3連休で
台風で荒れた庭を
片付けました。
バラは
大丈夫そうでした!
折れてしまった
ハーブ達は
切り戻したり
抜いたりして
殺風景な
庭になりました。
城址公園は
すっかり姿が
変わってしまっていました。
かぼちゃんと
ルンルン歩いた道が
前に進めません。
大きな木が
根こそぎ倒れていて
声も出ません(ーー;)
毎年春がくると
美しい姿を
見せてくれた桜たちも
(;∀;)
(;_;)
梅の木も
(ToT)
老木のもみじも
当然ダメだろうなと思ったら
この場所は
守られたようでした。
台風の夜は
あまりの恐怖に
眠れなかったと
職場のみんなが
言っていました。
昨日実家に
北海道土産を届けに
行ったので
姉に
聞いてみました。
「眠れなかったでしょ?」
って。
そしたら
さすが私の姉です。
コメント
コメント一覧 (7)
佐倉城址公園も、見るも無残な公園に😭💦
たくさんの倒木に、心も折れますね😭💦
1週間経っても、この状況と。
他も被害が酷くて、あと回しになっているのでしょう。お庭の片付けも、お疲れ様でした。
早く、いつもの平穏な生活に戻れますように🙏
kabosu112
がしました
実家に電話をして、「こんなのは、初めてだ。」とは聞いていました。電気も2日で復旧して、大丈夫だと言われていたのですが、写真を見て言葉もありません。
大好きな佐倉がこんなことになっているなんて…。夏休みに帰省した時に、まめと散歩した道。ただただ涙が溢れます。
お手伝いに行くこともできず、ヤキモキとしていますが、違う形で何かお手伝いをしていきたいと思っています。
1日でも早く復旧・復興し、千葉県の皆様に安心と笑顔が戻りますよう、お祈りしています。
kabosu112
がしました
ココの母です
千葉には詳しくないのですが「佐倉」とゆう地名はテレビでニュースを見るたびに探してしまいます。
大変な被害が次から次へと見えてきて台風のすごさに驚いています😭長野みたいなど田舎で山に囲まれた所が被害状況把握出来ないのはわかりますが😩千葉で、この時代になぜ被害がわからないのでしょう😭一日も早く平穏な日々が来ますように
kabosu112
がしました
皆様お疲れの出ませんように🙏
kabosu112
がしました
思っていました。
お疲れが出ませんように・・・。
佐倉城址公園がこんなになってしまって、ショックが大きいです。(涙)
でも、結構早く復興すると信じています。
今回は、電気の復旧があまりにも遅すぎですね。
災害に遭われた方々が、心折れないで頑張って欲しいと
切に願っています。
kabosu112
がしました
そしてご存知かもしれませんが、ふるさと広場から見える沼沿いの4本のポプラの木も2本倒れたそうです。(佐倉市のインスタから)
いつも見ていた景色が一変してしまう自然の脅威、早くいつもの生活に戻れます様に。
kabosu112
がしました
ことばもありません。
いつかきっとまた行こうと思っていたけど、
早くいけばよかったな。
などと思いながら拝見しました。
よし!復旧したら絶対にいきます!!!
お姉さん、あの台風を知らないって凄すぎるー\(◎o◎)/!
kabosu112
がしました