十勝千年の森を出て
苫小牧港に向かいました。
港の隣の公園で
かぼちゃんを待っています!
というメールを頂いていたので
最後の最後まで
ドキドキです。
フェリーターミナルに着いたのは
到着予想時刻から
かなり遅くなっていました。
かぼちゃんをバギーに乗せて
公園に向かって歩きだしたら
「かぼちゃん、公園でみんなが待ってますよ~!」
と声を掛けられました。
そして
私の車に乗って行きますか?と。

えへへ(*^ω^*)
初対面ではありますが
お言葉に甘えて
図々しく乗せて頂きました(*゚▽゚*)
こんなことも
旅のいい思い出になります。

寒い中を4組のみなさんが
待っていて下さいました(;_;)

こんな
お見送りがなかったら

北海道での日々を
思い返しながら
フェリーターミナルで
一人ウルウルしていたことでしょう。

どこに行っても
温かい歓迎を受け
みなさんから
優しくして頂きました。

北海道のみなさん、
ありがとうございました。

乗船の時間が
近づいてきました。

イツメン代表で
お見送りに来てくれた
あずきちゃんのママが
ターミナルまで送ってくれました。
さよならの瞬間
ホロリと涙が…(;_;)
やっぱり最後は
淋しいです。

私とかぼちゃんは
歩いての乗船です。

行きの
新日本海フェリーは
ワンコを歩かせての乗船が
可能でしたが、
商船三井フェリーは
歩かせるのはNGですので
カートを
持って行ったんです。

何度経験しても
この時間は緊張します。

フェリーに乗り込むまでに
途中にほんの数段の階段があって
荷物もいっぱいあったので
ちょっと苦労しましたが

フェリーの中は
快適でした。

新造船ですから
ピッカピカです。

もちろん
ウィズペットルームですよ。

新日本海フェリーに比べると
部屋はかなり狭いです。

でも
このフェリーには
新日本海フェリーとは
また違う
ペットの為の
施設があるんです。

それはまた
次回の記事でお話しますね!

カレンダーのご購入方法は下のリンクをご覧ください。
▼
完売まであと66 冊!!

場所はここ
↓
コメント
コメント一覧 (1)
寒波到来❄️寒さが続いてますねー
苫小牧でも、暖かくお見送りされて、帰りたくなくなりましたね😅💦
フェリー🚢の中、どうなっているのか知らないのでお写真たくさん、ありがとうございます😊 続きも楽しみにしていますね。
では、今日も暖かくして出かけて下さいね🤗