かぼすちゃんとおさんぽ。

元保護犬の柴犬かぼすと、元保護猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの4匹と一緒に暮らしています。ブログでは可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を紹介していきます。動物保護団体へのチャリティ活動もおこなっています。

2025年01月

先週の日曜日リコちゃんわこちゃんそしてアンとギルバートとランチをご一緒しました。あー可愛い。たまらん、たまらん。やっぱり私はこの眺めが好き。後頭部と三角お耳に萌える♡いろちゃんの場合は後頭部よりも横顔の方が萌えますけど♡わこさんの可愛いお尻♡19歳にして

続きを読む

久しぶりにふるさと広場でお散歩をしました。もうチューリップの球根が植えられています。去年のチューリップはかぼちゃんと見たけど今年はいろちゃんと見るのです。春が待ち遠しいなぁ。いろちゃんがいてもかぼちゃんが恋しくなって泣きそうになる瞬間があります。でもいろ

続きを読む

今日も朝からるんるん🎵のねいろちゃんでした。このポーズをよくするのですが、どうやら膝が少しゆるいようです。違和感を感じるとストレッチをして調整しているらしいですよ。ステージ1まではいかない程度のゆるさらしいのでお散歩コースには坂道を取り入れて筋肉作りに励

続きを読む

連日写真集の文章を書いています。今、予約販売中なのに今書いているの?って…私だって驚いていますよー!まさかできあがる前にもう予約が始まるなんて!しかも予約期間が短いーーー(・・;)家で執筆作業をしようと思っても、どういう訳か靴箱の大掃除をしちゃったりお餅を5個

続きを読む

かぼちゃんもすぐそばにいるような…そんな気持ちになるお泊まりでした。着いた日の夕方の散歩も翌朝の散歩もかぼ父さんが行ってくれました。海岸脇の遊歩道にいろちゃんの姿が見えるのを私はバルコニーで待っていました。4階から「いろちゃーん!」と呼んだらいろちゃんは

続きを読む

今夜は時間がないのでお気に入りの写真を2枚だけ公開しますね。ホテルのバルコニーで記念の写真を撮りました。真冬なのに半袖でもいいくらいの暖かさでした。かぼちゃん、お空の上から私たちを見ていますか?おかあさんは今でもアナタのことが大好きですよ。写真集の予約販

続きを読む

三連休の日曜日はいろちゃんと一緒にお出かけをしました。もう車の中で立ち上がることもなく移動の間はずっとリラックスをしているというか、ぐっすり眠っていられるようになりました。これならかぼちゃんみたいにどこへでも旅行に行けちゃいますねー!今回の行き先は千葉県

続きを読む

いろちゃんはどういう訳か私の枕の方にお尻を向けて寝ることが多いのです。そしてこんな可愛い顔をして音のないオナラをしてくれるのです。ぷわ〜んと臭いが漂ってきて、あれ?気のせいかな?と思っていろちゃんのお尻をクンクンすると強烈な臭いがするんです。こんな状態は

続きを読む

昨日の朝5時半にかぼす家もふもふ隊の隊員たちがリビングに集合していました。お寝坊が得意のいろちゃんとつーちゃんがこんな時間に起きてくるなんて珍しいこと!いろちゃんがうちの子になってからずっとあさんぽの後に朝ごはんというルーティンでしたが、寒さが厳しくなっ

続きを読む

かぼちゃんの笑顔をお届けします!かぼちゃんが空の上で準備運動しています。サンタクロースみたいにみなさんの家に笑顔と元気を届けます。どうぞよろしくお願いします。キーホルダーつきはカドストでのみの販売です。↓Amazon↓楽天↓海外発送用のサイトは今準備中ですので

続きを読む

明日1/10の17時から予約販売がスタートするかぼちゃんの写真集。販売には2つのパターンがありまして①写真集だけ②アクリルキーホルダーのおまけ付きとなっております。これはアクリルキーホルダーの試作品です。どれかひとつに決めなくてはならないので周りのみんなに協力

続きを読む

かぼちゃんと私の冒険はまだまだ続くんですって昨日のブログでお伝えしましたが、その冒険のひとつとして…カドカワからかぼちゃんの写真集が出版されます!かぼすちゃんと、ずうっとおさんぽ。かぼ父さんにこれを見せたら、タイトルがいい、帯の言葉がいいと、目に涙を浮か

続きを読む

「かぼすちゃんとおさんぽ。」のブログを始めたのは2009年の6月でエキサイトブログからlivedoor blog に引っ越したのが2016年9月。8年3ヶ月の間にlivedoor blog さんから9個のトロフィーを頂戴しました。左から古い順に並べてあります。初めていただいたのは2

続きを読む

元日の朝はみんなでお散歩をしました。いろちゃんが歩いているところを真正面から撮りたかったんです。ねいろちゃんすごく笑ってますねって散歩中に会うみなさんから言われるのでどんな顔して歩いているのかじっくり見てみたかったのです。でも真冬だしね、笑顔は難しいかな

続きを読む

あけましておめでとうございます。みなさま、2025年もどうぞよろしくお願いいたします。年末から悪化した腰痛でいくつかの用事をこなす以外は寝てばかりいるお正月です。もちろんもふもふ達に囲まれながら寝ていますので心は満たされています。お正月のいくつかの用事と

続きを読む

↑このページのトップヘ