これは
かぼちゃんが亡くなる
14時間前の
かぼちゃんが亡くなる
14時間前の
5月23日(木)の
夕方です。
先生に見せるために
動画を撮りつつ
坐薬を入れて
見守り続けました。

朝一番で
病院に連れて行くと、
先生はかぼちゃんを
撫でながら
「そんなに長い時間よく耐えたね」と
言ってくれました。
そうか、
痙攣で亡くなる
可能性もあったのか…と
後から
怖くなりました。

頂いた薬を
飲んで
その日の午後は
ぐっすりと
気持ち良さそうに
寝てくれました。

かおりさんに
連絡をしたのは
どういう訳か、
今日のうちに
会ってもらわなきゃと
いう思いが
あったのです。
車の中から見た
夕焼けは
感動的でした。
ああ,
もうちょっとだけ
あの場所に残れば
良かったな。
そんなことを
思いながら
家に向かいました。

その夜
かぼちゃんは
いつも通り
シリンジでご飯を
食べて
お水も飲んで
歯磨きもして
寝ました。
夜中になると
あまり気分が
見守り続けました。

朝一番で
病院に連れて行くと、
先生はかぼちゃんを
撫でながら
「そんなに長い時間よく耐えたね」と
言ってくれました。
そうか、
痙攣で亡くなる
可能性もあったのか…と
後から
怖くなりました。

頂いた薬を
飲んで
その日の午後は
ぐっすりと
気持ち良さそうに
寝てくれました。

かおりさんに
連絡をしたのは
どういう訳か、
今日のうちに
会ってもらわなきゃと
いう思いが
あったのです。
車の中から見た
夕焼けは
感動的でした。
ああ,
もうちょっとだけ
あの場所に残れば
良かったな。
そんなことを
思いながら
家に向かいました。

