頭の中も
使える時間も体力も
仕事だけで
いっぱいいっぱい毎日を
過ごしております(ToT)
はぁ~、疲れる~


そんな私をみんなは
こんな目で
じ~っと見ています


昨日は
遠足でした。
遠足といえば
お弁当

若者達は今年も
張り切って作ってきましたよ!

ともみ先生のお弁当


まお先生のお弁当


私のお弁当

*朝コンビニで買ったいなり寿司を
車の中でタッパーに入れ替えて、
同じくコンビニの春雨サラダと
ピリ辛きゅうりは
商品名が書かれたシールをはがしました。
自分の為にお弁当なんて作る気力ZERO。
サイテーでしょ

キンパは園長先生からの差し入れで~す

去年も若者たちは頑張った!
↓
****
ヘレンままさん、フィフティーズ倶楽部に
ご入会下さいまして
どうもありがとうございました。
ヘレンままさんには
会員番号396番をプレゼント致します(*゚∀゚*)
「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
コメント
コメント一覧 (5)
昨日は遠足だったのですね。良いお天気☀️で、さすが✨✨✨ 若い先生方のお弁当🍱、かわいい😍❤️ですねー。自分1人のお弁当なんてね💦 そんな時間ないですし💦
私は、社会人の娘のお弁当と2つだから作りますが。。。
今日も🌤 お仕事頑張りましょう🤗
kabosu112
が
しました
かぼママさん、正直‼️😆
kabosu112
が
しました
体を少しでも休めてくださいね、かぼちゃんたちとゆったりひとときを。
kabosu112
が
しました
芸鬱的なキャラ弁は若者に任せましょう。
人には適材適所適年齢があるし、いくらスーパー母さんとはいえ
手足は4本しかありません^^;
台風に洪水に、おじさんおばさんの避難所提供、かぼニャンズ世話。
腫れ物に触るワンニャンの表情がすべてを物語ってます。
この際家事は頼りになるお父さんに丸投げしましょう。
kabosu112
が
しました
でも、タッパーに移しかえるのがさすがです。
園長先生のキンパ、さぞや美味しいのでしょうねー❤
目が釘付けです(笑)
kabosu112
が
しました