
成田と言えばうなぎです。

セバスチャン君たちに
どうしても食べて貰いたくて
かんぱねるらさんチョイスのお店に
二人をお連れしました。
とても喜んで頂けましたよ。
美味しかったって!

私は
お刺身定食にしましたけど。
だって
うなぎは苦手ですから。
ただの
食べず嫌いですけどね。

うなぎランチの後は
成田山参拝です。
ダブルカートで行きました。

情緒たっぷりの参道は
楽しいけど
下りの急坂でね、
車椅子で降りていくのは
かなり怖かったですよ。

車椅子から見る景色は
なかなか新鮮です。

今まで気づかなかったことを
発見できたりするんです。

セバスチャン君達は
正面の階段から
私達はエレベーターで
本道に向かいました。

時間は15時。
本堂の中ではど迫力の
お護摩祈祷が聞こえてきます。

これはセバスチャン君に
見てもらわなきゃね!

みんなには
本堂の中へ行ってもらい

車椅子の私とかぼちゃんは
撮影会をしながら待っていました。

お護摩祈祷が
終わったようです。

あ、来た来た。

セバスチャン君が戻ってきて
嬉しそうなかぼちゃんでした。

とっても暑い日でしたので

成田山の山道の甘味処で

かき氷を食べました。

セバスチャンくんが
カートを押して歩いていると
「外人が柴犬飼ってる!」と
驚いている人たちがいて
笑ってしまいました。

セバスチャン君は
柴犬を飼うのが夢らしいですよ。
2年連続でアメリカから
かぼちゃんに会いにきてくれた
セバスチャン君。
かぼちゃんの力って
本当に凄いなって思います。
こんなに日本好きのセバスチャン君は
きっと近い将来
留学生として
日本にくるかもしれないですね!
そしたら
日本語がペラペラになって
わたしとやかぼ父さんとも
何不自由なく
お喋りできるようになるかも!!
セバスチャン君、待ってるよ。
またいつか必ず会おうね!
******************
みなさん、いつもありがとうございます。
セバスチャン君たちは
昨日から島根に行っています。
もちろんがんちゃんち泊ですよ。
昨夜はラインのビデオ通話で
盛り上がりました~~!!
その後の
がんちゃんのインスタのライブ配信も
楽しかった~~!!
がんちゃんちのお茶の間に
お邪魔した感覚でした。
セバスチャンのママのJudithさんに
フィフティーズ倶楽部に入会して頂きましたよ!
ありがとうございます(*゚▽゚*)
Judithさんには
会員番号317番をプレゼント致します~!
***********************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。
まずは1ポチ

まずは1ポチ
次は犬か猫のお好きな方をもう1ポチ
にほんブログ村
メールはこちら
コメント
コメント一覧 (6)
成田詣、楽しそう😍でしたね。
セバスチャンくんもかぼちゃんもとっても嬉しそうです( ◠‿◠ )
そして、やっぱり、島根のがんちゃんさんちだったのですね!
残念ながら、ライブ配信、見逃しました😰
楽しそうだったのに・・・。
梅雨入りの発表がありましたが、今朝はまだ日が差してますね。
今日も、きを付けて下さいねm(_ _)m
実は、私、アメリカの大学で日本語を教えております。こうやってセバスチャン君のような学生が、日本での楽しい経験を通して日本の文化や言語に興味を持ってくれて大学に入ってからも勉強してくれるんです。かぼすママさんやかぼちゃんに感謝します。密かにセバスチャン君、私の大学に来てくれないかななんて願っています。😊 うちには、銀ちゃんみたいなコージと、黒猫のCeCe がいます。よろしくお願いします。
おもてなしが!!
セバちゃん家族もうれしいだろーなー。
なんか知らんけど全く関係ない私も、日本人としてうれしくて誇りにオモイマス。
お、も、て、な、し。
最高!!
NTLさんのコメントを呼んで悲しくなりました。海外での日本犬ブームの話題はよくテレビや雑誌で
紹介されていますが、やはり海外でもブームの挙句にそんな例が多々あるのですね。
海外で柴犬に興味を持つ方たちは、日本とは違って、きちんと犬の特徴を勉強して飼いたがるのだろうと勝手に思っていました。セバスチャン君にとってのかぼちゃん、いつの日か迎えてほしいですね。
がんちゃんさんのブログ楽しみです💕
日本を満喫してますねー✨日本人の私でさえ行ったのは大阪までなんで、羨ましいです‼