
なんともう
10ヶ月も前のことに
なってしまいましたが・・・

去年の10月の
北海道旅行で
出会った皆様方から
お預かりしていた
かぼちゃん募金箱のお金を

悩んで悩んで
結局一人では決められず、
ハママさんと
イツメンの皆さんにも
相談にのってもらい
先月やっと
寄付をさせて頂きました。

旅行中に集まった募金は
54,177円でしたので・・・

55,000円を
ツキネコ北海道さんへ
振込ませて頂きました!

「寄付をしてから後悔をした」
という経験があるので
寄付先選びには
慎重になってしまいます。
まずは「寄付をしたい」という
問い合わせのメールを
差し上げたら
その日のうちにお返事を
下さいました。
その文章を拝見して
「ここなら大丈夫かも!?」
と思えました。
そのメールには
こんな文章がありました。
今年は例年の倍近く保護相談が来ており、
日々猫のお世話・譲渡に向けて奔走しています。
日々猫のお世話・譲渡に向けて奔走しています。
医療費だけで1年で600万円以上掛かっており、
ご寄付はとても助かります。
ご寄付はとても助かります。
600万円ですって!!
振込を済ませたら
ご丁寧なメールを頂きました。

ツキネコ北海道の滝澤です。
ご寄付の確認させていただきました。
高額な寄付をいただき、
本当にありがとございます。
本当にありがとございます。
領収書発行して郵送いたしますので、
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
北海道の野良猫たちは、
長い冬があるので越冬できずに
一生を終える子が多くいます。
長い冬があるので越冬できずに
一生を終える子が多くいます。
私達はそんな猫を1匹でも減らしたくて
活動を続けています。
活動を続けています。
昨今は、高齢者による飼育放棄や
多頭飼育崩壊の問題が増加しており
多頭飼育崩壊の問題が増加しており
本当に厳しい状況での保護活動となっております。


かぼすママさんに私たちを知っていただけて
大変うれしく思っています。
大変うれしく思っています。
かぼすちゃんにもいつかお会いしてみたいので、
インスタフォローさせてもらいますね。
インスタフォローさせてもらいますね。
また、領収書と共に会報など
いくつか同封させていただきますので、
ご覧いただけると幸いです。
いくつか同封させていただきますので、
ご覧いただけると幸いです。
昨今、動物愛護ブームにもなっており、
札幌をはじめ北海道でも愛護団体が増えてきました。
札幌をはじめ北海道でも愛護団体が増えてきました。
かぼすママさんが後悔されてしまったように、
残念な団体があります。
残念な団体があります。
見極めることって難しいですよね・・・。
いつかまた北海道へ来られることがありましたら、
是非お立ち寄りくださいませ^^
是非お立ち寄りくださいませ^^
看板猫の政五郎くんがおもてなしいたします
(残念ながらワンちゃんとケンカしてしまします)
(残念ながらワンちゃんとケンカしてしまします)
今年は酷暑と言われ、
毎日大変暑い日が続いていると思います。
毎日大変暑い日が続いていると思います。
最後になりますが、
かぼすママさんもかぼすちゃんも
お体には気を付けて過ごしてくださいませ。
かぼすママさんもかぼすちゃんも
お体には気を付けて過ごしてくださいませ。
ツキネコ北海道 滝澤

送って頂いた会報の中に
入っていたこのチラシを見て
感動して
泣けてしまいました。
永年預かりですって!
これってすごい!!
ツキネコさん、
素晴らしい!!

ツキネコの政五郎です。
15歳なんですって!
なんとなく
銀ちゃんっぽいなぁ。
会いに
行きたいなぁ。
ツキネコの滝澤さま、
ありがとうござました!
政五郎くんに
お伝えください。
いつか必ず
会いに行くからね!
それまで元気で
待っててね~!

ご支援下さった皆様、
どうもありがとうございました。
そして
寄付が遅くなって
申し訳ございませんでした。

1月の一日花屋さんで
お預かりしていたお金も
数ヶ所に分けて
寄付が済みましたので
近いうちに
ご報告させて頂きますね。
こちらの寄付先選びは
感動あり、怒りあり、
反省ありでした。
でもとっても
勉強になりましたよ!
またひとつ
大人の階段を上れた気がします(;∀;)
どうもありがとうございました。
そして
寄付が遅くなって
申し訳ございませんでした。

1月の一日花屋さんで
お預かりしていたお金も
数ヶ所に分けて
寄付が済みましたので
近いうちに
ご報告させて頂きますね。
こちらの寄付先選びは
感動あり、怒りあり、
反省ありでした。
でもとっても
勉強になりましたよ!
またひとつ
大人の階段を上れた気がします(;∀;)
*****************
みなさん、いつもありがとうございます。
この5日間の休み中に
寄付の記事を5つ更新したかったのですが
やっぱり無理でした(^_^;)
昨日この写真を撮った時に
かぼちゃんがどうしても
ソファーに乗ってくれず、
よく見たらお座りした時に足の角度が
いつもと違う気がして
まさか、どこか痛めたのではと心配になり
慌てて病院に連れて行きました。
そういえばここ数日
散歩に行くのを嫌がっていたっけな・・・。
結果は異常なし!
歩き方も問題なし!
夕方の散歩はルンルンだったしね!
ソファーに乗ってくれなかったのは
私が用意したおやつがショボかったから
らしいです(^_^;)
夜にささみをあげようとしたら
大喜びでソファーに飛び乗っていましたから。
私の心配しすぎでした。
良かった良かった。
*****************
みなさん、いつもありがとうございます。
この5日間の休み中に
寄付の記事を5つ更新したかったのですが
やっぱり無理でした(^_^;)
昨日この写真を撮った時に
かぼちゃんがどうしても
ソファーに乗ってくれず、
よく見たらお座りした時に足の角度が
いつもと違う気がして
まさか、どこか痛めたのではと心配になり
慌てて病院に連れて行きました。
そういえばここ数日
散歩に行くのを嫌がっていたっけな・・・。
結果は異常なし!
歩き方も問題なし!
夕方の散歩はルンルンだったしね!
ソファーに乗ってくれなかったのは
私が用意したおやつがショボかったから
らしいです(^_^;)
夜にささみをあげようとしたら
大喜びでソファーに飛び乗っていましたから。
私の心配しすぎでした。
良かった良かった。
*****************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、
ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、
とってもとっても嬉しいです。
1ポチで10ポイント

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
Amazonなら→
セブンネットなら→
楽天なら→
コメント
コメント一覧 (5)
今朝は風があって、少し気持ち良いですね。
北海道の団体さま、感動しますね😊
アッと言う間にお盆休みも終わり、また今日からお仕事、頑張りましょう❣️
永年預かり・・・とてもいいシステムですね。
ワンコもあるといいのかなあ。
かぼちゃんのあんよ、何でもなくて良かったです!(*^_^*)
よーく考えてから寄付しています!
きちんと後々領収書を貼ってお知らせしてくれる場所にしています。
何があって後悔したのかも知りたいです、人生勉強ですねー。
私は、ツキネコさんの里親です。
ボランティアとして何度か、お手伝いしていましたが なかなか行けなくなってしまいましたが ツキネコさんは、私にとって今飼っているミクとの出会いが あった大切な所です。
ツキネコカフェは、とてもステキな所ですよ。
スタッフさんや ボランティアさんも皆さん優しい方で 猫達にも愛情を沢山かけてあげています。
政五郎君も可愛いですよ。
私も時間を作り、またツキネコさんに行こうと思っています。
長々と失礼しました。