* * * * * * * * * * * * *
北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って
北海道キャンプ② ハラハラドキドキのご対面
北海道キャンプ③ 「はなびちゃんとおさんぽ。」
北海道キャンプ④ 函館で美味しい物を食べよう
* * * * * * * * * * * * *
函館の朝市を午前8時に出発し、私達は富良野を目指しました。

佐倉から青森までは758キロ。
函館市街地と「なとわ・えさん」の往復は約80キロ。
さて、今日はいったい何キロ走るのでしょうか?
落部ICから道央自動車道に乗り、八雲PA、有珠山SAで休憩を取り、

札幌を通りすぎ、三笠ICで高速を下りて、芦別の山間部を抜け・・・・

午後3時に、ようやく中富良野の「星に手のとどく丘キャンプ場」に着きました。
走った距離は、450キロでした~~!!

こんな風景の中でキャンプできるなんて!!

長いドライブの後の、テントの設営は大変です。
私はいつだって上の空で、ほとんど役に立たない女ですから。
みなさん、かぼ父さんの苦労を分かってあげて~!
テントの設営が完了した後は、
近くの温泉で汗を流し、スーパーで買い物をしてきました。
私達の夕飯はいつも、お酒の肴に、七輪で何か焼いて食べる程度です。
子ども達が一緒の頃はしっかり作っていましたが、今は2人だけですもの、
面倒なことは一切しません。

函館の朝市で買ってきた帆立を焼きます~!

たらば蟹も焼いちゃいます~!

ほ~ら、ほらほら、いい匂いがしてきましたよ~!

かぼちゃんにかまっている暇はありません。

だって、蟹を食べるので、大忙しですもん。

ふ~~、お腹いっぱい・・・。
気が付いたら、かぼちゃんはもうぐっすりでした。

朝は、羊たちの声で目が覚めました。

昨夜は冷えたので、私はレインコートを着て、寝袋の中に潜って眠りました。

なんて清々しい朝でしょう。

キャンプに来ると、朝ご飯はしっかり食べます。

熱いコーヒーを飲みながら、時間を掛けてゆっくりゆっくり食べます。

こういう時間こそが、贅沢だと思うのです。

かぼちゃんと一緒に、自然の中で深呼吸。
ああ、なんて幸せ!!
to be continued
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです[#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]

北海道キャンプ記を初めてお読みになる方は、こちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
北海道キャンプ① 青森からフェリーに乗って
北海道キャンプ② ハラハラドキドキのご対面
北海道キャンプ③ 「はなびちゃんとおさんぽ。」
北海道キャンプ④ 函館で美味しい物を食べよう
* * * * * * * * * * * * *
函館の朝市を午前8時に出発し、私達は富良野を目指しました。

佐倉から青森までは758キロ。
函館市街地と「なとわ・えさん」の往復は約80キロ。
さて、今日はいったい何キロ走るのでしょうか?
落部ICから道央自動車道に乗り、八雲PA、有珠山SAで休憩を取り、

札幌を通りすぎ、三笠ICで高速を下りて、芦別の山間部を抜け・・・・

午後3時に、ようやく中富良野の「星に手のとどく丘キャンプ場」に着きました。
走った距離は、450キロでした~~!!

こんな風景の中でキャンプできるなんて!!

長いドライブの後の、テントの設営は大変です。
私はいつだって上の空で、ほとんど役に立たない女ですから。
みなさん、かぼ父さんの苦労を分かってあげて~!
テントの設営が完了した後は、
近くの温泉で汗を流し、スーパーで買い物をしてきました。
私達の夕飯はいつも、お酒の肴に、七輪で何か焼いて食べる程度です。
子ども達が一緒の頃はしっかり作っていましたが、今は2人だけですもの、
面倒なことは一切しません。

函館の朝市で買ってきた帆立を焼きます~!

たらば蟹も焼いちゃいます~!

ほ~ら、ほらほら、いい匂いがしてきましたよ~!

かぼちゃんにかまっている暇はありません。

だって、蟹を食べるので、大忙しですもん。

ふ~~、お腹いっぱい・・・。
気が付いたら、かぼちゃんはもうぐっすりでした。

朝は、羊たちの声で目が覚めました。

昨夜は冷えたので、私はレインコートを着て、寝袋の中に潜って眠りました。

なんて清々しい朝でしょう。

キャンプに来ると、朝ご飯はしっかり食べます。

熱いコーヒーを飲みながら、時間を掛けてゆっくりゆっくり食べます。

こういう時間こそが、贅沢だと思うのです。

かぼちゃんと一緒に、自然の中で深呼吸。
ああ、なんて幸せ!!
to be continued
****************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、2つのランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです[#IMAGE|S53#]
↓1ポチ[#IMAGE|S10#] ↓2ポチ[#IMAGE|S16#]


コメント
コメント一覧 (3)
キャンプ未経験なインドア派な私ですが、キャンプしてみたくなりました~
でも、かぼ父さんみたいなスーパーマンパパンが一緒じゃないとね!
うちも見習ってもらわなきゃ~!
関東から北海道へ転勤してきて、しばらく本州を懐かしんでばかりいましたが
かぼママさんの記事読んだら改めて北海道好きになりました。
もっと北国ライフエンジョイします♪楽しんでるけど(笑)
最後の写真、カボちゃん幸せでトロケそう。かわい~。
実は結婚式が終わってからすぐに新婚旅行に行っていました。
帰ってきてブログを見て、ビックリしちゃいました!!
帰りもまた足寄駅に寄って下ったんですねー!
見て、ガーン(T_T)の一言でした…。
せっかく帰りも寄って下さったのに、私ったらまたかぼママさんファミリーとのご対面を逃してしまい、ショックです(>_<)
私は足寄の隣の本別という田舎町に住んでいます。帰りに高速で通りましたかね?
新婚旅行から帰ってきて、「もうかぼママさん達は、北海道を去ってしまったのか~」と一人で思っていました。
北海道を満喫されて、とっても楽しい時間を過ごすことができたみたいで、本当に良かったです(^○^)
ブログを見ていたら私もまだ行ったことがない場所に行かれていたので、行ってみたくなりました~!
またぜひぜひ北海道にいらしてくださいね!!!
お待ちしています☆
つーちゃんも元気そうで良かったです!
待ってたんでしょうね~。