オニちゃんが
我が家にやってきて
もうすぐ3ヶ月が
経とうとしています。

まさかうちの子に
なってしまうとは
思ってもいませんでしたが、
こうなることを
予想しながら
ブログを見て
下さっていた方は、
どうやら
少なくなかったみたい!?

「うちの子にします」と
決めた時に
結納品(?)を
頂きました。

オニちゃんを保護して
お世話をして下さった方からと
オニちゃんの預かりをしていた
かおりさんからです。

とっくにお腹に中に
入ってしまいましたが
この場でも
お礼を言わせて頂きます。
どうも
ありがとうございました(*゚▽゚*)

オニちゃんを
保護して下さった方は
このブログを
見ながら

オニちゃんのことを
ずっと
見守っていて
下さっていたそうです。

オニちゃんの
命のバトンは
受け取りましたよ。

もうこのバトンは
誰にも渡しません!

必ず一生
愛し抜きます。

オニちゃんはちょうど
去年の今頃に
生まれたみたいです。
この前病院で
誕生日を決めてきたのに
それをいつにしたのか
忘れてしまいました( ̄▽ ̄;)

9月中旬生まれと
聞いていたので
私のことだから
覚えやすいように
9月15日に
したかもしれません。
土曜日に病院に行くので
確認してきます。
とにかくオニちゃん、
1歳になります。
おめでとう


***************
みなさん、いつもありがとうございます。
オニちゃんが我が家に来るまで
オニちゃんみたいな白黒猫を
「ハチワレ」っていうことを
知りませんでした。
頂いたコメントで知りましたよ。
最近私はオニちゃんから
避けられています(;∀;)
オニちゃんが嫌がる目薬を
つけるからです。
私が近づくとサッと逃げてしまいます。
2号とはとっても仲良しなのに。
そのことが悲しい毎日です(ToT)
>2人の男の子を育てて、
巣立っていく寂しさに対する
心構えがあれば教えて欲しいです。
男の子2人、上の子が年長で
頼もしくなって来た反面、
どうしようもない寂しさに泣いてしまいます。
大丈夫ですよ。
愛おしく何よりも大切なその息子達は
成長していくにつれ別の人格に変わります。
手放したくないという思いから
「とっとと巣立ってくれ~!」という
思いに変わります。
息子が可愛いのは
あと10年くらいですよ( ̄∀ ̄)
先の心配をしてもそれは無駄だと思います。
だって未来は自分の想像していたものと
全然違うからです。
私も54歳で転職した時は
とっても不安で
いろんな心配をしたけれど、
その心配事は全て無用でした。
全く想像していなかった
楽しい未来が待っていました~!
先日ツイッターで見たこの言葉は
深いなぁと思いました。

***************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、
ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、
とってもとっても嬉しいです。
1ポチで10ポイント

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
Amazonなら→
セブンネットなら→
楽天なら→
コメント
コメント一覧 (15)
オニちゃん、1歳おめでとうございます㊗️🎂🎊🎉🥂
かおりさんのお花やさんにいた時から、かぼちゃんちに行くのでは・・・と、密かに思っていました。オニちゃん、宜しくお願いします🙇♀️🙏 お姉ちゃんも🐶😸お兄ちゃん😸もいて、毎日、楽しそうです。幸せ💕ですね。
さあ、今日も1日、お仕事頑張りましょう🤗
おにぎり君誕生日おめでとう☆かぼすお姉さん、
つー姐さん、ぎんお兄ちゃん、優しい父さん母さん兄さんに囲まれてスクスク立派に育ったことでしょう(^-^)
これからもかぼママさんのブログ&インスタで見守らせてね(^-^)/
櫛海月さんのお言葉素晴らしい‼️スクショしちゃった(о´∀`о)
1歳おめでとう♪
私も、かぼママさんが初めてオニちゃんに会った時のコメントから、もしかして・・・(^^)と思っていました。
そして、かぼママさんがオニちゃんを預かることを決めた時は、「これは!」と、
パパと話していました(^^)
素敵なおうちの子になれて良かったね、オニちゃん(^^)
楽しい1歳を過ごしてね☆
これからも、ぎんちゃんとのからみは、特に楽しみにしているね♪
愛の溢れるかぼす家の家族になって良かったね。
かぼすお姉さんは優しいからもっと甘えてもいいよ~。
つつじお姉さんはちょっと距離を置いて見守っているからね。
銀杏ちゃんとはこんなに仲良しになれて\(^o^)/
幸せな毎日を楽しんでね。薬は我慢よ。
櫛海月さんの言葉、本当にそうですね。
オニちゃんがかぼす家の家族になって本当に良かったと思うのは、お留守番でも何かが起こった時でも一人ぼっちで耐えなくていいということです。
特に今年は日本にたくさんの災害が起きている状況ですので、オニちゃんの運の強さに大きな拍手を送りたいです ٩( ´͈ ᵕ `͈ ๑)༊༅✧ˈ‧˚⁺
オニちゃんは【持ってるね!】ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧
3ヶ月かぁって思っていたら今日は皇士の3回目の祥月命日でした
かぼすちゃんママさんがピュ~ってオニちゃんを連れて行ってくださったおかげで千緒も保護できました!
2ヶ月でビックリするほど可愛くなりましたよ
千緒には本当に救われています
その千緒を救ってくれたのもかぼすちゃんママさんだと思っています
だから私を救ってくれたのもかぼすちゃんママさんです
忘れっぽい私ですが
この恩だけは一生忘れませんから~
もちろん同時に助けて頂いた方々の御恩も。
オニちゃんは言うまでもなく幸せだし♡
あ~なんだかいい日だな
銀ちゃんとラブラブ(?)の毎日、幸せね。
今日はどんなご馳走かな~♪
な~んて、ご馳走もだけどなにより家族が出来て
毎日楽しく暮らせる幸せを噛みしめてるよね♪
ホント、素敵な家族に出会えて良かったね!
うちのまめ、本当の誕生日がわかりません。我が家に来てくれた9月3日を
誕生日としています。同じ月ですね^^先日推定3歳になりました。
もちろん私もまめを一生愛し抜きます。とても辛いけど、天国にお返しするまでが
私の役目です。だからちゃんと元気でいなくちゃ。
かぼすままさんも、ずっとずっとお元気でいてくださーい。
幸せだね。良かったね。元気で長生きしてね☆
かぼ先輩、つつじ先輩、ぎんなん先輩もありがとうね☆
どうぶつも
シアワセになるってめでたいったら!
で?どの缶が一番 "うんめー!"だったのよ?
え?
オニっちさ、マレフィセントに似てるわよね。
あれでしょ?被ってるんでしょ、本当は?
そして、召された息子に関しては、思いや立場が違ってくるから不思議ですね。
先日、息子の夢を見ました。とても清々しい笑顔の息子と腕を組んで笑い合っているんです。久しぶりの屈託のない笑顔と、交わした言葉。短いけれど天国にいるのだと、本当にいつか会えるのだと確信致しました。
調子に乗る母に、娘から冷ややかな目で見られました。
オニちゃんの誕生日のくだりに、そういうの私だけじゃないのだと、ホッとしました(笑)
オニちゃん、幸せつかんだね。
猫たちのこういう幸せそうな姿を見ているだけで涙が出るのは年を取ったからでしょう。
私も心に刻みます。
そして、自分を支える『核』を確固たるものにします。
素敵なブログをありがとうございます。