冷たい雨降りの1日。
夕方からは風も強くなってきました。

今夜の散歩は、やっぱり無理よね・・・!
そう思いながら帰ってきたけど、

やる気満々のかぼちゃんの顔を見たら、私ったら、
つい、「お散歩に行こうか?」なんてことを、言ってしまっていました。 トホホ・・・

かぼすレスキュー隊、準備完了ですね!
高崎川の水位が上がっているようです。 大変危険ですが、パトロールに出動致しましょう。

外は、かなりの暴風雨です。 しっかりフードも付けて!

あれれ、お気に召さないようですね。
フードは、かぼちゃんドリルで、吹っ飛ばしてしまいました~!

おかあさん、まだですかって?
ちょっと待って! とても傘はさせそうにないから、おかあさんもかっぱを着てきますよ。

ただいま・・・。
自分で言い出したくせに、罰ゲームのようなお散歩でした。
ビショビショです~!
頭におだんごを作ってあったから、フードを付けると頭が尖がって、ネズミ男みたいになってしまったし。
この15年以上使っている長靴と、このどうでもいいブカブカのかっぱ、仕事用のジャージ、
どう見ても、落武者風おっさんだよね。

かぼ父さんが帰ってきて、大変だったお散歩の話を聞かせました。
「それでね、すれ違った人の傘が、おちょこになっちゃってね・・・」
「え? 今、何て言った?」
「おちょこになっちゃったって!」
「なんだよ~、それ! おちょこって!?」
「傘が、引っくり返ることを、おちょこっになるって言うじゃない!!」
「知らない!知らない! それって、貴女の、酒好きの実家だけで、使われていた言葉じゃないの?」
「うそよ~! 私は子供の頃から普通に使ってきた言葉だよ!」
「俺は全く聞いたことないね~!」

みなさん、傘がおちょこになるって、普通に使う言葉ですよね? ね?
誰か、お願いです。
私を馬鹿にして笑うかぼ父さんに、どうか、ビシッと言ってやってください!
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ぽちぽちっと2つのボタンのご協力、宜しくお願い致します[#IMAGE|S53#]
夕方からは風も強くなってきました。

今夜の散歩は、やっぱり無理よね・・・!
そう思いながら帰ってきたけど、

やる気満々のかぼちゃんの顔を見たら、私ったら、
つい、「お散歩に行こうか?」なんてことを、言ってしまっていました。 トホホ・・・

かぼすレスキュー隊、準備完了ですね!
高崎川の水位が上がっているようです。 大変危険ですが、パトロールに出動致しましょう。

外は、かなりの暴風雨です。 しっかりフードも付けて!

あれれ、お気に召さないようですね。
フードは、かぼちゃんドリルで、吹っ飛ばしてしまいました~!

おかあさん、まだですかって?
ちょっと待って! とても傘はさせそうにないから、おかあさんもかっぱを着てきますよ。

ただいま・・・。
自分で言い出したくせに、罰ゲームのようなお散歩でした。
ビショビショです~!
頭におだんごを作ってあったから、フードを付けると頭が尖がって、ネズミ男みたいになってしまったし。
この15年以上使っている長靴と、このどうでもいいブカブカのかっぱ、仕事用のジャージ、
どう見ても、落武者風おっさんだよね。

かぼ父さんが帰ってきて、大変だったお散歩の話を聞かせました。
「それでね、すれ違った人の傘が、おちょこになっちゃってね・・・」
「え? 今、何て言った?」
「おちょこになっちゃったって!」
「なんだよ~、それ! おちょこって!?」
「傘が、引っくり返ることを、おちょこっになるって言うじゃない!!」
「知らない!知らない! それって、貴女の、酒好きの実家だけで、使われていた言葉じゃないの?」
「うそよ~! 私は子供の頃から普通に使ってきた言葉だよ!」
「俺は全く聞いたことないね~!」

みなさん、傘がおちょこになるって、普通に使う言葉ですよね? ね?
誰か、お願いです。
私を馬鹿にして笑うかぼ父さんに、どうか、ビシッと言ってやってください!
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]


