最近ちょっと
困ったことがあって
さてどうしようかなと
思っていました。
それは
かぼ姉さんのことです。

腎臓病のステージ2と
いうことで
立派な
多飲多尿ですから
散歩以外でも
室内トイレを使うのですが…

朝も昼間も
トイレを使うくせに
使用前のトイレシートを
ガブガブしちゃうんです。

ガブガブしないように
シートの上に
網のカバーを乗せると
そこでは絶対に
してくれません。

ウンチから繊維が
出てくることがあるので
なんとかしないと
危険です!!

さてどうしようと
思っていたのですが…

昨夜トイレにシートを
敷くのを忘れて
寝てしまったんです。
そうしたら朝
シートなしのトイレに
オシッコが
してあったんです!

そのオシッコを
シートで吸収して
消毒をシュッシュして
ティッシュで拭きました。
なんだ!
これでよくないですか!?
シートを敷かなくても
ちゃんとここで
してくれるのなら
何の問題も
ないではないですか!!
アハハ(^^)
しばらくは
このやり方でいってみます!
********
「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
2ポチ
↓********
「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
2ポチ
↓
コメント
コメント一覧 (2)
なんか気に入らないのでしょうか
ガブガブする用の物も置いて置くのは
どうでしょうか
ちゃんとトイレの場所は理解して
お利口さんですね。
kabosu112
が
しました
ホントにお利口さん👏👍😃❣️
しかもシートがなくても出来るなんて😆
このまま、上手くいくといいですね❗
こうたが パピーの時 いたずらして、トイレシート を 食べて しまっていたのを思い出しました💦
ネットのカバーも外して💦😅
先生に シートの代わりに新聞紙を使うように 言われたけど、
その新聞紙も引っ張り出して、いたずらしてたっけなあ。
シートよりは、食べても安全ですけどね💦😅
kabosu112
が
しました