土曜日の夕方は、城址公園に行きました。

37046447.jpg

いよいよ、菖蒲が開き始めましたよ!

今年もいっぱい写真を撮っちゃおう!

去年とは違った写真が撮れるかしら?

そんなことを思いながら歩いていたら・・・・あらら!?






b6f9cca5.jpg

コロン先生じゃないですか~!

またもや偶然に会いました!







「うふふ、今日はシャンプーしちゃったんだ!」と、得意そうなコロンママ。

「この泥足のワンコがシャンプーしたばかりですと???」






9518cf7e.jpg

「それはさっき、そこの水に入ったから、汚れたんだよ!」

さすがコロン先生!というか、コロンママ。

ワイルド過ぎます。






71aaab0b.jpg

「で、どこでシャンプーしたの?」と、一応聞いてみた私。

「庭だけど!?」

「やっぱり! ということは、お湯を使わずに水で洗ったでしょう?」

「うん!そうだよ!」






24715acf.jpg

更に嫌な予感がしたので、聞いてみました。

「何つけて洗ったの?」 

「ビオレ!!」

ああ、良かった。

「住まいの洗剤で洗った」って言われるかと思ったよ・・・。(実際、そういう人を知ってます)

でも、犬にビオレってどうなんだろう????

「ねえ、どのくらいぶりに洗ったのって聞かないの?」と、コロンママ。

「そんな恐ろしいこと聞きたくないけど、言いたいのなら言ってみて!」

「2年ぶり~~~!!」






bb3a1a9f.jpg

「じゃあ、この黒ずんだ首輪は、いったいいつから使っているの?」

「ああ、それは2個目だな!」

「2個って、何年で2個?」

「8年で2個!!」






そんな会話をしていたら、「かぼちゃ~~ん!!」という声がしました。

アラ50の私達の声とはあきらかに違う、鈴を鳴らしたような可憐な声。

いったい誰じゃ???






a7f23f9b.jpg

それは4月にチューリップ畑でお会いした、ぽきごまさんでした。 →  2011.4.11 記事






36a495a9.jpg

「わ~い! かぼちゃん、こんにちは!」






de1e6be1.jpg

「コロン先生、初めまして!」

綺麗なお姉さんにナデナデされて、コロン先生も嬉しそうです。






c72e9a40.jpg

ぽきごまさんにも、聞いてみました。

「コロン先生のこの首輪、いったいどう思う?」






87f52160.jpg

「う~ん・・・長い間、ずっと使っているんだなって思います!」 

慎重に言葉を選んだぽきごまさん。





bea32aff.jpg

それを聞いたコロンママは、

「長い間ずっと使ってるってことは、物を大切にしてるってことなんだよ!エコだね!エコ!」ですって。

ホントかな~!?






さあ、それではみんなでお散歩しましょうか!







池の周りをクンクンしながら歩いていると・・・







コロン先生が突如、柵の中に頭を突っ込み、






1c270f5a.jpg

あっという間に体を滑り込ませ、






83d7afec.jpg

フンガフンガ、池の中に飛び込みそうな勢いです。






ae9d631c.jpg

「コロン、やめろ!」と言いながら、必死で綱を引っ張るコロンパパ。






84bd1eb0.jpg

「コロン先生、早く池に飛び込んで、牛ガエルを咥えておいで~!」と、応援する私。

(本当にそんなことをしたら、私、一目散に逃げます!!)






678df59d.jpg

でも残念! コロンパパの力の方が、強かった・・・。






979c4ef7.jpg

スクープ写真、撮りたかったのにな。






0331b014.jpg

コロン先生、また次回頑張ろう!!






06279aab.jpg

牛ガエルは、うじゃうじゃいるからね! 






f31c3efb.jpg

さて、歩道ではない所を歩くのがコロン先生流の散歩ですが、

ゆなちゃんは、どうやら弟子になれる素質がありそうです。






0dbfa6df.jpg

木の穴に顔を突っ込むテストにも合格したし、






84e33758.jpg

もちろん、飼い主をグイグイ引っ張って歩くテストにも合格。






e4bf85e7.jpg

溝だって嬉しそうに歩いちゃうし、もう花丸よ。






321035a4.jpg

ゆなちゃん、おめでとう。

これからは、コロン先生を師匠と呼べるよ!

いいな、いいな。

かぼちゃんは、全てのテストに落ちたから、弟子にはなれなかったんだよ。






62755406.jpg

さあ、日も暮れてきましたので、そろそろ家に帰りましょう。

ぽきごまさん&ゆなちゃん、また会いましょうね!






0fd6b723.jpg

コロン先生、またお会いできる日を楽しみにしております。






1f9822c4.jpg

みんなと別れてから、かぼちゃんと二人で、また菖蒲園にやってきました。







だって、菖蒲園の手前でコロン先生に会ったから、

菖蒲の写真を1枚も撮ってなかったんだもの。







このブログを始めたのは、菖蒲が満開の時だったっけ。

もうすぐ2年経つんだな・・・。

早いな~!




*****************************

昨日も沢山のポッチンとコメントをありがとうございました。
くまごろうの母さん、モムチャンダイエットのご紹介ありがとうございました。
ニヤニヤしながら、熱いコメントを拝見しました。
私に15分のエクササイズができるかどうか・・・。
取りあえず、チョン・ダヨンさんのパーフェクトボディに興味がありますので、
調べてみようと思います(笑)

初めましてのみなさんも、温かいメッセージをありがとう。
嬉しく拝見しました。
そして、一昨日の鍵コメKさんと昨日の鍵コメMさん。
うふふ、ありがとう! サンキュ! 感謝で~す!


最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
下のバナーをクリックすると、ポイントが加算されてランキングが上がるシステムです。
バナーをポッチンして下さると、とってもとっても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします![#IMAGE|S53#] 

↓1ポチ[#IMAGE|S10#]         ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