にほんブログ村
ランキングに参加しています。ぽちぽちっと2つのボタンのご協力、宜しくお願い致します[#IMAGE|S53#]
コメント
コメント一覧 (15)
パトロールお疲れ様でした。勇敢なあなたやかぼすちゃんを、是非うちの消防団にお迎えしたいと思います。新規採用者を募るキャンペーンにご協力頂ければ嬉しいです。なんちゃって!
私知らないですぅ。
年代は清原、桑田世代なので年代が違う問題はないはず。
だとしたら地域差でしょうか?
私は生まれも育ちも三重県四日市。
オチョコとはいまだかつて聞いた事ないなぁ。。。
レスキューかぼちゃん、可愛い~♪
パトロール無事生還でよかったです^^
でも。。。かぼちゃん、レスキュー隊オレンジ似合いすぎ(ぷぷっ)
私千葉出身ですが、初耳でした!
かぼちゃん、『早くお散歩行こうよっ!』って感じのキラキラしたお目目して~、またその顔にやられてしまいましたね(^_^;)
目標は印旛村役場の白鳥さんかな(←TBSのサスケによく出てた消防士さん)
レスキュー隊の制服を着ると張り切っちゃうのかな
おちょこ は初めてききました
おしゃか ならきいたことありますが~
周りの人は言わないですね!と言うか、そのような状況に成った事が無いので・・・聞かないだけかも?
かぼすちゃん、合羽が似会いますね!凛々しいですよ!
「おちょこ」 子供のころから言ってましたよ。東京下町で~す。
かぼ父さんはなんて言うのでしょうね。おちょくってるのかな?
それにしても、「おちょこ」はどこから来てるんでしょうね。
かぼちゃんのレインコート姿
かっこいいです^^
色もオレンジだから
ホントにレスキュー隊みたいですよね!
でも、あのフード、華もブルブルするとすぐ脱げて
役に立たないのでついてる意味あるのかな・・・
と、いつも思います。
傘がオチョコになる・・・
ハママは使わないけど
意味はすごく解ります。
だから違和感ないですよ。
かぼちゃんのブログ、華のブログにリンクさせていただいても
いいですか?
よろしくお願いしまーす!!
っていつも思ってます(笑)
我が家でも今協議しましたが、「おちょこ」って普通に言うとおもいます。
ちなみに我が家は旦那が東京都足立区出身、私は転勤族なので地元がないんですが、かぼママ・パパと同年代ですよ〜(笑
かぼちゃんのパトロール姿は可愛いですね。こんどテン長老の迷彩柄といっしょにパトロールしますかぁ???(^_^);
おちょこだけに、おちょくるって・・・爆笑しちゃいました~!
消防団ですか?
憧れますが、力がないので、私達、ちょっと無理かも。
三重県四日市ですか~! 遠いなぁ。
ちなみに、私は四街道市出身です。
四が同じだ! それが何かって、言わないで!!
三重県で、おちょこ、流行らせて下さい!!
いらっしゃいませ。
小春ちゃんっていう名のワンちゃんのお友達が何頭かいるので、
どこの小春ちゃんだろう??って考えましたが、
もしかして、尻尾が生えてない、美人の小春ちゃんですかね?
ビックリです~!
なんで、ブログ知ってるの~~??
超恥ずかしいんですけど~!
ネズミ男見たかった?
夜、うなされますよ。
あっ!今、思い出した!!
私、2年前の運動会で、ネズミ男の仮装しました。
あまりの恐さに、ちびっ子達、ドン引きでしたけど。
やっぱりね。
ぽきごまさんは若いから、知らないんですよ~!
多分、おかあさんは知っていますよ。
今度、聞いてみてください。
1日中お留守番だったので、たとえ雨でも、
かまって欲しかったのだと思います。
朝とか、ずっと誰かと一緒にいた日は、
雨の散歩なんか、「ふん、嫌だね~!」って感じですから。
さくらママさんへ
最近の傘はしっかりしているから、なかなかおちょこになりませんね。
だから、この辺の若者でも、この言葉を知らないのかも。
私なんて子供の頃は、わざとおちょこにして、遊んだっけ。
ズボラーさんへ
「おちょこ」は、あの、お酒を飲むおちょこのことでしょう?
形が同じですもん。
子供の時から、当然そうだと、信じていました。
リンクの件、ありがとうございます。
私も、いつも遊びに行く時に不便なので、
リンクさせていただこうと思っていました。
tomotenkuriさんへ
家族協議を開催して頂き、ありがとうございました。
かぼ父さんの母親が群馬の人なので、
群馬ではこんな事言ったりしなかったのでしょうね。
私の両親は、どっちも千葉ですから!