ストレス発散ですか!?
年末の慌ただしい雰囲気も、イライラも、 全て忘れてしまえる、楽しいかぼすちゃんとのお散歩。 水仙の花も咲き出して、甘い匂いを放っていました。 春の匂いだ! これからの季節は、かくれんぼしている小さな春を見つけたりして、 お散歩が、ますます楽しくなるんだ
元保護犬の柴犬かぼすと、元保護猫のつつじ・ぎんなん・オニギリの4匹と一緒に暮らしています。ブログでは可愛くて、面白くて、ほんわかした心温まる日常を紹介していきます。動物保護団体へのチャリティ活動もおこなっています。
年末の慌ただしい雰囲気も、イライラも、 全て忘れてしまえる、楽しいかぼすちゃんとのお散歩。 水仙の花も咲き出して、甘い匂いを放っていました。 春の匂いだ! これからの季節は、かくれんぼしている小さな春を見つけたりして、 お散歩が、ますます楽しくなるんだ
夕飯の支度を始めると、 タッタッタッタッと軽やかな足音を立てて、この方がやってくる・・・。 そして私の足元で、ずっ~とお座りをして待っている。 私を見上げて、まるで置き物のようにずっと静止のまま。 この顔。 期待に満ちた顔。 こんな瞳で見つめられて
うわ~~~っと!! やってしもうた!! 朝寝坊しちゃった。 8時半過ぎまで寝ちゃったよ。 今朝早く起きてブログを更新する予定だったのに・・・。 まだ誰も、起きてきてはいませんね。 私以外全員、午前さまだったし・・・。 かぼちゃん、許して! すぐにで
松ぼっくりで作ったクリスマスツリー。 年長さんのお部屋で見つけました。 「ママと一緒に作ったんだよ。 先生にプレゼント!!」と言って、 持ってきてくれたのでしょう。 息を止めて、小さな指先を震わせながら、 一つ一つのビーズを、そっとそっと置いていったん
金曜日の忘年会で、韓国料理店に行ったというかぼ父さん。 帰宅した時から、強烈な臭いを放っていましたが、 朝になったら、家中が、臭くて臭くてたまらな~~~~い! キーンと底冷えの朝でしたが、窓という窓を開け放ち、 空気の入れ替えをしました。 あまりの寒
夕ご飯が終わりましたよ。 さあ、かぼちゃん、遊びましょ! 今夜は何して遊ぶ? あれれ~、何だか真剣な眼差し。 な・な・なんですか? いつものかぼちゃんと違うよ! うひゃ~~、なんなのよ~!? なぜにそんなに接近するの~!? 視線の先
週に1度の、念入りお掃除の日。 かぼちゃんのソファー(本当は人間の骨盤矯正用ソファー)も、 きれいに掃除機を掛けましょう。 「かぼちゃん、どいて!」 と、言っても知らん顔。 それなら、いいのね~!? 覚悟はできているのね~!? では、かぼちゃんもお掃除
深夜0時です。 なんと、今、夕飯を食べ終わったところ。 仕事から帰ったのは早かったんだけど、大雨だったし、クタクタだったし、 「今日の散歩はお休みね! かぼちゃん、許して!」って、言いながら、 かぼちゃんをナデナデしていたら・・・ 気が緩
おはようございます~! 昨日は疲れが溜ってしまい、11時に寝てしまいました。 あんなに早くベッドに入ったのは、久しぶり。 一瞬だけ、わなわなと幸せを感じちゃいました。 たった一瞬だけ? そうです。 たった一瞬だけ。 だって、目を閉じた瞬間に、眠りに落
「みなさん、初めまして。 私、白ウサギのピョン子です。 どうぞ、よろし・・・きゃ~~~~~~!」 ピョン子ちゃんは、ご挨拶の途中で、何者かに、連れ去られてしまいました。 ほんの一瞬のことでしたので、どんな犯人かは、よく見えませんでした。 可哀想な、ピョン
3連休初日。 何処かへ出掛けたくなるようなお天気でしたが、 何処へも出掛けず、溜っていた家事をやっつけただけで、 1日が終わってしまいました。 夜は持ち帰りの仕事をやっつけなくっちゃ。 腰がまだ完治していないので、 姿勢に気をつけながら、机に向かいます。
この小さな白い花はなんでしょうか? 葉っぱを見れば、分かってしまいますね。 そう、柊(ひいらぎ)です。 金木犀に似た、甘い香りがするんですよ。 これは10日程前の写真ですが、何処からか漂う花の香りを辿っていったら、 この柊に出会ったのです。 私
