっかい、富良野メロン! とろ~りとろとろ、食べ頃でした。 奮発して、毛ガニを2