
いつもは並んで歩くか
私の後ろをついて歩くかぼちゃんですが
ここ(佐倉城址公園)に来ると変わるんです。

時々振り返って
「おかあさん、はやくおいでよ!」
って私を待ちます。

もう20年近くも通っている場所だけど
宝探しは
まだまだ楽しめそうです。
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。[#IMAGE|S53#]
1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村

かぼすちゃんとおさんぽ。
ブログ公式Facebook ページ
みなさん、いつもありがとうございます。
ついに3月に入りましたね。
行事などの準備で
考えたり作ったりという忙しさは得意なんだけど
年度末の3月の忙しさは苦手です。
地道にコツコツやる能力がないのかもしれない。
でもやるしかないので毎年やりますが
実に苦しいです( >Д<;)
隣の市さん、いわっちさん
フィフティーズ倶楽部にご入会ありがとうございます!
隣の市さんには会員ナンバー172番
いわっちさんいは173番をプレゼント致します。
*この城址公園は福岡ではなく千葉県佐倉市です。
福岡、行ってみたい~~!!

「かぼすちゃんとおさんぽ。
かぼす・つつじ・ぎんなんのほのぼの生活」
書店にて発売中です!
定価1080円(税込)
ワニブックス刊
コメント
コメント一覧 (2)
いつも 楽しみに、いえ…超超超楽しみにしています♪
もーーかぼちゃん!! むぎゅーってしたくなる。
ぎんちゃんやつーちゃんとの仲良し光景を
観るのもたまりません。
そして、何よりも、ママさんの温かく優しいキモチ、お茶目なところがどつぼなんです、わたし。(笑)
かぼ婆ちゃんになっても、散歩…のところは
ウルウルしちゃいました。
毎回、泣き笑いで沢山のパワーをもらっています!!
ありがとうございます♪
かぼママさんも、多忙な日々でしょうが、
体に気をつけて下さいね。
わたしも3月の忙しさ苦手です(^^;
いつも読み逃げしてしまい、失礼してごめんなさい。
廉太郎、虹の橋を渡っていきました。あと数日で18歳だったのに…残念です。
でも、みんなに朝のご挨拶してお別れしてくれました。
まだちょっとさみしいので、かわいいかぼすちゃんの笑顔をこっそりのぞきに来させてくださいね。