* * * * * * * * * * * * *
北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って
北海道キャンプ② ハラハラドキドキのご対面
北海道キャンプ③ はなびちゃんとおさんぽ。
* * * * * * * * * * * * *
ハママ一家とお別れをした後、私達が向かったのはラーメン屋さん!
函館麺厨房あじさいで、あじさい塩ラーメンを頂きました。
塩ラーメンといえば、まずはサッポロ一番塩ラーメンの味を思い出す小市民な私。
本場の塩ラーメンのお味を、じっくりと堪能させて頂きました!
時間的に厳しかったのですが、
どうしても、ここには来てみたかったんです!
うわ~、車も人間も牛柄だ~!!
本当はもっとゆっくり見て回りたかったけれど、
連れの1人と1匹に、かなりの疲労の色が見えてきたので、この辺でおしまい!
次に私達が向かったのは、
キャンプ場を併設している、函館の道の駅「なとわ・えさん」です。
目の前は津軽海峡。
テントを張り終える頃には、沖の方に漁火が揺れていました。
それにしても寒くて寒くて、ブルブル震え出す始末でしたので、
タープは張らずに、テントの中だけで過ごしました。
こんな経験は初めてで、ちょっとワクワクしましたよ。
寒さと疲労のダブルパンチで、テントの写真も、恵山温泉の写真も、
撮る元気はありませんでした~~!!
前の晩はほとんど寝ないで、千葉から青森まで運転してきたかぼ父さん。
本当にお疲れ様でした。
翌朝は、4時過ぎに目が覚めました。
一晩中、潮騒の子守唄が聞こえていました。
初めの計画では、
ハママさん達と別れたら、すぐに函館から移動するつもりでいたのですが、
気が変わって、函館に留まって良かった!!
だって、だって・・・・
朝市に行けたんですもの~~!!
見てるだけでも楽しいのに、
試食させて貰ったり、
写真を撮らせて貰ったり、遊園地並みに楽しい所です!!
イカが泳いでます~!
はい、釣れました!!
釣ったイカは、刺身にして食べさせて貰えるそうです。
ね、楽しいでしょう~~!?
私の朝ご飯は、うに・いくら・カニ丼。(ピンボケで残念!)
かぼ父さんは、うに・いくら・えび丼。
そして、朝獲りのイカ刺し。
写真を見るだけで、口の中に、あの時の味が広がります~~~!!
to be continued
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです[#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]
北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って
北海道キャンプ② ハラハラドキドキのご対面
北海道キャンプ③ はなびちゃんとおさんぽ。
* * * * * * * * * * * * *
ハママ一家とお別れをした後、私達が向かったのはラーメン屋さん!
函館麺厨房あじさいで、あじさい塩ラーメンを頂きました。
塩ラーメンといえば、まずはサッポロ一番塩ラーメンの味を思い出す小市民な私。
本場の塩ラーメンのお味を、じっくりと堪能させて頂きました!
時間的に厳しかったのですが、
どうしても、ここには来てみたかったんです!
うわ~、車も人間も牛柄だ~!!
本当はもっとゆっくり見て回りたかったけれど、
連れの1人と1匹に、かなりの疲労の色が見えてきたので、この辺でおしまい!
次に私達が向かったのは、
キャンプ場を併設している、函館の道の駅「なとわ・えさん」です。
目の前は津軽海峡。
テントを張り終える頃には、沖の方に漁火が揺れていました。
それにしても寒くて寒くて、ブルブル震え出す始末でしたので、
タープは張らずに、テントの中だけで過ごしました。
こんな経験は初めてで、ちょっとワクワクしましたよ。
寒さと疲労のダブルパンチで、テントの写真も、恵山温泉の写真も、
撮る元気はありませんでした~~!!
前の晩はほとんど寝ないで、千葉から青森まで運転してきたかぼ父さん。
本当にお疲れ様でした。
翌朝は、4時過ぎに目が覚めました。
一晩中、潮騒の子守唄が聞こえていました。
初めの計画では、
ハママさん達と別れたら、すぐに函館から移動するつもりでいたのですが、
気が変わって、函館に留まって良かった!!
だって、だって・・・・
朝市に行けたんですもの~~!!
見てるだけでも楽しいのに、
試食させて貰ったり、
写真を撮らせて貰ったり、遊園地並みに楽しい所です!!
イカが泳いでます~!
はい、釣れました!!
釣ったイカは、刺身にして食べさせて貰えるそうです。
ね、楽しいでしょう~~!?
私の朝ご飯は、うに・いくら・カニ丼。(ピンボケで残念!)
かぼ父さんは、うに・いくら・えび丼。
そして、朝獲りのイカ刺し。
写真を見るだけで、口の中に、あの時の味が広がります~~~!!
to be continued
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです[#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]
コメント
コメント一覧 (3)
かぼ父さん運転お疲れだったでしょうね。
でも、朝市の美味しい食事で元気もりもりなられたのでは(笑)
うに・いくら・えび丼を食べてみたいです。
私も塩ラーメンといえば、まずはサッポロ一番塩ラーメンですよ~
何か食べ物ばかり目が行きますってか、食べ物の写真がおおいですから。(●^o^●)
本場で海鮮丼、食べた~い。