日曜日は
かぼ父さんと一緒に
人間ドックに行ってきました。

かぼ父さんは脳ドック
(脳・頸部MRI・MRA、認知機能)
私は全身がん検査(DWIBS)&
脳ドックを受けましたよ。
ギコギコガタガタと
賑やかなMRIの中で
ぐっすり眠って
しまいました。

認知機能検査は
ドキドキしました~!
私は暗算の答えが
なかなか出せない上に
答えを間違えて
しまいました(//∇//)
「みかんとバナナの共通する点は?」
と聞かれて
かぼ父さんは
フルーツ!と
答えたそうです。
私は
どちらも皮をむいて食べるフルーツで
甘くて美味しい!
と答えました(笑)
「机と椅子の共通する点は?」
と聞かれて
かぼ父さんは
勉強や仕事に使う!
と答えたそうです。
私は
基本的に脚が4本で
じっとしている時に使います!
と答えました(笑)

「簡単な文章を書いて下さい」
と言われ、
かぼ父さんは
今日は雨が激しく降っていました。
と書いたそうです。
私はウキウキしながら
我が家には可愛いペットが4匹います。
柴犬のかぼすと、
猫のつつじとぎんなんとオニギリです。
と書きました。

二人とも脳には
何の異常も見つからず
ホッとしました。
脳のために
一日2リットルの水分を
摂取するようにと
言われましたよ。
味噌汁でも炭酸でも
お茶でもいいそうです!
みなさん、
いっぱい飲みましょうね!
コメント
コメント一覧 (4)
「健康診断(オプションで認知機能検査)、受けて。」
と、言い出せないまま数年。
80歳代以上になると、2人に1人は
何らかの認知機能低下がみられる。
というナニカの情報を聞いた。
もしそうならば、MICで留めておきたい。
ただ、言い出す勇気がない。
父が生きていれば、お父さん、お母さん2人で受けてよ。と
言えただろうか?
かぼちゃん、つーちゃん、ぎんちゃん、おにちゃん
かぼ父さん、かぼ母さん。元気に年を
ゆっくりゆっくり、ゆっくり重ねて下さい。
お願い!!
kabosu112
が
しました
認知機能検査💦怖くて受けられない💦
直腸のポリープ気になりますね、なるべく早く専門の病院に行って取って下さいね。かぼちゃんママ、大腸内視鏡やったことありますか?無いとしたら、結構キツい検査なので、軽く麻酔や安定剤かけてやってくれる所をお勧めしますよ。お大事に~!
kabosu112
が
しました
ポリープ早期発見で何よりでした。とても参考になりました。(*´꒳`*)
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました