土曜日は、すっかり朝寝坊しちゃいました。
目覚めたらなんと10時!
いえ、一度早朝に起きてブログを更新し、7時から二度寝をしたので、寝坊とは言わないかな?
二度寝・・・なんて素敵な言葉。 贅沢な二度寝。 幸せな二度寝。

午前中のかぼちゃんは、のんび~りとくつろいで過ごしました。
面倒くさい持ち帰りの仕事は、今日のうちに片付けてしまおう・・・と、思っていたけれど、
あまりのお天気の良さに、家でじっとしているのが勿体なくなってきて・・・・

ドライブに出掛けてしまいました~!
ここは、千葉県君津市の久留里駅前です。
街道沿いのいたる所に、蛇口のついた井戸があって、自由に汲めるようになっていました。
清澄山系から地下の水脈を通って湧き出てくる、おいしい水だそうです。
その井戸の数の多さといったら、ビックリよ!! 写真に撮ってこられなくて、残念でした!

途中、素敵な田園風景を見つけ、かぼちゃんの休憩タイムを取りました。

青空に向かって、大きな欠伸を連発!

すっかりクンクンに夢中になっているかぼちゃんを、また車に押し込み、
向かった所は、養老渓谷です。

渓谷ハイキングの、スタートです~!

全長100mの粟又の滝です。

滝めぐりコースと呼ばれる2.5キロの遊歩道が続いています。

周りはカップルばっかり!!
確かに、2人で歩くにはいい所ですね。 羨まし~い!

神秘的な美しさを、かぼちゃんも感じたのでしょうか?
しばらく動かずに、見入っていました。

ぴょん、ぴょん、ぴょん。
かぼちゃんったら調子に乗って、最後にずっこけちゃいました。

ここは、滝の上です。
水の流れが速く、怖がって近付かないかぼちゃん。

かぼ父さんにしつこく誘われて、恐る恐る水に近づいてみると・・・

だんだん楽しくなっちゃって、水の中に足を入れて遊び始めてしまいました。
ここは怖いから、もうそれくらいで、おしまいね!
さあ、そろそろ帰りましょう。

哀愁漂う、上総中野駅です。
小湊鉄道といすみ鉄道の終点の駅だそうです。

この電車が小湊鉄道。 たった一両の電車でした。
左側のホームがいすみ鉄道だそうです。

たくさん歩いたので、夜は早くにぐっすりの、かぼちゃんでした。
私も、PCを前に、リビングの床の上で、ZZZZ・・・・・・とダウン。
2時過ぎに目を覚まして、ブログの続きを始めたのでした。
持ち帰りの仕事??
当然、何にも手を付けていませ~ん。
やりたくないことは、つい後回しになってしまう駄目な私に、ポチっと応援して頂けると嬉しいです[#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]

にほんブログ村
目覚めたらなんと10時!
いえ、一度早朝に起きてブログを更新し、7時から二度寝をしたので、寝坊とは言わないかな?
二度寝・・・なんて素敵な言葉。 贅沢な二度寝。 幸せな二度寝。

午前中のかぼちゃんは、のんび~りとくつろいで過ごしました。
面倒くさい持ち帰りの仕事は、今日のうちに片付けてしまおう・・・と、思っていたけれど、
あまりのお天気の良さに、家でじっとしているのが勿体なくなってきて・・・・

ドライブに出掛けてしまいました~!
ここは、千葉県君津市の久留里駅前です。
街道沿いのいたる所に、蛇口のついた井戸があって、自由に汲めるようになっていました。
清澄山系から地下の水脈を通って湧き出てくる、おいしい水だそうです。
その井戸の数の多さといったら、ビックリよ!! 写真に撮ってこられなくて、残念でした!

途中、素敵な田園風景を見つけ、かぼちゃんの休憩タイムを取りました。

青空に向かって、大きな欠伸を連発!

すっかりクンクンに夢中になっているかぼちゃんを、また車に押し込み、
向かった所は、養老渓谷です。

渓谷ハイキングの、スタートです~!

全長100mの粟又の滝です。

滝めぐりコースと呼ばれる2.5キロの遊歩道が続いています。

周りはカップルばっかり!!
確かに、2人で歩くにはいい所ですね。 羨まし~い!

神秘的な美しさを、かぼちゃんも感じたのでしょうか?
しばらく動かずに、見入っていました。

ぴょん、ぴょん、ぴょん。
かぼちゃんったら調子に乗って、最後にずっこけちゃいました。

ここは、滝の上です。
水の流れが速く、怖がって近付かないかぼちゃん。

かぼ父さんにしつこく誘われて、恐る恐る水に近づいてみると・・・

だんだん楽しくなっちゃって、水の中に足を入れて遊び始めてしまいました。
ここは怖いから、もうそれくらいで、おしまいね!
さあ、そろそろ帰りましょう。

哀愁漂う、上総中野駅です。
小湊鉄道といすみ鉄道の終点の駅だそうです。

この電車が小湊鉄道。 たった一両の電車でした。
左側のホームがいすみ鉄道だそうです。

たくさん歩いたので、夜は早くにぐっすりの、かぼちゃんでした。
私も、PCを前に、リビングの床の上で、ZZZZ・・・・・・とダウン。
2時過ぎに目を覚まして、ブログの続きを始めたのでした。
持ち帰りの仕事??
当然、何にも手を付けていませ~ん。
やりたくないことは、つい後回しになってしまう駄目な私に、ポチっと応援して頂けると嬉しいです[#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]


にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
私もぎりぎりになって、キャァ~っとバタバタやってます・・・。
とっても奇麗な所に、行って来られたんですね!
さくらは、滝のハイキングコースは歩けないですが・・・
かぼすちゃん、気持ちよさげで良かったです。
なかなか雰囲気のいい滝ですよね。
遊歩道の途中にある小さな滝も…ステキだったなぁ!
今度りんごを連れて行ってみようかしら。
かぼちゃんと同じようにお水に入って遊んでしまいそうですけど^^;ヤバイヤバイ
なんてベストマッチなんでしょう・・・。
そして、渓谷のウォーキング
自然を満喫の一日でしたね!!
こんな風景を見てると日本人でよかったなぁ・・・
柴犬飼っててよかったなぁ~と思います。
かぼちゃん、楽しい夢みてるのかな・・・
まあ、ご同類でしたのね!
夏休みの宿題は、最後の4日間で? 深夜までかかって?
テスト勉強は、一夜漬け? ほとんど徹夜で、丸暗記??
うわぉ~~! meekooさんも、行ったのね。
新緑の季節にまた行ってみたいです。
今回は温泉には入らなかったんですが、
次回は入ってみたいな。
でも、千円もするんだもん・・・。
この田園風景、本当はもっともっとステキな場所なんだけど、
上手に撮れませんでした。
トトロの世界みたいだった。
また、ここで、撮影したいな。 柴と田園風景って、
考えたことなかったけど、うんうん、確かに、ぴったりですね~!