
銀ちゃんにシャーシャー言われても
どこ吹く風の春太郎(はるたろう)。

ビュン!
ついに銀ちゃんは目にも止まらぬ速さで
2階へ逃げて行ってしまいました。
トホホ。

さあ、春太郎の新たな標的は
つーちゃんのようです。
どうなる!?
つづく
「かぼすちゃんとおさんぽ。」facebook
「かぼすちゃんとおさんぽ。」YouTube(動画)
kabosumama Instagram(主に写真でちょっと動画)
kabosumama Vine (動画)
************************
「かぼすちゃんとおさんぽ。」は、ランキングに参加をしています。
バナーをポッチンして頂けると、とってもとっても嬉しいです。[#IMAGE|S53#]
1ポチで10ポイント どちらか1ポチで両方に5ポイントずつ



にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (3)
予想:つー姉さんが本領発揮(^_^)/~に1票。
姉さんにコワイものは無いんよ!!イヒヒ~、とか。
ちゃんと守られてること前提ですもんね。
つーちゃんは、どーなっちゃうんでしょう??
続きが楽しみです!
それにしても、こんなに慣れない場所で落ち着いてる春太郎くん(確かに「くん」は若干違和感があります。)の大物ぶりにはビックリ!!
うちにも野良猫出身の猫がいますが、ビビリですよーー。
以前はたびたびコメントを入れさせて頂いていたのですが、忙しくなるとともに・・・
もうだいぶ経ちますが、今年の1月に茶々がお空に旅立ちまして、その前の半年間は壮絶な病気との闘いが続いており、そして、茶々がお空へ旅立った2週間後に今の柴親子を里親として迎えることになったので、もうてんやわんやの毎日で(笑)
私が初めて柴ブログを見たのは「かぼちゃん」で、かぼちゃんブログを通じて保護犬という言葉を知り、そして島根のがんちゃんのブログを知りました。
茶々の生前、何も食べられない茶々にがんちゃんが手作りのササミジャーキーを送って下さり、アンちゃんも最後まで食べたという魔法のジャーキーは本物で、茶々も何も食べられなかったのにこのジャーキーを食べることができ、もっと頂戴と寝たきりのままお手々でちょんちょんと催促までしてくれて、その翌日に旅立ちました。
かぼちゃん、コタさん、アンちゃん、てんちゃんの可愛い様子を知ったからこそ今の美都アコを迎えることができて、そして今は子育てに(まだ1歳のママと10ヶ月の子供なので)奔走しつつも幸せな日々を送れています。
いつかはきちんと、私の人生を引き続き憂いあるものにしてくれて、楽しいワンコライフを送るきっかけを作ってくれたかぼママさんにお礼を言いたいと思っていました。
かぼちゃん、つーちゃん、銀ちゃんの可愛さをブログで教えてくれて本当にありがとうございました*^^*