久しぶりの更新です。
かぼちゃんは
日毎に回復を
してきています。

先週は私が
ちょっと
疲れてしまったようで
SNSに関わる元気が
出てこなくて
更新が
できませんでした。

(今朝の散歩でアンギルに会いました)
手作りご飯は
試行錯誤しながら
食べてもらえない時の
がっかりと
ペロリと食べて
くれた時の喜びを
何度も何度も
繰り返して

やっと
かぼちゃんの好みや
手抜きの方法が
わかってきて
気持ちが少し楽に
なってきました。

栄養は
足りているのかな?
タンパク質を摂りすぎて
腎臓に悪くないかな?
体重は
減ってないかな?
食事の回数を
増やすには
どうしたらいいのかな?
心配は
尽きません。

子育て時代の
ストレスを
思い出しましたよ。
何が一番のストレスに
なるかといえば
大変な子育て
(今はかぼちゃんの世話)
ではなくて
私がその話を
した時の
かぼ父さんの
反応ですよ。

これは
かぼ父さんだけでなく
世の中の夫たちは
ほとんど同じだと
思います。
こんなことがあって
大変だった
という話をした時に
「それは大変だったね」
「お疲れ様」
「ありがとう」
この言葉以外の
何も求めていないのに、
返事はうわの空で
目はテレビに
釘付けだったり
トンチンカンな
アドバイス的なことを
言われたりすると
ストレスは
急上昇です。

仕事の方も
インフルエンザ続出で
大変な状況で
毎日が
どうする?どうする?
の繰り返しで
とっても疲れた
一週間でした。

そんな中で
偶然見つけて読んだ
この本はとても
癒やされました。
シニアの
ワンコ飼いのみなさまに
おすすめです。
体を冷やすって
怖いんだ!
ということが
よ~くわかりました。
私はかぼちゃんの
体を冷やすことばかり
していたな。
かぼちゃんが
病気になったのは
きっと寒い中の
長時間の
散歩のせいだな
なんて
思っています。
<おまけ>
かぼちゃんの朝ごはん

