朝5時に、城址公園にやってきました。
やはり、緑がいっぱいだと、清々しさが違います。
最近ちょっと足が遠のいていたんです。
紫陽花が咲きそろった頃から本格的な夏が訪れるまでの期間が、なんとな~く苦手なんです。
草が生い茂る季節。
歩いていると、なんだかいろんな所が痒くなってくる気がするんですもの。
でも、こんな風景に出会うと、
「ああ、やっぱりここが大好きだなぁ!」と、あらためて思えます。
かぼちゃん、早起きして良かったね!
まだ蝉の声は聞こえません。
もうじき、耳をつんざくような蝉しぐれが聞こえるね。
朝露に濡れた草の匂いは、私も大好きよ。
可愛いお友達と出会い、じゃれ合って遊びました。
菖蒲園はもう花もないし、暑いからやめておこう。
そうそう!
私がこの季節、ちょっとここが苦手になるもう一つの理由があります。
姥が池から聞こえる牛みたいな声・・・・。
でっかいカエルが、たくさ~んいるんですもの!
野太い声で、本当に牛みたいに「モーモー」って鳴くんですよ。
あんまり見たくないし、「お願いだから、私の前には出て来ないで!」と、祈りながら歩きます。
散歩が終わってからは、主婦を頑張りました。
ホットカーペットカバーを洗いましょう~!
はがして匂いを嗅いだら、かぼちゃんの匂いがしました。
洗剤を入れて、足で踏み踏み洗いです~~!!
なんと汚くてびっくり!!
とても、ありのままの画像をお見せできませんので、白黒写真で。(懐かしい言い方!)
何度も何度もすすいで、とってもきれいになりました~~!
ソファーのカバーも剥がして洗ったんですよ。
これがまた、大変なのよ!
ソファーも絨毯もきれいになって、気分すっきりです。
さて、みなさん。
世の中三連休だというのに、私は、今日(海の日)はお仕事です。
この猛暑の中、ちびっ子達と遠足に行きます。
水遊びをしたり、キャンドル作りをして1日遊んだ後は、宿泊所でみんなでお泊り!!
夜はキャンプファイヤーをしたり、花火をしたり、楽しいこと盛り沢山ですよ。
でも私、生きて帰ってこれるでしょうか?
70枚の布団を敷いたり、食事の配膳をしたり、風呂で体を洗ってあげたり・・・。
体力が翌朝までもつか、心配だな~!
そんな訳ですから、明日の朝は、更新できません。
1日1回の更新を目指しているので、明日の午後、帰宅して体力が残っていたら、更新したいと思います。
コメントのお返事、できませんでした。
元気が頂けるコメントばかりで、感謝しています。
お泊まり会が終われば、気持ち晴れ晴れですので、ゆっくりお返事できます。
お返事をするのも、楽しみの一つなんです。
もう少し、時間を下さいね。
最後まで読んでくれてありがとう。
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく![#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]
にほんブログ村
やはり、緑がいっぱいだと、清々しさが違います。
最近ちょっと足が遠のいていたんです。
紫陽花が咲きそろった頃から本格的な夏が訪れるまでの期間が、なんとな~く苦手なんです。
草が生い茂る季節。
歩いていると、なんだかいろんな所が痒くなってくる気がするんですもの。
でも、こんな風景に出会うと、
「ああ、やっぱりここが大好きだなぁ!」と、あらためて思えます。
かぼちゃん、早起きして良かったね!
まだ蝉の声は聞こえません。
もうじき、耳をつんざくような蝉しぐれが聞こえるね。
朝露に濡れた草の匂いは、私も大好きよ。
可愛いお友達と出会い、じゃれ合って遊びました。
菖蒲園はもう花もないし、暑いからやめておこう。
そうそう!
私がこの季節、ちょっとここが苦手になるもう一つの理由があります。
姥が池から聞こえる牛みたいな声・・・・。
でっかいカエルが、たくさ~んいるんですもの!
野太い声で、本当に牛みたいに「モーモー」って鳴くんですよ。
あんまり見たくないし、「お願いだから、私の前には出て来ないで!」と、祈りながら歩きます。
散歩が終わってからは、主婦を頑張りました。
ホットカーペットカバーを洗いましょう~!
はがして匂いを嗅いだら、かぼちゃんの匂いがしました。
洗剤を入れて、足で踏み踏み洗いです~~!!
なんと汚くてびっくり!!
とても、ありのままの画像をお見せできませんので、白黒写真で。(懐かしい言い方!)
何度も何度もすすいで、とってもきれいになりました~~!
ソファーのカバーも剥がして洗ったんですよ。
これがまた、大変なのよ!
ソファーも絨毯もきれいになって、気分すっきりです。
さて、みなさん。
世の中三連休だというのに、私は、今日(海の日)はお仕事です。
この猛暑の中、ちびっ子達と遠足に行きます。
水遊びをしたり、キャンドル作りをして1日遊んだ後は、宿泊所でみんなでお泊り!!
夜はキャンプファイヤーをしたり、花火をしたり、楽しいこと盛り沢山ですよ。
でも私、生きて帰ってこれるでしょうか?
70枚の布団を敷いたり、食事の配膳をしたり、風呂で体を洗ってあげたり・・・。
体力が翌朝までもつか、心配だな~!
そんな訳ですから、明日の朝は、更新できません。
1日1回の更新を目指しているので、明日の午後、帰宅して体力が残っていたら、更新したいと思います。
コメントのお返事、できませんでした。
元気が頂けるコメントばかりで、感謝しています。
お泊まり会が終われば、気持ち晴れ晴れですので、ゆっくりお返事できます。
お返事をするのも、楽しみの一つなんです。
もう少し、時間を下さいね。
最後まで読んでくれてありがとう。
ポッチンの応援も、どうぞ宜しく![#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
無事に帰られる事を祈っています。
お泊まり会、この夏にもう1回やってと言われても、もう無理です。
1年に1回の、恐怖のイベントです。
昔は楽しいだけのイベントだったのにな。
昔って・・・・かれこれ、30年近く前のことですが・・・。
やっぱり牛ガエルって呼ばれる奴ですかね?
巨大で、怖いんですよね!
あんなのが玄関前に座っていたら、家から一歩も出られない~~!
カエルはアマガエルが限界です。
自然は大好きだけど、苦手な生き物が多くて、結構怯えまくってます。
アコさんの知恵袋、ありがとうございました。
私って、年齢の割には家事のこと知りません。
お恥かしいです。
肝っ玉母さんみたいなお母さんに憧れるんですけど、私は欠陥主婦です。
お泊まり会。無事帰って来られてよかったです。
私、働き者でしょうか?
計画性もなく、気まぐれでいろいろやってしまうんですよ。
この夏は、とにかく「不要なものは捨てまくる」を目標に、家の中の片付けをしようと思ってます。
勿論、お昼寝の時間はキープしながらやりますよ!!
今年も無事に帰ってくることができました!!
本当に良かった!
頑張った、私!