心の奥にずっとあった、懐かしい風景。

何もかもが27年前に来た時のまま。

山も田んぼもあぜ道も、

みんなみんな、あの時のまま。

でも悲しいくらいに、

時の流れを感じてしまうのはなぜだろう。

大切に大切に受け継がれ、守られてきたこの風景は、

大切に大切に、未来へと引き継がれていくんだね。

この風景の中に、
かぼちゃんを立たせてみたいって思いました。
きっと似合うだろうなって。
でも、ちょっと計算違いだったみたい・・・・。

ピンクのバギーとみかん色の服を来た女があまりにも派手で、

完全に浮いちゃってますよね!!

いつの日か、リベンジを!!!

「ハンナちゃん」というワンちゃんに会いました。

かぼちゃんに会えるといいなと思って、
金沢から来てくださったんですって!!
この写真、
2匹と3人で写真を撮ったと思ったら、
3匹と4人だったことにさっき気づきました(笑)

昭和の香りのする宿に泊まりました。

宿というよりも、
おばあちゃんちに来たみたい。

珍しい山菜料理。

熱々の野菜の天ぷら。
そして、イワナのお刺身。(写真撮る前に食べちゃった!)

これは、朝ごはん。

私たちの食事中、
かぼちゃんはこんな感じで待っていました。

ラッキー母ちゃんさんとの出会いもありましたよ。

静けさに包まれた五箇山で、
またひとつ、温かい思い出ができました。
<つづく>
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。[#IMAGE|S53#]
1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ

にほんブログ村
<ご連絡>
ラッキー母ちゃんさん、メッセージが送れません!
お伝えしたいことがありますので、
御手数ですが、コメント欄にメアドを入れて頂けませんか?
その時は必ず、非公開コメントにして下さいね。

何もかもが27年前に来た時のまま。

山も田んぼもあぜ道も、

みんなみんな、あの時のまま。

でも悲しいくらいに、

時の流れを感じてしまうのはなぜだろう。

大切に大切に受け継がれ、守られてきたこの風景は、

大切に大切に、未来へと引き継がれていくんだね。

この風景の中に、
かぼちゃんを立たせてみたいって思いました。
きっと似合うだろうなって。
でも、ちょっと計算違いだったみたい・・・・。

ピンクのバギーとみかん色の服を来た女があまりにも派手で、

完全に浮いちゃってますよね!!

いつの日か、リベンジを!!!

「ハンナちゃん」というワンちゃんに会いました。

かぼちゃんに会えるといいなと思って、
金沢から来てくださったんですって!!
この写真、
2匹と3人で写真を撮ったと思ったら、
3匹と4人だったことにさっき気づきました(笑)

昭和の香りのする宿に泊まりました。

宿というよりも、
おばあちゃんちに来たみたい。

珍しい山菜料理。

熱々の野菜の天ぷら。
そして、イワナのお刺身。(写真撮る前に食べちゃった!)

これは、朝ごはん。

私たちの食事中、
かぼちゃんはこんな感じで待っていました。

ラッキー母ちゃんさんとの出会いもありましたよ。

静けさに包まれた五箇山で、
またひとつ、温かい思い出ができました。
<つづく>
*************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。[#IMAGE|S53#]
1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
<ご連絡>
ラッキー母ちゃんさん、メッセージが送れません!
お伝えしたいことがありますので、
御手数ですが、コメント欄にメアドを入れて頂けませんか?
その時は必ず、非公開コメントにして下さいね。
コメント
コメント一覧 (2)
我が家には4才になる柴犬の男の子がいます。
五箇山に立ち寄られるとブログで拝見し、
我が家も行ってみたのですが、残念ながら
お会いすることができませんでした~。
でもでも、かぼちゃんに会えるかも!
っていうドキドキ感を味わえただけでも
楽しかった~!
これからも、ブログを楽しみにしていまーす!
しかも、「よしのや」さんも泊まったんです!(感動~~~~)