これを半分と

これを完食。
そして
散歩から帰って
半分残した
朝ごはんを完食。
今朝は食欲
旺盛でした(^^)
***
かぼちゃんにも
こんな日があったのだ!
↓
八年遅れの💖ぎんなん遅報💖第378回
— ウラー (@ouranos_ta) January 26, 2023
ぎん「番外編ソファ越えかぼ動画をどうぞ🦊」
オニ「さみぃんでひとっ走り体あっためた方がいっスか🏃🏻🔥🍙」
ぎん「オレに火をつけるのはおやつだぜ🔥」
オニ「オレはつー姉に追っかけられる恐怖っスね👑🔥🍙」
ぎん「ソレもアリだな🔥」https://t.co/o73duq0rtX pic.twitter.com/cJN8Skq452
レコーディングお疲れ様(^^)
↓
本日の💖ぎんなん速報💖第1746回
— ウラー (@ouranos_ta) January 24, 2023
オニ「オニギリのニューシングル出たっス‼️🎤📀🍙」
ぎん「マジでかぼふんでんな…🐾」
オニ「だって一面茶色っスから~🦊🍙」
ぎん「特大おあげのかぼダシうどんを有難く啜ったか🍜」
オニ「レコーディングは難航ボンバイエしたっス‼️🔥🍙」 https://t.co/HgbyZk51CY pic.twitter.com/j6AuQPDirU
*******
「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
2ポチ
↓
コメント
コメント一覧 (16)
大寒波真っ只中のこの頃、かぼちゃんは日毎に元気になって良かったですね❣️
かぼママさん、体調崩さないように気をつけて下さいね🙇♀️🙏寒さまだ続きそうです。
かぼパパさん、優しい言葉を宜しくお願いします🤲
物なんかより、ずっと嬉しいんですよー‼️
kabosu112
が
しました
わかりすぎる!
夫へのストレス。
よくぞ、言葉にしてくれました拍手👏👏
kabosu112
が
しました
何日か、ブログが更新されなかったので、また、かぼちゃん❤️の調子が悪いのか、それとも、かぼちゃんママ👩さんが体調を崩されたのか❓とっても不安な毎日でした。かぼちゃん❤️は元気そうで、かぼちゃんママ👩さんの愛情あふれる美味しいご飯を食べられて居て良かったです。かぼちゃんママ👩さんは、お家ではかぼちゃん❤️のお世話、お仕事もされていて、それはそれは大変な毎日だと思います。お疲れさまです。🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
人間もそうですけれど、体を冷やすことは怖いこと。勉強になりました。すばらしい本を見つけられて癒されましたね。
寒〜い⛄️⛄️季節です。かぼ父👨さんに優しいお言葉💖も頂きながら、この季節を乗り越えて下さい。かぼちゃんママ👩さんも、身体を冷やさないよう暖かくして、お過ごし下さい。お大事に💐🌷
kabosu112
が
しました
元気でいてくださいね。
夫へのストレス、わかる! わかる~。
kabosu112
が
しました
かぼちゃん! 元気そうで良かったです。
急にメチャメチャ寒いしちょっと心配しちゃいましたけどインフルエンザも時期なので仕事場も大変でしたね😔どうかご自身の体調も気遣って下さいね。
kabosu112
が
しました
全く同じ悩みを抱えています。
初期の慢性腎臓病で、タンパク質量については悩みの種です。
そして、その本も買いました!
冷えは万病の元、それは犬も人も同じですよね。
我が家の老犬ハクも、腰のあたりを米糠カイロで日夜温めています。
ママさんも、どうか寒い冬、そしてかぼちゃんの看病と、お疲れが出ませんようにあちこち温めて乗り切ってくださいね。
kabosu112
が
しました
いつも見させて頂いてます。
かぼちゃんがもっと元気だった頃は、色々な所に連れて行ってもらい、楽しかったと思います😊
今はかぼちゃんのペースで、のんびりと過ごされているのですね🐶
ご飯作りやケアを、試行錯誤しながらかぼちゃんの為に、本当に頑張っていらっしゃると思います。
かぼちゃんは、とっても嬉しいと思います☺️
かぼ父さん😭😫
kabosu112
が
しました
かぼパパさんは私から見るとうちのパパの100倍は優しいのですが🤣うちのパパはモモの散歩は数える程度しかした事ないし、自分の母親のお世話も私に任せっぱなしですからね💢私がどんなに忙しくても買った物を嫌がり手作りご飯を望まれるし(最近はちょっとだけ丸くなりましたが)イライラしっぱなしですよ😂かぼパパさんはその優しい一言を言ってくれるようになったらもう完璧ですね😍🫶💕
かぼちゃんが食欲旺盛で元気そうでホッとしました🥰それにしてもなんでそんなに可愛いのぉ?😍💕✨
kabosu112
が
しました
お腹のへその下辺りに、内臓が密集、それと、太い血管がその辺りから枝分かれしているので、その辺りにカイロをオススメします。特に女性!
あとは、腸内フローラを保つのに毎日ヨーグルト!腸内環境は脳内環境にも関わるので。
お陰様で力まないで、💩普通に沢山出ます。柴犬もビックリ😨レベル。お試し下さい。
かぼちゃん頑張れ💥👊😃🐕️🌁
kabosu112
が
しました
良かったです😌💓お仕事して、
このお世話すごい😆⤴️です。
旦那様は、どこも同じですね😢💨💨
やらない人は、わからないです。
お身体気をつけて下さいね。
かぼちゃん、ファイト🚩😃🚩
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
そぉーそぉー♡
男性はそーですよ(ノ_<)
先生に朝動き出す前だけでもカイロで温めるといいと言われてやっていたのを思い出しました♪
血の巡りが今の季節は特に悪いのでね〜
一緒にポカポカしてください(^O^)
kabosu112
が
しました
妻が夫に話をした時に求めているのは、共感と感謝。
それなのに夫は偉そうに、解決策やら感想やら言ってくる。
うっせーわ!!アンタに話した自分がバカだった。
その積み重ねで、夫婦の会話が年々減っていきます。
kabosu112
が
しました
カボママさん😊💕
カボちゃんが食べたい🍥と思うのは
ママともっと居たいからだね~💝
kabosu112
が
しました