SNSや
このブログのコメントから
知ったのですが、
かぼちゃんと同じ頃に
旅立った
ワンコやニャンコが
結構いるようです。
それを知って
閃きました。
これはきっと
天国にある
天使養成学校の
新年度が
6月から
始まるせいだと
思います。
この世で
天使になるための
修行を終えて
修行を終えて
入学許可が出た
ワンコやニャンコが、
天使養成学校の
入学式に
ワンコやニャンコが、
天使養成学校の
入学式に
間に合うように
慌てて空へと
向かったのですよ。
今頃は
たくさんの仲間達と
一緒に
期待に胸を
膨らませて
頑張っているに
違いありません。
休み時間には
きっと
この世での
家族のことを
自慢し合って
いるはずです。
かぼちゃん、
そして仲間たち、
スーパー天使に
なるための勉強、
2011年の
私たち。
毎年
撮って頂いた
お誕生月の写真が
昨日病院から
送られてきました。
送られてきました。
ぴちぴちだった
かぼちゃんが
少しずつ
変わっていく姿が
愛しくて
また泣きそうに
なりました。
もちろん
自分の変化にも
涙だけど。
病院へ行く時って
たいてい
化粧もせずに
行っていたので
反省しました。
これからは
お誕生月の時は
バッチリ
化粧していくぞ!
かぼちゃんが
亡くなった時
猫達は
どうだったかと
言いますと
全く
いつも通りでした。
だって
亡くなる前も後も
何の変化も
ありませんから。
かぼちゃんは
いつもの通り
ヨギボーの上で
寝ているだけですもの。
私ですら
もしかして死んでない?と
何度も確認
したくらいです。
花や水やおやつを
供えてみようかなと
思ったけど
絶対に
大変なことになるので
諦めました。
並べてみたら
この直後に
やっつけられましたよ。
仕方ないので
花は全部
玄関に飾りました。
まだちゃんと
お礼が言えてないことに
気づきました。
かぼちゃんが
亡くなった日から
世界中から
お悔やみのメッセージを
頂戴しています。
それはまだ
止むことはありません。
それはまだ
止むことはありません。
みなさんの
温かい言葉が心に沁みて
涙が止まらなくなって
しまうので
お別れ会の前には
読むことが
できませんでした。
全てが終わった今
毎日少しずつ
拝見しています。
本当に
何でもない毎日が
どんなに
貴重だったのかと、
今あらためて
感じています。
何でもない毎日が
どんなに
貴重だったのかと、
今あらためて
感じています。
介護は神様からの
プレゼントの時間だと
看取った経験の
ある方々から
よく言われましたが、
本当だなと
しみじみ感じています。
後悔というか
「あーやっちまったな」と
思うことはいくつかありますが、
私だから仕方ない、
かぼちゃんよ、諦めてくれ!
と思っています。
かぼちゃんがいなかったら、
ブログをしていなかったら、
今の私は
どんな人生を歩んで
いたのだろうと考えると、
かぼちゃんが遺してくれた
抱えきれない程の
宝物に気付かされます。
その宝物を
これからもずっと
大切にしていきます。
みなさま、
ありがとうございました。
これからも
よろしくお願い致します。
*******
「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
2ポチ
↓
コメント
コメント一覧 (11)
そっかぁ。天使養成学校に行ったんだ。
かぼすちゃんと一緒にご飯食べてるかな⁈楽しく遊んでるかな⁈
そう思ったら、空が愛おしくなりますね。
kabosu112
が
しました
このブログに出会っていなかったら、私のワンコライフや心得は違っていたと思います。あつこさんの考え方は私にとっての気付きがいっぱいです。
お空で今頃、ライアンとかぼすちゃんが仲良くしてくれていたらいいなぁ。
kabosu112
が
しました
でも、天使養成学校💡ナイスだと思います。そんな発想が出きるかぼママさん素敵で大好きです❤️
これからのかぼちゃん&ニャンズのブログも楽しみにしています。
kabosu112
が
しました
みんな、5月だねと、旦那さんと話していたばかりに、かぼちゃんの話を知りました。
