土日はずっと
興奮状態で
ババちゃんの家の
片付けと
自宅の片付けを
したので
昨夜はさすがに
体が動きませんでした。

元女子部屋にあった
ベッドを
ババちゃんの施設に
持っていったので
ベッドを運び出した後の
女子部屋が
すっかり汚部屋に
なってしまっていたのです。
GWになったら
やろうと思っていたのですが
先週末に
夜もろくに寝ないで
私がやったことはね・・・

洗濯物を畳まない
生活のための
部屋を作りました~!
洗った服は
ハンガーに吊るして乾かして
乾いたらそのまま
ここにポイ!

お高い服と
季節外の服は
クローゼットの中で
収納してありますよ。
夏はここに
Tシャツがずらりと
下がることになります(*゚∀゚*)

洗い終わった
下着と靴下は
個人別に
これにポイポイ。
時間があったら
畳んで
引き出しの中に
しまうし、
時間がなかったら
この中から
直接また取って
はいてしまうのだ!
片付けブログを見て知った
このズボラ収納。
でも多分これで
もう洗濯物で
悩むことはないはず(*゚∀゚*)

時間があったら
畳んで
引き出しの中に
しまうし、
時間がなかったら
この中から
直接また取って
はいてしまうのだ!
片付けブログを見て知った
このズボラ収納。
でも多分これで
もう洗濯物で
悩むことはないはず(*゚∀゚*)
*************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、
ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、
とってもとっても嬉しいです。
1ポチで10ポイント

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
Amazonなら→
セブンネットなら→
楽天なら→
コメント
コメント一覧 (3)
洋服の片付け、大変でしたね。
畳まずにハンガーにかけておけば、たたんだあとも付かずに、見つけやすいし便利ですね。
少しでも家事の効率化、いや、だいぶですね。
空いた時間で、かぼちゃん達とゆっくりして下さいね🤗
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
元々は、タンスにしまうと「あれ、どこ仕舞った? どこにあるの?」と自分で探さない旦那対策だったのですが、子供達も自分で対応するようになりました😉 今では、衣替えもしなくなってしまい、ちょっとだけ反省しております😅
kabosu112
が
しました