去年の11月の
Doge Dayで
ワンコも乗車OKの
無料バスを
走らせたのですが、
お手伝いをしてくれた
ワン友さん達も私も
乗ることが
できなかったのが
心残りでした。
だったらもう一度
バスを借りて
みんなで
遠足に行くのは
どうかしら?と
思いつきで
口走ってしまったら、
ワン友さん達は
すっかり
盛り上がってしまって
もう引くに
引けなくなり
実現させることに
なりました。
すっかり
盛り上がってしまって
もう引くに
引けなくなり
実現させることに
なりました。
写真集の作業で
追われていたので
諸々の準備は
花屋のかおりさんに
お願いをし
ハイシニア組も
多くて
大丈夫かな?
どうなるのかな?と
少しだけ
心配でしたが、
泣こうが騒ごうが
みんな
友だちだもの、
気にしないし
気にならない!
という心意気で
その日を
迎えました。
出発は佐倉市の
城址公園近くの
駐車場。
かぼ父さんは
先に他の予定が
入っていたので
参加できませんでした。
玉をコロコロさせる
アレですよ。
アレですよ。
こんなレアな
体験をしそこねて
可哀想に。
アレよりも
何倍も楽しくて
一生の思い出に
なったはずなのにねー!
体験をしそこねて
可哀想に。
アレよりも
何倍も楽しくて
一生の思い出に
なったはずなのにねー!
私は
ドライブシートを
持参したので
ねいろちゃんは
微動だにせず、
銅像のようだと
みんなから
褒められ(?)ました。
持参したので
ねいろちゃんは
微動だにせず、
銅像のようだと
みんなから
褒められ(?)ました。
ずっと
リラックス。
ずっと
マイペース。
他のワンコ達も
みんな
思い思いに
くつろいでいましたよ。
天使の笑顔の
花屋のちーちゃん。
預かり母さんちの
お利口さんの
らむねちゃん。
人間の
子どものような
落ち着きの
春太朗くんと
結菜ちゃん。
気だるい色気を
醸し出す
すずちゃん。
アクティブな生活を送る
柴犬の振りをする
マイロくん。
クルクル発電の女王
ももっぺ。
ももっぺ。
17歳の誕生日を
迎えたばかりの
りんごさん。
人間には吠えて
犬連れの人間には
吠えないという
面白すぎる
てんちゃん。
てんちゃん。
最前列の通路で
運転を見守る
みかんちゃん。
犬見知りの
すももちゃん。
つぶらな瞳で
みんなのハートを奪う
ペスくん。
観光バスで
遠足なんて
それだけで
十分ウキウキなのに
ワンコも一緒だなんて
もうどれだけ
楽しいと思います?
想像の10倍も
20倍も
楽しかったんですー!
先週はこの日のことを
思い出すだけで
幸せな気持ちが
込み上げてきて
ニヤニヤしながら
頑張れました。
なんなら
目的地なんて
なくてもいいくらい。
バスの中は
もふもふ天国。
もふもふ天国。
なんてお利口!
なんて可愛い!
あー何もかもが
想像以上よ。
つづく
今年の河津桜は
まだまだです。
↓
3月14日発売です!
↓
↓
Amazonと楽天で
予約できます!
Amazon
↓
楽天
↓
Overseas Shipping
↓
*******
↓
楽天
↓
Overseas Shipping
↓
*******
「かぼすちゃんとおさんぽ。」の
更新通知が受け取れます!
登録・フォローお願い致します(^^)
↓
コメント
コメント一覧 (4)
こんな事がアッサリ実現できるのは
かぼすちゃんのママさんしかいないと思います
本気で尊敬してます😍
第二回・三回と是非❣️
kabosu112
が
しました
楽しかった夢のような1日でした😁🎶🐶
わんわんバス遠足、実行ありがとうございました🙇♀️
バスの中では、みんなそれぞれ寛いでいて、可愛かったですね🐶みんな、お利口さんで、ビックリ‼️
ぜひ、ぜひ、また第2回、3回と続きますように。。。
その時には、かぼパパさんも参加出来ますように。。。
kabosu112
が
しました
kabosu112
が
しました
いろちゃん、いいこです。
ちーちゃんは、かぼちゃんに、似てます。
楽しい1日でした。ブログみて、
ほっこりしました。私も、れおちーと、行き
たかったですよ☺️いいなあ☺️
kabosu112
が
しました