その夜
かぼちゃんは
いつも通り
シリンジでご飯を
食べて
お水も飲んで
歯磨きもして
寝ました。
夜中になると
あまり気分が
良くなさそうだったので、
私は
ほとんど眠らずに
まどろむかぼちゃんを
見つめていました。
翌朝、
7時40分頃
かぼちゃんの
薬の用意をしていたら
また痙攣が
始まったので
急いで側に行くと
7時40分頃
かぼちゃんの
薬の用意をしていたら
また痙攣が
始まったので
急いで側に行くと
痙攣は
すぐに終わりました。
でも
かぼちゃんは
いつもとは違う
深い呼吸を何度もして
だんだんと
静かになって
いきました。
あ、これで
さよならかもしれない…。
私はかぼちゃんを
そっと
深い呼吸を何度もして
だんだんと
静かになって
いきました。
あ、これで
さよならかもしれない…。
私はかぼちゃんを
そっと
撫でながら
かぼちゃん、
えらかったね。
かぼちゃん、
えらかったね。
かぼちゃん、
がんばったね。
かぼちゃん、
いい子だね。
かぼちゃん、
大好きだよ。
かぼちゃん、
ありがとう。
かぼちゃん、
かぼちゃん。
ずっとずっと
声を
掛け続けました。
*******
「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
2ポチ
↓
コメント
コメント一覧 (24)
かおりさん かわいがってくれましたもんね
いつも 抱っこしてくれましたよね
かぼちゃん 最後に かおりさんに会えて
良かったね
けいれんすると 危ないって聞いたことありますでも 苦しまなくてよかった
穏やかに 天国に行けて
なんか 切ないですね
かぼちゃんの 最後の笑顔見れて 良かった
kabosu112
が
しました
朝から、泣かさないで😭😭😭
最初のお写真、とってもステキで、かぼちゃんえらいなぁ。かぼママさん、思い出すのも辛いだろうに、最後の様子を教えていただき、ありがとうございます。
でも、やっぱり、泣いてしまいました。
かぼちゃんは、幸せでしたね。
kabosu112
が
しました
世界のかぼすちゃん✨✨ですね💖
kabosu112
が
しました
かぼちゃんは、ずーっとかわいいなー。
kabosu112
が
しました
かぼちゃん、犬神様のカオリさんに会えて喜んでますね♪
きっとカオリさんにお礼を言うことが出来たからでは♪
かぼすママさん、お身体は大丈夫ですか?
ずーっとかぼちゃんにつきっきりで
かぼちゃんが一番でお世話されてたので
かぼすママさんのお身体が心配です。
どうか心と体がバラバラになってませんように。
今の私は何を見ても涙が出て困ります。
綺麗な花なのに・・・見てると涙が出ます。
心と体が離れ離れになってしまったようです。泣
kabosu112
が
しました
最後の最期まで、愛情一杯の看病されてましたね。本当に一心同体だったんですね。カボチャんもそうだけど、かぼすママも良く耐えましたね。でもね、かぼすママには、かおりさんという、つよーい味方かいるからね。大丈夫です❗
今後のブログ楽しみにしています
kabosu112
が
しました
かぼちゃん
がんばったね
かぼちゃん
ありがとうね…
kabosu112
が
しました
涙が止まらず、降りました。
かぼちゃん、長生きだけど、仕方ないけど、やっぱりさみしいです。
うちも猫が20で亡くなった時、そんな亡くなり方でした。仕方ないとはわかってはいるけれど、やっぱりつらいですよね、、、
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
この日に会わなければと思ったのも 必然だったんですね。
かぼちゃんの最期と うちの子の最期 一緒で その時の気持ちが蘇ります。
きっと かぼすママさん 泣きながら このブログ書かれたんじゃないかなぁと思います🤗
kabosu112
が
しました
ブログを見ては涙が煽れてきてしまいます。かぼちゃんいい笑顔ですね。素敵な写真ですね🍎
ままさんお体気をつけてきださいね
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
私たちの前には必ず
かぼすちゃんとかぼすママさんが
いました。
私たちは今、貴女たちの歩んできた道を
踏み外さないように歩いています。
いつまでも貴女たちは私たちの指標であり
憧れです。
kabosu112
が
しました
最後にやらかしたのは、私本人でした。
茫然自失で、撫でることもできず、見守るだけで、ありがとうよりも何よりも「ごめんね」が先でした。
お空に上がるときも「ありがとう」が言えかったことに今も後悔しています。
1年位かかって、「まだ、意識のしっかりしているあの時、抱っこしてあげられて良かった」と、自分自身を納得させました。
私は、手作りのおくるみで抱きしめる感覚で見送りましたが、着ていたドレスを私が持って会いに行くという想いもあるんですね。
お骨は、私の死後に私と愛犬が一つになれるように頼みました。
長文ですみませんでした。
ブログの更新をお待ちしています。
kabosu112
が
しました
本当にがんばりましたね。ずっと大好きです♡
かぼすママ、体調に気を付けてください。
kabosu112
が
しました
私は泣かないと自分に誓っていたのですが、誓いはすぐに破れました。
そして、また、今日のママさんのブログを読みながら、涙がこぼれて、こぼれて、、。
かぼちゃん、かおりさんに会えて良かったね。
美しい夕陽に出会えて良かったね。
ママさんになでなでされながら、旅立ちが出来て良かったね。
いっぱい、いっぱい幸せだったよね。
やっぱり、「かぼちゃん、ありがとう」 です。
かぼママさん、「ありがとうございます」です。
出会えたことが宝物です。 言葉が出てこない私です。
kabosu112
が
しました
いつでもどこでも、かぼママさんが一緒に寄り添ってくれて安心だったね!
モニュメントでのかぼちゃんの笑顔とっても可愛いよ!
つーちゃん、銀ちゃん、おにちゃん元気そうで安心しました。
かぼママさん、どうぞご自愛くださいませ。
kabosu112
が
しました
かぼすママブログをありがとう
kabosu112
が
しました
ママの笑ってる顔が泣いてるように見えるのは私だけですか
涙が止まりません
次の休みはコロに会いにヒルサイド倶楽部に行く予定です
くれぐれもご自愛下さい
kabosu112
が
しました
ウチもジロウが調子悪くなり、次の日の仕事に持っていけるようなケージを買いにあわてて出掛けるちょうどその時でしたので「行かないで、さようならだよ」と最後の瞬間を教えてくれたのかなと思いました。
かぼちゃんもママさんも(パパさんも)頑張りましたね。宝物の時間はずーっと心の中にあり続けます。
ブログ大変でしょうけれども是非続けて下さい🙇応援しています☺️
kabosu112
が
しました
最後に笑顔で好きだった方たちとお別れができたんやね~よかった!
かぼちゃん、皆さんありがとう
kabosu112
が
しました
深い呼吸をし始めたとき、私も「まもなく亡くなってしまうかもしれない」と思い、お風呂に入っている夫を娘に呼びにいってもらいました。
9才柴男子と、他に猫も一緒に暮らしております。かぼちゃんの介護している様子をブログを通して見させていただき、ありがとうございます。
きっとうちのこたちが介護が必要になったときには、私にもなにかできるよう…今を楽しんでいきたいと思います。
kabosu112
が
しました
キッチンのお鍋をみんなで力を合わせてペロリンチョ(*´ڡ`●)した顔に一目惚れしてからずっとずっとだいすき\(^o^)/これからもすっとずっとだいすき♡
kabosu112
が
しました
自分の時のことと重ねました。
最期の最期まで
かぼちゃんにはママさんの声が聞こえてます。
安心して大きく息をして旅立っていったことを確信してます。
この日が最期になるなんて…
私も先代ももは肝性脳症で痙攣を繰り返して6年近く闘病してたのですが
痙攣を起こすたびにお別れなのか…といつも悲しんで恐怖いっぱいで…
でも
痙攣で苦しめたくないって思う気持ちもあったり…複雑でした。
かぼちゃんの最期も痙攣で
ご家族も辛い時間だったことと思います。
今は寂しさいっぱいでしょうが
かぼちゃんの残してくれたものに囲まれて、癒されて、慰められて…
かぼちゃんを偲ぶ時間をInstagramで一緒に過ごさせていただけることをありがたく思います。
長々と失礼しました。
kabosu112
が
しました