
午前5時半の山中湖です。

波が立っていた
夕日の時とは全く違う
ひっそりと静かな湖面です。

それでもかぼちゃんは
怖くてたまらないみたいです。

なんとか座ってもらって
富士山との記念写真を
撮りたかったのですが

こんな写真が精一杯でした。

当たり前のように晴天で
富士山はくっきり見えているけれど

りんごちゃん一家にとっては
これは珍しいことなんだそうです。
うちと違って
山中湖にはよく来ているのに(笑)

この時は気づかなかったけれど
ゴミが落ちてる!
これじゃ、
写真が台無しですね。

こういう所がちゃんと見えてない私は
ダメなんだなぁ。
これも
次への課題にします。
******************
みなさん、いつもありがとうございます。
仕事も忙しいですが、
それ以外にもいろいろあって
今は人生の踏ん張り時かな?と
思っています。
先日夢に母が出てきました。
夢の中の母は
髪が黒々としていて
ちゃんと自分の足で立っていました。
「あれ、お母さん、歩けるの?」
「それになんかすごく若返ったね!」
と声を掛けると
にっこり笑ってピョンと跳んで
見せてくれました。
あれはきっと
天国の母の姿なんでしょうね。
きっとソファーで寝てばかりいる私に呆れて
会いに来てくれたんだと思います。
そんな風に思ったら
泣けてきました。
**********************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。
まずは1ポチ

まずは1ポチ
次は犬か猫のお好きな方をもう1ポチ
にほんブログ村
メールはこちら
コメント
コメント一覧 (7)
うわぁー、ステキ〜なお写真ですね。
清々しい朝の空気が流れて来そうです。
お母さん、夢の中で会えて良かったですね〜
元気に歩いている夢で安心しましたね。
お仕事も、他の事も今が頑張り時。。。
体調に気をつけて頑張りましょう(*^o^*)
こうたとお出かけしたくなっちゃいました(*^_^*)
夢に出てきてくれたお母様のお話に、朝から鼻の奥がつーんとなりました。
ちょっと心配事があった私の夢にも、先日久しぶりに父と祖母が出てきたくれました。
こんなにきれいな場所にも、ごみが捨てられてる(>_<)
残念ですね。
来年はこちらもぜひ行きたいです。
かぼちゃん家が行かれる時なら、この富士山に逢えますね!(^^)!(笑)
娘を幼稚園に送って帰ってきて一息ついたところで、素敵な写真&可愛いかぼちゃんに癒されました(*^-^*)
お母さまとの夢の中のお話にもウルッ(u_u*)
先日、私も16年前に亡くなった祖父が夢に出てきました!
今、双子を妊娠中なのですが、祖父が励ましてくれているかのような夢でした!
電話をしている夢で「双子かー!すごいなー!気を付けて〜!」って言ってくれました!
たかが夢だけど、もしかしたら夢で繋がっているのかも!見守ってくれているんだな〜。って感じますよね☆
美しい清々しい朝の写真♪ 綺麗です。
かぼちゃんは富士山をバックにかぼ父さんに抱かれて・・・。
少し緊張気味ですが、可愛いですね。
元気なお母さまに夢でも会えて良かったですね。
人生の踏ん張り時、応援に出てくださったのです。
身体に気を付けて、頑張ってくださいね。
かぼママさんが自覚されている以上にお母様のことを恋しく思っておられるのを察して、お母様、会に来てくださったんですね。母親って天に召されても尚母親なんですね…
毎日ポポの看護に明け暮れる私が見た夢は、勝が脱走していなくなってしまう夢でした。取り返しのつかないことになったという焦りとも絶望ともつかない気持ちで目覚め、ドギーベッドにごろんと黒い勝の姿を見つけた時、ああ、夢で良かったという安堵で泣きたい気持ちでした。そして失う恐れのあるものは必ずしも病床のポポだけでなく、花子でも勝でもあり得ると気づき、また泣きたい気持ちでした。毎日ご飯を美味しく食べてくれたり、帰宅時に尻尾を振って迎えてくれたり、ソファーに飛び乗ってぴったり寄り添ってくれたり、そんな日常を本当に愛おしく思います。わたくし事で失礼しました。
アルプスの少女ハイジの一場面を思い出しました!
かぼ父さんを見上げるかぼちゃんがまたまた可愛いです♡
天国では皆若い姿に戻る・・と何かで聞いたことがあります。
日々頑張ってるかぼママさんに、元気な姿を見せにきてくれたのではないですか?
母と娘、大事な家族は、存在する世界が違っても変わらないのですね、きっと。