7月の終わりに
つーちゃんは
ペットドックを
受けました。

ため息が出るほどの
可愛らしさです。
こんなにエリカラが
似合う猫って
いるでしょうか?

爪切りを
してもらったら
機嫌を
損ねました。

完全に
怒っております。
プンプンです。

つーちゃんは
病院へ来たのは
3年ぶりなんですよ。

血液検査までは
なんとか
頑張りましたが
その後の
レントゲンやエコー検査は
暴れてしまったので
鎮静剤を使って
検査してもらいました。

でも
尿検査だけは
できませんでした。

だって血液検査で
血を抜く時に
膀胱のオシッコは
全部
診察台の上に
出ちゃったんだも~ん(-_-;)
*病院で何をされても
ゴロゴロいっている
銀ちゃんはすごいなぁと
あらためて思いましたよ。
つーちゃんは
腎臓病ステージ2でしたので
さっそく
療法食に変えました。
コーケントーも
始めるぞ!
<おまけ>

4歳のミニラに
彼氏ができたそうです。
あはは、
うらやましい(^^)
こんな何気ない日常が懐かしい
↓
あはは、
うらやましい(^^)
こんな何気ない日常が懐かしい
↓
*******
「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
2ポチ
↓
コメント
コメント一覧 (6)
猫🐱ちゃんは暮らしてないから、
銀ちゃんの区別つかない⁉️
かぼちゃん、ママさんわかります。
今日も、身体気をつけて下さい。
よい1日になりますように
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
(前の記事から)かぼちゃん、凄いですね♪ 銀ちゃんも良かった♪
病院に行くのが楽しそうに見えましたよ♪ 本当はイヤだろうけど。汗
つーちゃん、流石さび猫さんです(^^;)
次男の家のラテ(さび猫)も鎮静を打たないと診察できません。汗
療法食を食べてつーちゃんも頑張ろうね♪
ミニラちゃん♪ 可愛いですね~♪
女の子はいろんな話をしてくれるから良いですよね♪
kabosu112
が
しました
私だって そんなに 付き合ったことないのに〜
ミニラちゃん 明るいからね〜
ツーちゃん 美人だけど 結構 神経質だよね~
短気だし
うちの近所に ツーちゃんそっくりの キジトラ
おばあちゃんが いるんですよ
若い 大食い 去勢済男子が 近づいただけで怒る ヒステリーおばあちゃんです
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました