最後にここへ来たのは
いつだったっけ?
昨日の夕方のお散歩は
印旛沼に行ってきました。

風車の広場には
小さなチューリップの芽が
ニョッキと顔を出して
並んでいました。

佐倉市内の小学生達が
植えたのですね。
来月には
色とりどりの花が咲き誇り
この広場は
人が溢れることでしょう。
夕焼けをみました。

最近ずっと私が見ていた
夕焼けは
職場の窓か
車の窓から見える
小さく切り取られた
夕焼けでした。

やっぱり
夕焼けを見るなら
かぼちゃんがいなかったら

夕焼けの色も
違って見えるんだろうなぁ。

いつもは写真を撮るのに
邪魔だと思っていた鉄塔が
やけに美しく
感じられました。

感じる心に
変化があったということは
もしかして私、
またひとつ
大人の階段を登ったのかしら?
**********************
みなさん、いつもありがとうございます。
かぼちゃんの体調を
心配して下さったみなさま、
どうもありがとうございました。
若く見えるかぼちゃんも
もうシニアですから、
暑さ、寒さ、乾燥、湿気、
いろんなことに気をつけて
あげたいと思います。
かぼちゃんは毎年
ペットドックを受けているけれど
私はもう何年も
人間ドックを受けてないなぁ。
自分の体もいたわらなきゃ
いけないですよね。
最近は睡魔が襲うと
スイッチが切れたみたいに
バタンと眠ってしまい、
朝まで絶対に目を覚ましません。
ソファーに倒れて
30秒で完全に夢の国です。
園長先生が私の顔を見て笑います。
疲れきっているわよと。
そして栄養ドリンクをくれます。
卒園式が終わったら
たっぷり寝ます。
**********************
みなさん、いつもありがとうございます。
かぼちゃんの体調を
心配して下さったみなさま、
どうもありがとうございました。
若く見えるかぼちゃんも
もうシニアですから、
暑さ、寒さ、乾燥、湿気、
いろんなことに気をつけて
あげたいと思います。
かぼちゃんは毎年
ペットドックを受けているけれど
私はもう何年も
人間ドックを受けてないなぁ。
自分の体もいたわらなきゃ
いけないですよね。
最近は睡魔が襲うと
スイッチが切れたみたいに
バタンと眠ってしまい、
朝まで絶対に目を覚ましません。
ソファーに倒れて
30秒で完全に夢の国です。
園長先生が私の顔を見て笑います。
疲れきっているわよと。
そして栄養ドリンクをくれます。
卒園式が終わったら
たっぷり寝ます。
**********************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。
1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
Amazonなら→
セブンネットなら→
楽天なら→セブンネットなら→
コメント
コメント一覧 (3)
シニアになるといろいろ出てきますから。
もう卒園式。ほんとうに1年の速さひしひしと感じます。50代飛ぶように過ぎていきますが
中身はほんとうに濃い毎日だと思います。
柴犬ムクも16歳を迎えてからはゆるやかに
確実に衰えが目立ち今は散歩に行けることを感謝する毎日です。でも年明けすぐ母が入院。現在もですが重なる時は重なりますね。
私自身も先週から膝痛めたりして、これから年度末で忙しいのにです。
でも、いろいろあると落ち込むこともありますがそれは短時間に抑えて後はこの状況とどんな風に向き合っていこうかなんて思ったりしながら過ごしています。
かぼママさんは私からみたら憧れの50代です。
パーフェクトじゃあないパーフェクトが
魅力なのです。これからも応援しています。
母の病室にはカレンダーを
置いています。急な入院で心折れそうな時つーちゃんと銀ちゃんにたくさんの元気をもらっていた母です。
とっても綺麗な夕焼けですね♪
かぼすママさんとっても上手に撮られてる♪
やっぱり歳には勝てないと言うか、だんだん無理がきかなくなりました。
かぼすママさんは私より若いけれど心配です。
疲れ切ってバタンキューで眠ってしまうなんて・・・
卒園式が終わったら栄養と睡眠をたっぷりとってくださいね!
この鉄塔は女性ですね。遠くに料理長型も見えます。
知っていましたか?(笑い)
夕日も夕焼けも、なぜか力を貰えるようで、私は大好きです。
(あ、鉄塔もなぜか好きです)
あまりに美しい写真なので、思わず反応してコメント書いてしまいました。
三匹に、よろしく!!