8月15日土曜日。
発症から3日目の
朝が来ました。

まだゆらゆらと
眼振はありますが
揺れ幅が少なく
なってきたようです。

土曜日ですから
かぼ父さんもお休みで
私の気持ちは
少し軽くなりました。

病院で貰ったシリンジで
水を飲ませます。

歯の隙間に
シリンジの先端を入れて
チョロチョロと水を
口の中に入れると
上手に飲んで
くれました。

このやり方が
正解なのか
さっぱり
わからなかったけど

後で預かり母さんに
見てもらったら
合格点を
貰えました(*^_^*)

薬が入った
じゃがいもを

歯の隙間から
押し込みました。

ペロペロペロペロ

ごっくん!

はい、
次は水飲んで!

はい、
じゃがいも食べて!

はい、
水飲んで!

私はかなり強引な
介護士です(^_^;)
かぼ父さんがかぼちゃんの
おむつ替えに初挑戦しました
↓
コメント
コメント一覧 (5)
昨日から急に涼しくなりましたね😄
涼しいだけで、少し身体が楽ですね。
かぼちゃん、頑張っていましたね。
うちでも、家族全員で心配していましたよ。
この日は、かぼパパさんも居てくれて、良かった😊💓 かぼちゃんファミリーも、協力して、全力で看病されていて、お手本になりました。様子を詳しく教えていただき、ありがとうございます🙇♀️🙏
もう、ひと頑張り、宜しくお願いします🤲
kabosu112
が
しました
おはようございます😃
今日は涼しい朝でしたね。
介護士 とっても上手(o^^o)
去年の自分を思い出しました。
満足では無かったけど
最期にお世話が出来て
大変よりも嬉しかったです。
先住犬が突然死だったので
お世話が出来るって幸せなんです。
かぼちゃんは、まだまだ
元気いっばい
笑顔いっばいで長生きしてね( ◠‿◠ )
kabosu112
が
しました
おむつ最初は難しいんだよね⁉️
昔は犬用なんて無かったから赤ちゃん用に尻尾穴開けて使ってたよ‼️今は本当に便利なアイテム有ってありがたいですね‼️
父さん頑張ったね😃これからも協力してねー😁
かぼちゃん‼️
今日もご飯モリモリ食べてお散歩ゆっくりねー🍀
kabosu112
が
しました
かぼちゃんは心丈夫だったことでしょう。
銀ちゃんは最初の写真からも心配そうにかぼちゃの傍にいましたよね~。
かぼ父さんのおむつ替え、やっぱり優しくて素敵です。
(ママさんのご指導のお声がいいゎ~)
家族みんなの優しさが何よりのお薬ですね。
元気になってきたかぼちゃんに良かったね~頑張ったね。って遠くから感謝です。
kabosu112
が
しました
かぼすパパが生まれたての赤ちゃんをお世話するように
大事に大事にかぼちゃんを抱きかかえる姿、
見ていて涙が出そうになりましたよ。
かぼちゃん!頑張ってね!
ママが手を出さずにグッと我慢で見守る姿が目に浮かびました。
kabosu112
が
しました