世の中がハロウィンで
賑わい出すと
なんとなく
胸がザワザワしてきます。

気持ちの良い
晴天の日だったりしたら
なおさらです。

だってケンが
亡くなった日のことを
思い出して
しまいますから。

10月31日は
ケンの命日です。
あれから
12年経ちました。

小学校1年生と2年生だった
息子達が
高校2年生と3年生に
なるまでの10年間を
家族として
共に過ごしてきたケン。

ケンの思い出は
家族の思い出です。

あんなに密度の濃い
毎日だったのに
振り返ってみれば
あっという間です。

80歳くらいになったら
かぼちゃんとの
この毎日も
「かぼすちゃんと暮らしました」
という
たった一行程度の
思い出になっちゃうのかな?

いえいえ、
絶対になりませんよ!
だってこのブログが
あるもんね。
おばあちゃんになったら
毎日読み返すため、
将来の自分のために
今頑張っているんです~(*^_^*)
*カレンダーと一緒に写した写真
送って下さい!
↓
送って下さい!
↓

カレンダーのご購入方法は下のリンク↓をご覧ください。
今年も
「カレンダーと一緒」
のお写真をお待ちしております。
下記までお写真を送ってください。
★を@に変えてくださいね。
の4つのブログでご紹介します♫
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、
ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、
とってもとっても嬉しいです。
1ポチで10ポイント

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
Amazonなら→
セブンネットなら→
楽天なら→
コメント
コメント一覧 (15)
そうでしたね😅💦
世間では、ハロウィンでも、ママさんにとっては忘れられない日。
毎年、お墓参りのブログを読ませていただいています。虹の橋🌈の向こうで、きっと、喜んでいますね。
10月も最終日。
今日もお仕事、頑張りましょう🤗
kabosu112
が
しました
そうでしたね!カボママさんにとって悲しいハロウィンですね!
でも安心してください!
うちの子はケンといって、去年のハロウィンの日にうちの子になりました!
3年前に5歳で亡くなった先代のゲン
の生まれ代わりと思っていましたが、もしかしてカボママさんところのケンちゃんが来てくれたのかも💕
ホント偶然なんですが、そうおもいたいです。😊
kabosu112
が
しました
ケンちゃんの命日ですね・・・・・
きっと、虹の🌈橋から かぼちゃんやパパやママのことを見守っているんでしょうね。
何年たっても、忘れないこと・・・
いやいや 忘れることなんてできませんよね・・・・・・・
我が家もちょうど12年前に、愛犬バロンを亡くしているので。。。
ケンちゃんとバロンも仲良くさせてもらっていることでしょう・・・・・
今日も✊で❗
kabosu112
が
しました
毎日飛び回っているかぼママさんにはとても私はかなわないけれど、ここに来ると自分なりに頑張ろうと思えます。
ケンちゃんもきっとそうであるように、私もファンの一人としてかぼママファミリーの穏やかな和やかな日々を願っています(^-^)
kabosu112
が
しました
お気持ちよくわかります。(簡単にわかりますなんて言って申し訳ないです)
私も辛い別れを経験しましたから・・・
今も亡くなった時のことを忘れたことはありませんよ。
ペットロスにもなり(自分では自覚無し)、
ふとした瞬間に涙が溢れてくるのを止めることが出来ませんでした。
でも出会えて一緒に過ごす時間を持てたことが今は幸せだったと思います。
私の場合ウサギ1匹と猫2匹、犬1匹なのですが、
どの子もとても可愛い子たちだったんですよ♪
ハロウィンの起源を調べると、ケルト民族の宗教に「サウィン祭」という儀式があり、
この日は死者の霊が親戚を訪れると考えられてたそうです。
そう思うとハロウィンは亡くなった愛しい子たちに会える日なのかも♪
今夜帰って来てくれたら良いなぁ♪
kabosu112
が
しました
ハロウィンの時期でしたね😳
きっと、ケンちゃん、お空から、皆さんの事を見守ってくれていますね✨
blog(更新が滞っていますが💦)をはじめたきっかけの一つは、こうたの病気で、限りある命を実感、直面したからでした。
(今は元気です❕)
小さい頃のこうたを振り返りながらのblogです。
私も、おばあちゃんになってから、読み返そうっと😳
こうたとの日々を大切にしよう😳😊
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
毎年思います、私も(/_;)
私が高校生~結婚・妊娠までの、人生の内で特に濃い時を見てくれていた
カエデを失った時は本当にきつかったなぁ。
でも、同じようなモヤモヤと戦ってる同志が、かぼママさんをはじめ沢山いるんだと
改めて心強い気もします(*^_^*)
1年の内で、必ず来るこの日、どうか穏やかに過ごせますように\(^o^)/
kabosu112
が
しました
立ち直るまでに時間がかかりますね。
悪態つかない人間が一人消えてしまうので。
幸せも一杯くれます。
でも次の子迎える勇気がないのでニャンズで我慢してます。
kabosu112
が
しました
(ボクがみんなをまもるからね、ケン先輩)
kabosu112
が
しました
初めてお店に来て頂いたのはケンちゃんのお墓参りの時でしたね
居ませんでしたけど(;^_^A
2回も来て頂いたのにいませんでしたけど(T_T)
あれから2年
考えてみればケンちゃんがつないでくれたご縁でもあるんですよね
そんな大恩あるケンちゃんの命日に
ハッピーハロウィン♪なんて浮かれてる場合ではなかったです(T_T)
今夜はケンちゃんに感謝を込めて献杯!!
kabosu112
が
しました
そして、私もママさんがしたためたこのブログの中に、
いろいろな想いも 思い出も詰まっていたりします。
大切な場所です^^
kabosu112
が
しました
気持ちの整理がなかなかつかなくて。
私も次の猫を飼うまで10年の年月がかかりました。
かぼちゃんは幸せに暮らしていますね。
犬や猫たちが幸せな生活が出来るのが一番。
今、そのブログを拝見させていただいて、こちらも幸せを分けてもらっています。
今を大切にしないといけないなぁと感じています。
kabosu112
が
しました
でも、ケンちゃんはお母さんと仲良く今のかぼママさんを見て
いますよ。
かぼすちゃんをかぼママさんにきっと導いてくれた!と思います。
ケンちゃんは10年間、かぼす家の家族として幸せだったと思います。
成長盛りの1号さんと2号さんと一緒に過ごせたんですもの。
12年経ってもこんなに愛されているんですもの。
本当に幸せなワンちゃんですね。
kabosu112
が
しました
私は自分の誕生日がきてひとつ歳を取る時に、ああころろに会える日に
1年近づいたって思うのです。ちょっと変ですけど。
何年たっても、まめがいてくれても、ころろの事は忘れません。
きっとご家族にとってのけんちゃんもそうだと思います。
今ごく当たり前と思って過ごしてる毎日も、すごく幸せで特別な
時間なんだって、改めて思い出させていただきました。
kabosu112
が
しました