連休は
かぼちゃんを見習って
これ以上は
もう無理というくらい
グータラして
過ごしました。
明日までお休みですが
さすがにもう
体を動かしたく
なってきましたよ。
去年の8月13日に
かぼちゃんは
前庭疾患にかかりました。
すっかり治った
今でも
かぼちゃんの様子が
少しでもいつもと
違うと感じると
目が揺れてないか
確認をする
習慣ができました。
あの時の記録の動画を
PECO STUDIOさんが
まとめてくださいました!!
感動して
泣いちゃいましたよ。
これはもう
家宝にさせて頂きます(^^)
ぜひご覧ください!
↓
前庭疾患カテゴリ
↓
********
「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
2ポチ
↓
コメント
コメント一覧 (6)
お客さんの視線が痛いです。
でも、ほんと感動です。昨夏の発症時のブログの衝撃を思い出しました。かぼちゃん、ほんと頑張りましたね。そしてご家族のみなさんの愛情には頭が下がります。
kabosu112
がしました
家族で頑張っていた姿が
見習う事ばかりで
見事に復活d=(^o^)=b
さすがに凄いです。
kabosu112
がしました
仕事中ですが動画を見て泣いてしまいました。
つつじちゃんの圧力って凄いですね。汗
銀ちゃんは本当に優しい子だわ~♪
オニギリくんは末っ子だもんね♪
みんなに甘えたいよね。 つつじ姉さんは怖いけど。汗
あ~かぼちゃんに会いたいなぁ・・・♪
kabosu112
がしました
私には初めての病名。心配で心配で。。日ごと回復するかぼすちゃんでしたね。
ママさんパパさんはじめ、みんなの絆がかぼすちゃんの生命力を
手助けをしたのでしたね。
今日は動画で泣きました。
動画も素晴らしかったけれど、今日のお写真、舌ペロンちょのかぼすちゃん、
可愛くて、可愛くて~💓 元気でいてね~。
かぼちゃん「ありがとう~」です。
kabosu112
がしました
これからうちにも起こりうることかもしれないので、かぼちゃんの回復はとても勇気づけられます✨お散歩するかぼちゃん可愛くてずっと見ていられますね❤️
一緒に奈良をお散歩した日が懐かしく・・・またできたらいいなと願っています☘️
kabosu112
がしました
それと同時に、今まさに闘病を支えてるご家族の方たちに力を与えてくれますね〜
もうあれから1年ですか…当たり前のことを日々感謝する気持ちを大切に生きることをかぼちゃんはみんなに伝えてくれましたね
kabosu112
がしました