みなさん、干し葡萄の件では、大変ご心配をお掛け致しました。 沢山のコメントを頂き、恐縮致しております。 お友達に聞いて下さったり、調べて下さったり、 獣医さんに聞いて下さった方もいらっしゃいます。 みなさんの温かさに、感動の涙がウルウルです~! 本当に、
どうしよう、どうしよう、どうしよう・・・。 今、動揺しています。 私、とんでもないことを、してしまいました。 さつま芋の料理に使って、残った干しぶどうを、 かぼちゃんにあげてみたら、とっても喜んだので、 10粒くらい食べさせちゃったんです。
金曜日の夜です。 かぼちゃんのお散歩とブラッシングが終わったら、次はお掃除で~す。 土曜の朝を、気持ち良く迎える為には、夜のうちにきれいにしておかなくちゃね。 抜け毛の季節でも、毎日掃除機を掛けるのは、時間的にキツイので、週に2~3回のみです。 時間的
青空に向かってはじける、打ち上げ花火みたいなヤツデの花。 子供の頃から、当たり前のように目に映っていた花なのに、 これを、花と、受け止めたことは一度もなかった。 初めて、足を止めて、 「きれい!」 と、思えた自分に嬉しくなった。 こんな色合いの、洋服が
さざんかが咲きました。 春の足音が近づいてくるまで、凛とした美しさを見せてくれます。 こぼれ落ちる花びらは、ちびっ子達にとって、魅力的な遊び道具。 美味しいさざんかケーキはいかがでしょうか? どれでも10円ですよ! いらっしゃいませ~!」 うふふ、3歳
今夜は、かぼちゃんの食事の様子を、じっくり観察してみたくなりました~! いったい、どんな顔して食べているんだろう? 写真に撮りやすいように、いつもとは違う所で、食べて貰いました。 まずは蒸し立てブロッコリー。 はい、どうぞ! ガブリ! キャベツはち
冷たい雨降りの1日。 夕方からは風も強くなってきました。 今夜の散歩は、やっぱり無理よね・・・! そう思いながら帰ってきたけど、 やる気満々のかぼちゃんの顔を見たら、私ったら、 つい、「お散歩に行こうか?」なんてことを、言ってしまっていました。 トホホ
ちびっ子達が全員帰って、ようやく静けさが戻り、ほっと一息つける午後4時半。 今日は、打ち合わせの時間に、美味しいケーキを頂きました~! かぼちゃん、ただいま。 おかあさんばっかりじゃ、ずるいから、かぼちゃんにも、おやつをあげましょうね! いつもの
今晩も、気持ち良くまどろむかぼちゃんです。 ここは、最近のかぼちゃんのお気に入りの場所なんですよ。 かぼちゃんの毛が落ちるので、カバーをしてありますが、 実はこれ、骨盤矯正のマッサージ器で~す! この椅子の包まれる感じが、かぼちゃんの体のサイズにぴっ
今夜は、ブラッシング中のかぼちゃんの様子を写真に撮ってみることにしました~! と言っても、ブラッシングをするのも、写真を撮るのも私一人。 はたして、上手く撮れるでしょうか~? 散歩の後は、抱っこをして、洗面所で足を洗います。 夜はその後、お風呂でブラッシ
雨が続きます。 明日は台風がやってくるんだってよ! かぼちゃんに聞きたいことがあるんです。 平日の朝の散歩のことだけど、かぼ父さんと行く時はさっさと支度するのに、 おかあさんが声を掛けると、慌てて逃げちゃうのはどうしてかな? 昨日も今日も、貴女は逃げ
かぼちゃん、ご飯ですよ~! メニューは、ゆで野菜のせサイエンスダイエットです。 今夜の野菜は、キャベツ、人参、じゃが芋、ブロッコリースプラウトです。 は~い、かぼちゃん、お待たせしました。 お座りしてください! お手! おかわり! はい、よし!
すっかり日が短くなって、どんなに早く仕事から帰っても、 明るいうちの散歩はもう無理になってしまいました。 もうすぐ朝の散歩も、暗い中をするようになっちゃいます。 かぼちゃんがお日さまの下を歩けるのは、週末だけ・・・。 とっても胸が痛みます。 ごめんね、