冬休み5日目の
元日は
ババちゃんを囲んで
我が家で
新年会をしました。
「写真を撮らせて」と
お願いをしたけれど
「ダメよ」と
断られてしまったので
言葉を発しない
まごっち2号に
モデルさんに
なってもらいました。
かぼちゃんと2ショット
でもご機嫌が悪くて

でもご機嫌が悪くて
ダラダラで
かぼちゃんも
ドン引き(笑)

抱っこをしたら
笑顔になったけど
かぼちゃんとの
2ショットじゃないと
意味がなかった(-_-;)
お重すらない
我が家ですから
おせち料理は
買ってきた物を
皿に並べるだけです。
海老をたくさん
頂いたので
海老チリを
作ったのですが

50尾の海老の殻を
ひたすら剥いていたら
もう海老の模様が
銀ちゃんにしか
見えなくなりました。
もう海老の模様が
銀ちゃんにしか
見えなくなりました。

煮物も作らないし
お正月らしさはゼロ。
写真を
撮り忘れましたが
大根おろしを
山ほど作って
大皿にど~んと
からみ餅を出したら
好評でした。
お刺身は
解凍し忘れました(-_-;)

そして
一番のメインだった
ステーキは
一番のメインだった
ステーキは
焼くのをすっかり
忘れてしまいました~
忘れてしまいました~

アリエナイ

年末に
Prime videoで
「きのう何食べた?」
というドラマを知り
シリーズを一気に
全て見ちゃいました。
元旦にやった
スペシャルドラマも
面白かった~!
めっちゃ
幸せな気持ちになるし
料理を作りたいという
気持ちになる
ドラマですよ。
おススメです~!
↓

「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
コメント
コメント一覧 (5)
本年もどうぞ宜しくお願い致します(*^o^*)♡
元旦はお疲れさまでした。お重なんてなくたって、盛り付けのセンスが抜群です!(^^)v
私はなんと、元旦は、成田山へ行ったもので、一日花屋さんへ行くために予行運転をしてきましたよ!
でも、風邪薬の影響で眠くて眠くて、帰りはパパさんに変わってもらいました。笑
んーどうしたものでしょう。果たして私は行けるのでしょうか😅
kabosu112
が
しました
なに食べは、大切な人と食べて生きていく幸せが描かれて、ほんとにいいですね
SP3話は泣かされました~
kabosu112
が
しました
おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
豪華なごちそうがお皿にキレイに盛られ、かまぼこが紅白に並んだら、それはもう『おせち料理』と言うのではないですか?
ものすごーく美味しそう♪
まごっち2号ちゃんじゃないけど、涙や鼻水は出なくてもヨダレはでます(⌒∇⌒)
1月11日かぼすちゃんの一日花屋さんももうすぐですね。
パンフレットに載っているスタッフさん達のコの顔ぶれをみても、ワクワクしてきます。
風邪などひかないよう気をつけて、がんばってくださいね!
kabosu112
が
しました
我が家もお重は処分しました。かぼちゃんのドン引きの顔・・・爆笑しました。
エビの殻がぎんちゃんとは・・・かぼママさんの発想が面白くて吹き出してしまいました。
kabosu112
が
しました
近くのスーパーの寿司やオードブル+自作の何か😅
カボママさんじゃないけど、茶碗蒸し・ゴボウとたらこの炒り煮…見事に出し忘れました😅
恥ずかしながらメモらなきゃダメですね😱50をとうにこえると悲しいかな、キャパオーバーです
kabosu112
が
しました