
年末ですが
年末であることは
忘れることにしました。
ただの休みだと
思い込むようにしています。
だから大掃除なんて
しませんよ~!!

一日花屋さんの
準備だけをしようと
思っていたのですが、
2週間前に突然
ばばちゃんが希望していた
ケアハウスに空きが出て
入居が決まったので、
この休みは
その準備があって
お正月どころでは
なくなりました。

私の母は
介護付き有料老人ホームに
入っていたので
ケアハウスという
存在を知りませんでした。
ババちゃんと一緒に
いろんなケアハウスを見学し
「ここじゃなきゃ嫌だ!」と
ばばちゃんがと言った
ケアハウスとは
いったいどんな所なのかは
引越しが終わったら
またゆっくり
記事にしたいと思います。
きっと興味のある方が
たくさんいらっしゃると
思いますので。
さて、
話変わって…
一日花屋さんの為に
送って頂いた
手作りの商品が
各地から届いております。

毎年お馴染みの
ハママさんの
レース編みです。

淡い雪のような
繊細な美しさに感動します。

今回送って下さった数は
なんと131枚!

ハママさん、
どうもありがとうございました(;∀;)

去年も送って下さった
柴母さんの手作りの品
色々です。

10月の旅行で
刈谷ハイウェイオアシスで
お会いした時に
早々と直接
お預かりしました(*゚∀゚*)
柴母さん、
ありがとうございました!

去年シュシュを
送って下さった
三四六くんママさんからは
柴犬バッグ色々。
激カワですよ~


三四六くんママさん、
ありがとうございました!

去年大人気だった
なつこちゃんママの髪飾り。
私が買うのは
もう決めてあります!
なつこママさん、
ありがとうござました!

優子さんの
タイルコースターは
去年私も買って
使わせて貰っています。

今年も1枚か2枚
買わせて下さいね。
ここに
飾りますからね~!
優子さん、
ありがとうございました!
*他にも届いておりますが
また次の機会に
ご紹介させて頂きます。
>神戸のWebアルバムのURLは
いつかのブログで発表されてますか❓❓❓
申し訳ございません。
まだ全く写真の整理が
終わっていません( ̄▽ ̄;)
春頃までには
終わらせる予定で頑張ります。

ボランティアと商品提供のご応募
ありがとうございました!
ありがとうございました!
今年も
「カレンダーと一緒」
のお写真をお待ちしております。
下記までお写真を送ってください。
★を@に変えてくださいね。
の4つのブログでご紹介します♫
***************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、
ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、
とってもとっても嬉しいです。
1ポチで10ポイント

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
Amazonなら→
セブンネットなら→
楽天なら→
コメント
コメント一覧 (11)
可愛く撮っていただいて嬉しいです。
当日行けないのが残念です。
いつか、必ずかぼちゃんの店長姿見に行きます。
寒くなってきてますが、ご家族みなさん
風邪などひかずに、元気に新年をお迎え下さい。
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
コメントのお返事ありがとうございます
神戸の写真来年の楽しみにしますね😍
皆さん手作りのものかわいいですね。
私もいつか参加できるよう何か始めようかな。
ハンドメイド、来年の目標にします。🤗
kabosu112
が
しました
カータンさんといい、かぼままさんといい、
同世代のこのくらいの年齢になると親の老い、介護は他人事ではないですよね~!
うちの父(85才)の免許返納の説得に苦悩している私にも、とても興味のあるテーマです(^-^;
kabosu112
が
しました
今年もかぼママさんのブログにたくさんの笑顔や癒しを頂きました💕ありがとうございます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
kabosu112
が
しました
私の父親も、今年1月にケアハウスに入居しました。
週に1回、掃除しにいってますよっ。(^-^)
洗濯は、なるべく父にしてもらってます。
かぼママさんも、安心できますね。
kabosu112
が
しました
良かったですね。
私も、そろそろ気になって、パンフを集めたり見学するようになりました。
また、教えてくださいね。
ある人は12月は無くて、11月が2回あり、おせちを作るだけのこと、と
おっしゃっていました。私などは普段が普段ですから・・・(笑)
かおりさんの花屋さんの前でのイベント、楽しみですね~。
行きたいな~。
どうぞ、良いお年をお迎えくださいね。
kabosu112
が
しました
欧州レースみたいなハママさんはプロですね。
小ぶりの三毛猫が乳離れした子供連れて登場して「ヨロ(^_-)-☆」
てんてこ舞いしてます。
母は普通の三毛なのに、子供は茶白長毛ふわっふわ綿菓子。
「父さんはだれ!」((+_+))
良いお年をお迎えくださいね(^^)/
kabosu112
が
しました
シュウマイ買いたいな。
他のお品も欲しいのですが、前日、遠出をするので行けなくて。
残念です。
ご盛会をお祈りいたしますね。
kabosu112
が
しました
平和公園でお会いした母も父が亡くなった後にケアハウスで生活しています。
とても快適らしく「今が一番幸せ」と言っていますよ。父の写真の前で(笑)
見守りもあり自由もあり家族としても安心です。良かったですね。
私もゆくゆくはここに来ようと思うと年を取ることが怖くなくなりました。
私も母のことでケアハウスをはじめて知りました。
kabosu112
が
しました
今年もかぼす家の皆さんには、沢山ほっこりさせていただきありがとうございました(*^^*)
我が家では二年連続の喪中の為、新年のご挨拶はできませんが、来年もどうぞよろしくお願い致します。
どうかお身体にはくれぐれも気をつけて、年明けの一日花屋さん頑張ってくださいね~(≧▽≦)
今回は残念ながら行くことができませんが、エールを送らせていただきますね~!(;o;)
本当は..今度はかぼママさんと、もうちょっと緊張せずにお話ししたかったし、今度はmeekoさんにもkaoriさんにも、ちゃんとご挨拶したかったし、かぼちゃんとまたお写真撮りたかったし、りんごちゃんナデナデのリベンジしたかったなぁ~。(涙)
どうぞ、良い新年をお迎えくださいね(^^)
kabosu112
が
しました