かぼちゃん、お散歩の時間ですよ!
さあ、ここに頭を突っ込んでちょうだいな。

かぼちゃんは、相変わらずここに頭を入れるのが苦手です。

散歩は大好きだけど、これを見ると怖気づいてしまい、
つい逃げてしまいます。

今までは、逃げるかぼちゃんを何度も呼び寄せ、
苦労してかぼちゃんの首輪をつかんで、
無理矢理、頭にくぐらせていたけれど、
最近は自分から頭を入れることができるようになったんです。

ただ、頭を入れる決意が固まるまでには、かなりの時間がかかり、
待っている私はイライラします。

優しい声で「かぼちゃ~ん、ここに頭入れて!」と呼んでいた声が、
「じゃあ、もうお散歩行かないのね!」と、ドスの効いた声に変わる頃、
ようやく決心がつくのです。

これ以上待たせたら、自分の身が危険だと感じ、
怒ってハーネスを背中に隠してしまった私の元に、
仕方なしにトボトボやって来ます。

でも、またこれを見ると、条件反射で離れてしまう・・・。

輪っかを見詰めながら、1回伸びをして、

頭をほんの少し傾けて、
恐る恐る頭を近付けてきます。

するっとハーネスを通しました!!

偉いね、かぼちゃん。

でもね、
最後はこうして、ちゃんとやらせてくれるのなら、

無駄な抵抗はやめて、
初めから素直にやらせなさいよ!

準備ができれば、ルンルンです。

「お母さん、早く行こうよ!」と、待ちきれない様子。

「ああ、忘れてた!今日は雨降りだから、これを着るよ!」
レインコートを見た途端、
慌ててUターンして逃げるかぼちゃん。

今度はリードが付いているので、すぐに捕まり、
簡単に着せられてしまいました。

ルンルン気分から、
ドロロ~ン気分に一転してしまったかぼちゃん。
恨むんなら、私ではなく、お空を恨んで頂戴ね~!!
土曜のかぼ父さんのゴルフは中止でした。
急に予定がなくなってしまい、可哀想な父さん。
仕方ないので、
とっても楽しい久々の掃除と
とっても楽しい溜った洗濯物畳みの
どちらか、好きな方を選ばせてあげることにしました。
父さんは掃除、私は洗濯物。
家の中が綺麗になって、良かった!良かった!
最後まで読んでくれてありがとう。
ついでにポッチンの応援も、どうぞ宜しく![#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]

にほんブログ村
さあ、ここに頭を突っ込んでちょうだいな。

かぼちゃんは、相変わらずここに頭を入れるのが苦手です。

散歩は大好きだけど、これを見ると怖気づいてしまい、
つい逃げてしまいます。

今までは、逃げるかぼちゃんを何度も呼び寄せ、
苦労してかぼちゃんの首輪をつかんで、
無理矢理、頭にくぐらせていたけれど、
最近は自分から頭を入れることができるようになったんです。

ただ、頭を入れる決意が固まるまでには、かなりの時間がかかり、
待っている私はイライラします。

優しい声で「かぼちゃ~ん、ここに頭入れて!」と呼んでいた声が、
「じゃあ、もうお散歩行かないのね!」と、ドスの効いた声に変わる頃、
ようやく決心がつくのです。

これ以上待たせたら、自分の身が危険だと感じ、
怒ってハーネスを背中に隠してしまった私の元に、
仕方なしにトボトボやって来ます。

でも、またこれを見ると、条件反射で離れてしまう・・・。

輪っかを見詰めながら、1回伸びをして、

頭をほんの少し傾けて、
恐る恐る頭を近付けてきます。

するっとハーネスを通しました!!

偉いね、かぼちゃん。

でもね、
最後はこうして、ちゃんとやらせてくれるのなら、

無駄な抵抗はやめて、
初めから素直にやらせなさいよ!

準備ができれば、ルンルンです。

「お母さん、早く行こうよ!」と、待ちきれない様子。

「ああ、忘れてた!今日は雨降りだから、これを着るよ!」
レインコートを見た途端、
慌ててUターンして逃げるかぼちゃん。

今度はリードが付いているので、すぐに捕まり、
簡単に着せられてしまいました。

ルンルン気分から、
ドロロ~ン気分に一転してしまったかぼちゃん。
恨むんなら、私ではなく、お空を恨んで頂戴ね~!!
土曜のかぼ父さんのゴルフは中止でした。
急に予定がなくなってしまい、可哀想な父さん。
仕方ないので、
とっても楽しい久々の掃除と
とっても楽しい溜った洗濯物畳みの
どちらか、好きな方を選ばせてあげることにしました。
父さんは掃除、私は洗濯物。
家の中が綺麗になって、良かった!良かった!
最後まで読んでくれてありがとう。
ついでにポッチンの応援も、どうぞ宜しく![#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]


にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (9)
ココアも一緒です^^;
首輪をつけるまで時間のかかること。。。
つけてしまったら「早く行くよ~」です。
カッパは着てくれませんねぇ。
ココアは根っからの裸族ですぅ^^
かぼちゃんはえらいぞ~♪
かぼすちゃん、環っかを克服したのね!慣れるともっと早く成るよね!頑張れ~!
レインコートは…もう少し掛かりそうね!
でも大好きなお散歩の為、雨の日は我慢~我慢!
かぼちゃんのこの様子は
華の様子とおんなじだ!!!
シッコが満タンの時は自分から
すんなり来るくせに
そうでない時は「遠慮します・・・」って。
でも、装着しちゃうと
「おかーさん、早く行きますよ」って玄関で
スタンバってるし・・・。
「手間かけさすなぁ~」って言ってます^^
あずきも家にやってきた当初はそんなことなかったのに、最近は遊んでいるらしく、リードをつけようと気配を察すると、丸テーブルの下にもぐりこんでしまいます。引っ張り出そうとすると、「ぴー+*>?」と悲鳴を上げます。 お互いおかしいですね。
ココアちゃんも同じなんですね!
ケンはハーネスを見せると大喜びで、
超特急で頭を突っ込んできたので、
かぼちゃんのやる気のなさには、がっくりしちゃいます。
かっぱを着ると、お腹~足に泥はねが付かないので、
とっても助かります!!
夏休みに焦点を合わせていないと、
その前にやってくる、恐ろしい新学期を乗り越えられません。
4~5月、私は果たしてこのブログを更新できるのだろうか・・・。
非常に不安です。
親方ですか~~!?
せめて、
「姐さん、かしこまりやした!」にして下さいよ!!
はなちゃんも同じなのね~!
朝の時間がない時なんて、
頭きちゃって、追いかけ回してしまったりしています。
逆効果なのはよく分かっているんだけどね。
外していた首輪を付けるのは、嫌がらず、すんなりだから、
やはり、頭を通すのが怖いのでしょうね。
そういえば、私も子どもの頃、
セーターに頭を突っ込むのが怖かったっけな~!
なんと、あずきちゃんまで!!!
あずきちゃんなんて、
自分でリードを咥えてきそうだけどな。
あずきちゃんの悲鳴、聞いてみたいです。