
洗濯済みのタオルを外して
畳もうと思ってここにポイして
3日が経過しました。
タオルにかぼちゃんの匂いが
いい感じに染み込んだはず( ̄▽ ̄;)
今日こそ畳もうっと。
畳みたいけど。
畳めるかな?
畳めたら畳めばいいか?
ま、明日でも問題なし…。
********************
みなさん、いつもありがとうございます。
毎日帰宅するとバタリと倒れ込みます。
30分くらいスイッチを切って
ダラリとのびているとまた復活します。
そしてかぼちゃんの散歩に行きます。
たくさん動いているし、
何と言っても一日中
大きな声を出しているから疲れます。
おかげ様で3キロ体重が減りました(ーー;)
まだこども園が開園して3週目だもん、
仕方ないよね。
とにかく睡眠だけはしっかり確保して
頑張ります。
***********************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。
まずは1ポチ

まずは1ポチ
次は犬か猫のお好きな方をもう1ポチ
にほんブログ村
メールはこちら
コメント
コメント一覧 (10)
頑張り過ぎないように、頑張って下さいね…
気をつけて…
やっぱり、3キロもお痩せになってたのですね。ホッソリしたと思っていました。
美味しいものたくさん食べて、たっぷり寝て、元気を補充して下さいね(*^◯^*)
木曜日、疲れもピークになっていると思います。かぼちゃんたちに癒されて下さいね🤗
今朝のお話を読んで、私も頑張ります。
土曜日まで1日仕事。娘の式が終わってどこかぽっかり穴があいてしまった気持ち、なんかいろいろ。
かぼママさんの姿、やっぱり元気がもらえるんです。かぼママさんもお体大切に‼️
洗濯物、この際畳まないでそこから使ってしまえば~
なんてだめですか?(笑)
うちはありますよ~^^;
こういう時、ちょっとした気遣いを見せてくれたらすごく嬉しいよね。
畳む、畳める?・・の葛藤が、とってもよく、わかります。。。
え~~~っ!!3キロも瘦せたんですか~!
それでなくてもかぼすママさん痩せてるのに・・・
お身体大丈夫ですか?
睡眠と栄養をとって、家のことは片目をつむってくださいね。
洗濯物を畳まなくても死にません。
家族みんな分かってくれています。♡
もちろんかぼちゃんもね。
でも、つうちゃん、銀ちゃんは分かってくれない方が、
かぼすママさんには癒しですね。♡
よく寝て食べてくださいね。
保育士と看護士はどうしても体力勝負になりますよね。
無理が効かない年代になると保育士養成学校、大学講師とかに
とらばーゆする人が多いですよ。
洗濯ものは籠に取り込んで、そこから引っ張り出して着用もありかと(^_-)-☆