巣立つあなたへ

とうとう、この日を迎えましたね。
あなたと過ごしてきた22年と10ヵ月の全てが、思い出に変わろうとしています。

あなたが生まれた日は、私の人生の最良の日です。
お世辞にも可愛いとは言えなかった巨大な赤ちゃんだったけれど、あなたに会えて嬉しかった。

楽しかった子育ての日々。
幼いあなたから、たくさんの感動と幸せを貰いました。
ありがとう。

今日まで、数えきれない程の怪我をして、その度に心配をさせられました。
辛い思い、悔しい思いを何度も乗り越えてきましたね。
だからこそ、今のあなたがあるのだと思います。

私達は家族です。
離れて暮らしても、いつでもあなたのことを大切に思っています。

あなたが家から出ることになって初めて、私は自分の親の気持ちが分かりました。

不自由な体になっても、
「毎日、みんなのことを祈っているよ。」と言ってくれる、母の気持ちが分かりました。

これからは私も、母のように毎日祈ると思います。
「あなたが今日も元気でいますように」と。

あなたが自分で選んだ道を、私は、心から応援したいと思います。

何処に行っても、誰とでも、あなたならやっていける。

どんなに辛くても、どんなに苦しくても、あなたなら乗り越えていける。
そして、成長していける。

私はそう信じています。

頑張りなさい!
力いっぱい頑張りなさい!
私は、命ある限りずっとずっと、あなたのことを応援しています。
2011年3月31日 母より
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
みなさんったら、本当に・・・。
前から思っていましたけど、このブログの読者の方々って、結構年齢がアレですね。
エマニュエル夫人? 仮面ライダーストロンガー?
お若い方にはさっぱり分からないネタで、申し訳なかったです~!
あろまっこさん、聞いてはいけないことを聞いてしまいましたね!
私の「ここだけは負けない」ってとこはですか? う~~ん・・・。
「特技が何もないのに、平気な顔してずっと仕事を続けている図々しさ」
ではないでしょうか?
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします![#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]


とうとう、この日を迎えましたね。
あなたと過ごしてきた22年と10ヵ月の全てが、思い出に変わろうとしています。

あなたが生まれた日は、私の人生の最良の日です。
お世辞にも可愛いとは言えなかった巨大な赤ちゃんだったけれど、あなたに会えて嬉しかった。

楽しかった子育ての日々。
幼いあなたから、たくさんの感動と幸せを貰いました。
ありがとう。

今日まで、数えきれない程の怪我をして、その度に心配をさせられました。
辛い思い、悔しい思いを何度も乗り越えてきましたね。
だからこそ、今のあなたがあるのだと思います。

私達は家族です。
離れて暮らしても、いつでもあなたのことを大切に思っています。

あなたが家から出ることになって初めて、私は自分の親の気持ちが分かりました。

不自由な体になっても、
「毎日、みんなのことを祈っているよ。」と言ってくれる、母の気持ちが分かりました。

これからは私も、母のように毎日祈ると思います。
「あなたが今日も元気でいますように」と。

あなたが自分で選んだ道を、私は、心から応援したいと思います。

何処に行っても、誰とでも、あなたならやっていける。

どんなに辛くても、どんなに苦しくても、あなたなら乗り越えていける。
そして、成長していける。

私はそう信じています。

頑張りなさい!
力いっぱい頑張りなさい!
私は、命ある限りずっとずっと、あなたのことを応援しています。
2011年3月31日 母より
昨日も沢山のポッチンとコメント、ツイッターでのメッセージをありがとうございました。
みなさんったら、本当に・・・。
前から思っていましたけど、このブログの読者の方々って、結構年齢がアレですね。
エマニュエル夫人? 仮面ライダーストロンガー?
お若い方にはさっぱり分からないネタで、申し訳なかったです~!
あろまっこさん、聞いてはいけないことを聞いてしまいましたね!
私の「ここだけは負けない」ってとこはですか? う~~ん・・・。
「特技が何もないのに、平気な顔してずっと仕事を続けている図々しさ」
ではないでしょうか?
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします![#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]


コメント
コメント一覧 (5)
1号さんの巣立ち、おめでとうございます。
私も二人の娘がおります。
長女は結婚した時。次女は関西から東京の大学へ行く時、そしてアメリカの大学院を選び、学者の卵として巣立ちました。
ここ何日か、かぼママさんの気持ちが痛いほど感じてられておりました。
巣立つ子の顔を見た時、その輝きに親ながらビックリしたことを思い出します。
おめでとうございます。素敵な家族に乾杯!
母は、継母でしたが、大切に育ててくれたんですよ!
私が家を出た時は、父から勘当される形で出たものですから
物凄く心配をかけました。
私は母になれなかったので、本当の思いは解りませんが
子として、とっても感謝しています。
1号さんも、何時かきっと、かぼすママさんの気持が解る日が来るとおもいますよ!
1号さん、頑張って下さいね!
かぼ母さんの、すてきなお手紙は
1号さんにとって、宝物ですね。
これから始まる新生活、山あり谷ありは
当然あると思います。
でも、これだけステキな家族に囲まれて
そだった1号さんは、どんな苦難も乗り越えていくのでしょうね。
おめでとうございます。
私は就職ではなく、結婚を機に実家を出て海外に住んでいます。私の母は恥ずかしがり屋のひねくれ者で、海外に嫁ぐときも何も言いませんでした。それがホッとしたやら、寂しいやら。かぼママさんの1号さんへのメッセージを見て、私の母は口では何も言わないけれど、こう思っていてくれてるといいなと思うと、何だかグッとくるものがありました。1号さんはかぼママさんみたいなお母さんを持って幸せ者ですね!
おんおんおん。
ずずずー。(鼻)
おんおんおん。
ず、ずずー。(鼻)
おんおんおん。