みなさん、こんにちは!
「はたけの かぼすけ」です。
ボクのこと、覚えてくれていたかな?
( 知らない方はこちら→ かぼすけくん )

今日は友達の、「あかぎ とまたろう」くんを連れてきたんだ!
では早速、かぼすちゃんにご挨拶に行ってきます。

かぼすちゃん、ご機嫌いかが?
・・・・・・・・・・・。
あんまり、よくなさそうだぜ。

この前はどうも!

あ、これ? 料理酒です。

こ、こんにちは。 とまたろうです。

あ、これ? 醤油です。

だから、料理酒です!

あらら、逃げられたし・・・・。

いいか? とまたろう!
今日は、女心を勉強したくて、ここに来たんだろう?
かぼすを制する者は、全ての女を制することができるといっても過言ではない。
ここからは、お前一人で行ってこい!!

あ、あのう・・・・かぼすちゃん。

心臓がバクバクだけど、思いきって言うよ!

キミみたいな可愛い子は、初めて見た!!

なぬ? かぼすちゃんったら、いきなり大胆!!

目が輝いてるし!

最高!
もう、我慢できないし~~~!!

かぼすちゃん!!!!!

ドシッ! バシッ! ガブッ!
ぎゃ~~~~!!

バカだな~、お前!
女ってのはな、そんなに簡単じゃないって!!
ま、失敗は成功のもとっていうし。
また次、頑張れや!

かぼすちゃん、ご指導、ありがとうございました。
そのうちまた、勉強させてちょんまげ~~~!!
春休みが終わり、たった2日働いただけなのに、疲れました~~~!
昨夜は起きてられず、爆睡しちゃったもんね。
すみません。
コメント返し、今日、のんびりとやらせていただきます。
でもまずは、城址公園が混む前に、かぼちゃんと桜を見てきま~~す!
最後まで読んでくれてありがとう。
ついでにポッチンの応援も、どうぞ宜しく! [#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]


にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
久々のかぽママ劇場♪
新しいお友達の登場ですね^^
とまたろうくん、今度は贈り物(貢物とも言う・・)をもって
かぼちゃんに再度アタックしてみたら~^^
acoと申します。
少し前に初めてお邪魔しました。
私はわんこと共に暮らしているわけではないのですが、わんことの生活に子供の頃から憧れていて、それは今でも変わることはないのですが、迎える環境にないので今はまだ妄想の域です(笑)
でもいつかきっと・・・そう思っています^^
そのときは柴わんこがいいかなぁ、なんて思いながら*^^*
初めてお邪魔したとき、ちょっとした衝撃がありました。
1つはとってもキレイなお写真だなぁ~っていうことと、
そしてもう1つは、とても大切なこととは分かっていながらも、目を背けてしまいそうになる現実を、しっかり受け止めて綴っていらっしゃるということ。
かぼすちゃんという大切なご家族を通して綴られたお話の数々は、心が洗われるようなそんな気持ちになりました^^
kabosu112さんの素敵なブログ、またお邪魔します♪
(豆蔵と暮らすの芳さんブログ、私も大好きです^^)
ありがとうございます。
私的にも、あの記事の1番のポイントは、醤油と酒ですので、
そこでウケて頂けたことは、何よりも嬉しいです。
ちびろみさんの桜の写真、楽しみにしているんですよ。
この後、遊びに伺いま~~す。
はたけのかぼすけくんのお友達シリーズは、まだまだ沢山いるんです。
仕事中なのに、その人形達を見てしまうと、頭はつい妄想の世界へ・・・。
今度は、誰を拉致してこようかな~!
初めまして! でも、お名前は何度も拝見したことがあるような・・・。
豆蔵くんちのコメント欄でしょうか?
acoさんのブログ、拝見しました。
写真、素晴らしいですね!!
私なんて、なんの技もなく、「ヘタな鉄砲も数打ちゃ・・・・」的な撮り方で、お恥ずかしいです。
まだ、カメラの操作方法が、よく分からないんです。
>かぼすちゃんという大切なご家族を通して綴られたお話の数々は、
心が洗われるようなそんな気持ちになりました^^
マジですか? 心が洗われました? ヤダ・・・・。 私、すっごく、喜んじゃいますけど、いいですか?
どうぞ、また遊びにいらして下さい。
私も、らんまるくんに会いにいきます~!
かぼすけ君やとまたろう君は、チャイルド本社から出ているチャイルドブックという本(幼稚園の使用教材)の、年間購読すると貰えるパペットです。
毎年変わるので、野菜だけでもいろいろなキャラクターがいます。
購入することができるかどうかは分かりませんが、幼稚園や保育園の教材を調べてみてはいかがでしょうか。
阿部直美さんのパクパクパペットなんかも面白いと思います。