本当に本当に、よーく呼吸を見ないと分からない状態でした。
本当に眠っているかのように、気づかぬうちに逝ってしまい、🌈組の子達と、母ちゃんやらかしたな!と、笑われてるんだろうな。
火葬のさいも「眠っているようですね」と、言われたのが救いでした。
最後まで一緒にいられたのが、何よりも親孝行してくれたなと思います。
かぼちゃん、うちの小次郎、猫だけど柴わんこと生活してたから、お昼寝一緒にしようと、誘いに行くかも。仲良くしてくれたら、嬉しいな。
kabosu112
が
しました
になりましたね。かぼちゃん
大好き💓♥️❤️ママさん頑張りました。
kabosu112
が
しました
今頃かぼちゃんと同じクラスになってるといいな
かぼちゃんと同じ日の少しだけ早い時間にうちの子も私の隣で眠るように旅立ちました 18歳と5ヶ月。
ママさんと同じく介護をしながらいつも拝見させて頂いてました 『わかるわかる!』って言いながら…お揃いのサークルを買ったりして(笑)
かぼちゃん、うちのムーミンとお友達になってくださいね
みんな仲良く楽しく暮らしているといいな〜
kabosu112
が
しました
以前もコメントさせて頂いたことがありますが、どの名前で投稿したか忘れました💦
老犬になったかぼすちゃんを見ていると、4年前に18歳になる前に旅立ったうちの先代柴(黒柴♂)のことを思い出し、愛おしく感じていました。
そこで言われてみて気付きました。
そういえばうちの子が天に旅立った日も5月で、正確には5月29日です。
先代が亡くなった後、かぼすちゃんと同じく、保護犬の雌の柴犬(赤)と生活しています。
先代の弟分のニャンコ♂も一緒ですが、こちらも気付けばもう14歳。
かぼすちゃん、うちの先代柴のゴン太、そして30年以上前に家族で飼っていた柴系雑種のタロと会ったらお友達になってね。
かぼすちゃんは有名だから、虹の橋の向こうでも人気者だよね。
かぼすちゃんの写真のおかげで、どれだけ多くの人に笑いを届け、ハッピーにさせられたか。
ありがとう、そして天使養成学校、頑張ってね。
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
今夕、暫くぶりにワン友に会いました。病気を抱えていた柴ワンコだったので、ずっと心配だったので様子を伺うと、5月15日に旅立ってしまったとのこと。。
二人で泣いて励まし合って、、スッキリした気分で帰路につきました。
こちらでまた良いこと聞きました♥️
ありがとうございます✨
kabosu112
が
しました
うちの子も旅立ちそう💦
翌日26日に、旅立ちました、、とコメントし、失礼した私です💦
そっかあ、六月に天使目指したんですね。うぶ毛が生えて来てるかなぁ。
なにしろ、かぼちゃんリーダーにくっつき虫で飛んでったんだから安心して同級生してるはず(ついていけてるか😅)
かぼちゃん、想像つかないくらい沢山の方々に愛され、かぼちゃんがまた、ずっと今も、かわいく一人一人に笑顔を送ってるので、私も勇気をもらっています。
やはり、それは、ママさんの血を引いたかぼちゃんゆえとも思います。
その、うちの柴っ子も、その前に雑種のお兄ちゃんわんこがおり、私が妊活治療の真っ只中に来たのでせっせと散歩してました。
結局、授からず、わんこは、兄も、今度の子も、完全に、息子と娘でした。
わんこ、人の心までお見通しだし、それで頑張れたと思います。
涙もフタしないと溢れるし、いつもの場所が空いてるのが、慣れないのです。甘い犬の匂いや。
困ったなあ。
でも、かぼちゃんは、こちらでずっと眺められますから、これからもずっと楽しみにしています。
かぼちゃん、またね~🌱
kabosu112
が
しました
介護は神様からの
プレゼントの時間だと
はっとさせられました!
4月に虹の橋を渡った我が家のうさぎさん
介護は4ヶ月だったけど いくら懐いていても抱かせてくれなかったうさぎでした。
介護になって初めて抱いたんです。
短い間だったけど たくさん抱っこしました。
嬉しかった(TдT)
kabosu112
が
しました